Hiroyuki Nagao
西富士宮駅
ビアバー
2025/6/14 に訪問しました。 最寄り駅は西富士宮駅ですが、富士宮駅からもそれほど離れているわけじゃないので、浅間大社にお参りしてから飲みに来るなら富士宮駅の方が便利かも。 先ずは、気になっていたキウィフルーツのビールから。 平次, Kiwi Hazy IPA, ABV 7%, IBU 25 →IBU25にしては苦みが際立つフルーツIPAです。私はIPAは爽やかに苦くなくっちゃと思っているので、これは嬉しい誤算です。フルーツエールによくある甘い香りも、甘めの口当たりもなく、IPAらしいホップの苦さを感じさせてくれます。で、嬉しいことにその苦みはするりと消えて、後を引かない。フルーツエールだと知らずに飲めば、今は主流じゃなくなってしまった(個人的に)ちゃんとしたIPAでした。もうちょい苦味がガツンときても良いかな。 次いで、タップからは売り切れてしまった、もう一つのキウィフルーツエールを缶でいただきます。 キウイブロンド, fruit ale, ABV 5% →え~っと、飲む順番を間違えたようです。平次の方が個性が強いので、おとなしめなビール・・・(^^;) 最後は、 The Spring of Camp, 梅ベルジャンウィート, ABV 5%, IBU 15 →梅の風味が漂うベルジャンホワイト。軽くて穏やかで爽やか。 肴は フレンチフライ 猪ハツのオイル煮 まかないパスタ ハンターズ味噌(ネギ味噌)の焼おにぎり! ハンターズ味噌だけを焼き味噌にしても絶対美味しい。その焼きおにぎりなんだから、幸せな〆になりました。 #美味しいクラフトビールが飲める店