Tomoko Kobayashi

Tomoko Kobayashi

家族との、実家の両親や妹との美味しい時間を紹介していきたいです♡

  • 1016投稿
  • 300フォロー
  • 1080フォロワー

好きなジャンル

  • スイーツ
  • ケーキ
  • カフェ
  • フレンチ
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Tomoko Kobayashi

Tomoko Kobayashi

excellent

【東京ミッドタウンへ✨】【東京&神奈川旅行⑯】 この日のもうひとつのお楽しみのお店に向かいます✨ ただ…普段iPhoneの充電なんて切れたことないのに、色々検索したり写真もいっぱい撮ったからか残り僅か!! お目当てのお店にお伺いする前に同じ東京ミッドタウン内の ✴DEAN & DELUCA でカフェタイム〜♡(⑮) Hanaeさんの充電器をお借りして充電します。 旅先では充電器も持ち歩かなきゃ…と学びました。 充電しなきゃ!!で頭がいっぱいだった私はこちらでは写真を2枚しかパシャしていませんでした。 iPhoneも復活し、お伺いしたお店は ✴JEAN-PAUL HÉVIN(ジャン=ポール・エヴァン)東京ミッドタウン店✨ 1988年フランスパリ創業✨ Hanaeさんが一番好きなチョコレートブランドで、パリに行かれたときもたくさん購入されたそうです♡ 1月に時間があったら行きましょうと言ってくださり、とっても楽しみにしていました(*´▽`)ノ ハーイ♪ 外観から高級感が漂っています✨✨ ワクワクしながら店内へ♡ ❇ムニュ クール ショコラ 季節限定ショコラとお好みのドリンクメニュー ❊アムール プラン クール (こころからの愛) ミルクコーヒーガナッシュに上品で甘い香りのカルダモンをほのかに加えビターチョコレートでコーティング ❊アムール ドンファンス (おさないころの愛) サワ―ソップのトロピカルな風味が広がるミルクガナッシュをミルクチョコレートでコーティング   ❊ クール レ マスィ 香ばしいアーモンドと甘い香りが広がるメースのプラリネをミルクチョコレートでコーティング ❊チョコレートドリンク メニューの中から選びます✨ 悩んで悩んで決めたのに、悩みすぎて覚えてないと言う… Hanaeさんは ❇マロンコンフィ ❇アールグレイ にされていました♡ 目の前に届いた時から顔がニヤけていたと思います。 ん〜〜〜❤️幸せ❤️ ゆっくりゆっくり味わいました♡ 美味しいショコラを堪能しているのに、Hanaeさんの"マロンコンフィ"も気になった食いしん坊の私です(*´艸`*)フフ 私の行動範囲にお店があったら、間違いなく常連さんになっていると思いました。 次回は、マカロンも食べてみようと、もう決めている私です✨ Hanaeさん♡私の夢をまたひとつ叶えてくださりありがとうございました❀.(*´▽`*)❀. そして此方で2日後にお誕生日のあの方にプレゼントを購入しました❤️ でも、ご一緒したホテルで、ショコラを食べるとアレルギーが出るようになられたと聞きどうしようかと思いました。 体調の良い時に無理せずゆっくり楽しんでいただきたいです。 20250114 ✡2025-30

Tomoko Kobayashi

Tomoko Kobayashi

excellent

虎ノ門ヒルズ駅

和スイーツ

【虎ノ門ヒルズへ✨】【東京&神奈川旅行⑭】 銀座を後にして、次にHanaeさんがご案内してくださったのは『虎ノ門ヒルズ』✨✨ 新しい食文化をつくる街のマーケット「T-MARKET」!! 此方は、グリーンにつつまれた900坪の中庭・虎ノ門の3rdプレイス✨ 個性的な27店舗が共存し、食を中心に、デザイン、アート、音楽が融合したユニークな体験を提供する空間が拡がっているそうです。 ✴赤坂おぎ乃 和甘 『赤坂おぎ乃』完全監修。 和の伝統と洋の織りなす新スイーツ。 開業初年度にミシュランひとつ星を獲得、予約困難店となった『赤坂おぎ乃』 献立の締めとして提供される季節ごとの和のジェラートと独創的な甘味。 日本の伝統的なお菓子を和と洋、そして世代をこえ、いま一度暮らしに親しいものにできないか、それが『和甘』の挑戦です。(パンフレットより) ❇伝統と和素材が織りなす逸品ジェラート ❊ラムレーズン 芳醇なラムにじっくりと漬け込んだラムレーズンをふんだんに使用した香り高い大人の和ジェラート ❊胡桃 香ばしい炒り胡桃と練り混んだ胡桃の食感がミルクと絶妙に絡み合うジェラート もうショーケースの前でかなり悩みました!! 全てが気になるフレーバーです(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン Hanaeさんは、ラムレーズンと宇治抹茶✨ T-MARKETのPUBLIC TABLEにていただきます♡ ん〜❤️どちらも素材そのものの風味や香りが感じられてとっても美味しいです。 お伺いした時には多分完売だった看板スイーツである"生どらやき"も次回は楽しみたいなぁ〜 美味しくいただきました❀.(*´▽`*)❀. ごちそうさまでした❤️ 20250114 ✡2025-29

Tomoko Kobayashi

Tomoko Kobayashi

excellent

糸井駅

スイーツ

【MARIさんからのお土産✨】【東京&神奈川旅行⑬】 ✴六花亭 苫小牧しらかば店 言わずと知れた、北海道を代表する有名スイーツブランド『六花亭』さん♡ MARIさんが北海道苫小牧から持ってきてくださいました✨✨ *:・(*-ω人).*゚アリガトウゴザイマス♪ ❇福豆 今日2月2日は節分です✨ 恵方巻きを食べた後、隠しておいた「福豆」をいただきますよ♡ 香ばしく煎った北海道産黒豆に砂糖がけをし、ほんのり塩味をきかせた豆菓子"どんころ"と、アーモンド入りチョコレート"アーモンドヤッホー"の詰め合わせ✨ この"どんころ"は手が止まらないです‼︎ やめられない止まらない(*´艸`*)フフ "アーモンドヤッホー"って楽しいネーミング♡ ❇マルセイバターケーキくるみ バターの風味豊かなスポンジの中に、ローストしたくるみとキャラメルクリームがサンドされています✨ マルセイバターサンドは好きで良く食べるのですが、マルセイバターケーキもとても好きです♡ ⊹ ࣪˖ ┈ ┈ ˖ ࣪⊹ ┈ ┈ ⊹ ࣪˖ ┈ ┈ ˖ ࣪⊹ 後日談 新千歳空港からMARIさんに 「欲しいものある?」 と聞かれた時に、図々しくも 「六花亭のポテチ1袋」 と答えた私。 そうしたら何と‼︎ 北海道に帰られた後に六花亭のポテトチップスを1箱(12袋)贈ってくださいました〜(ㅅ´ ˘ `)カンシャ♪(ㅅ´ ˘ `)カンシャ♪ 六花亭のポテトチップスは、お取り寄せ不可‼︎ 基本北海道に行かないと購入できないポテトチップス。 六花亭のお花のイラストの美しいビジュアルのパッケージがまた素敵です♡ 原材料は、国産じゃがいも、米油、塩のみ‼︎ じゃがいもの風味をしっかり感じられ、とっても美味しいです。 米油を使用しているでかとっても軽いですよ✨ ⊹ ࣪˖ ┈ ┈ ˖ ࣪⊹ ┈ ┈ ⊹ ࣪˖ ┈ ┈ ˖ ࣪⊹ MARIさん♡ 北海道から美味しいお土産をありがとうございました❤️ 美味しくいただきました❀.(*´▽`*)❀. ごちそうさまでした❤️ お店の画像もMARIさんからいただきました✨ 20250115、0123 ✡2025-28

Tomoko Kobayashi

Tomoko Kobayashi

excellent

東銀座駅

スイーツ

【お誕生日プレゼント✨】【東京&神奈川旅行⑫】 ✴ 銀座菊廼舎(きくのや) 明治23年創業の江戸和菓子屋✨ 東京木挽町(銀座の歌舞伎座付近の旧地名)で開業。 大正後期、茶時の干菓子をヒントに登録商標「冨貴寄(ふきよせ)」を考案されたそうです。 『銀座菊廼舎』さんとの出会いは2021年11月✨ TOP USERのMARIさんが、銀座本店から「赤丸缶」「金座」「銀座」を贈ってくださった時です。 初めての"冨貴寄"に感動し、お年賀やバレンタインにお取り寄せしました。 贈った方も皆様喜んでくださり、"冨貴寄"の輪がひろがっていきましたよ♡ 福井でも『西武福井店』の諸国銘菓コーナーで時々見かけるので、銀座本店からのお取り寄せはすっかりご無沙汰しちゃっていました。 今回、銀座をご一緒できなかったMARIさんに、MARIさんから教えていただいた『銀座菊廼舎』さんのお菓子を贈りたいなと思い、Hanaeさんにお店に連れて行っていただきました(*´▽`)ノ ハーイ♪ 2021年のその日、HanaeさんはMARIさんとご一緒だったとのこと♡ 店内を見渡して…決めました♡ ❇桜色缶 銀座には、甘い桜が咲きます。 和菓子職人が芽吹かせ、咲かせた桜は、今年もやわらかな色彩に仕上がりました。 今年は、困難(荒波)を乗り越えた千鳥も。春の喜びをぎゅっと盛り込んだ「桜色缶」です。 千鳥は、「千、取る」と書いて「千取り」。さらに、「千の福を取る」ということから、勝負運が強くなる象徴で、勝運祈願と家内安全の縁起物として良いとされています。 春の美しさと縁起の良さを、ぎゅっと盛り込んだ「桜色缶」。 お忙しいみなさまに、ほんのちょっとの間だけでも、ふんわり甘く、愛らしい花びらに見とれていただけたら幸せです。(HPより) 季節限定だし…何よりやっぱり桜が可愛くてこちらに♡ 「金座」「銀座」も…とも思いましたが、北海道に持って帰るのは大変ですしね!! ❇ふゆのよぞら 江戸和菓子職人が描いた、冬の夜空にきらめく流れ星。特別なお箱に入れて。 こちらは職場の同僚へのお土産に♡ 我が家には…バレンタインの頃にお取り寄せしようっと(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン 「心やすらぐ おいしいものを」 の合言葉のもと、目で味わい季節を愉しませる江戸の粋な菓子道を、明治23年の創業から令和の今日まで歩んで来られた『銀座菊廼舎』さん♡ 贈った方も贈られた方も笑顔になりますね(*,,˃ ᵕ ˂ ) イイネ♡ そして…お腹もまだいっぱいだった私は、missionにしていた熱々の「揚げまんじゅう」のことを全く覚えていませんでした‼︎ 店頭に「揚げまんじゅう」の幟があるのに‼︎ 次回は忘れずに‼︎ 20250114 ✡2025-27

Tomoko Kobayashi

Tomoko Kobayashi

excellent

【銀座三越でしか買えないブランド✨】【【東京&神奈川旅行⑪】 ✴マリエッテ 登録しました。Retty初投稿です♡ 2024年10月30日に、人気の洋菓子メーカー『ロイスダール』から、銀座三越限定ブランドとなるヨーロッパ菓子『マリエッテ』の1号店がOPEN✨✨ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 手作りが紡ぐ 優しい味わいで 特別なひとときを マリエッテのお菓子は、そのほとんどが手作りです。 それぞれの素材が持つ味わいを組み合わせて、ひとつひとつ、丁寧に作り上げました。 ストロープワッフルやダッチアップルタルトなど、オランダ菓子を中心に、様々なお菓子をお届けします。 どこか懐かしい、心躍るおいしさをお楽しみください。 (HPより) ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ランチ前に店頭で見かけて「めっちゃ可愛い〜❤️」と思いながらも、他のお店も見たいな〜とぐるぐるしていたのですが、ママ友と、可愛いものが大好きな同僚にお土産にしようとまた銀座三越に戻りました。 勿論娘にも1箱買わなきゃね♡ オランダのアンティークドール、マリエッテが描かれた缶がもう本当に可愛いです(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン クッキーとワッフル、そしてアップルタルトがありますが今回はクッキーを選びました。 お菓子の種類によって、缶のデザインも異なり、それぞれが可愛い〜❀.(*´▽`*)❀. 全部連れて帰りたいくらいです♡ ❇マリエッテクッキーアソートS ❊バーチディダーマ〈チョコ〉 ❊くるみのガレット ❊ラングストロベリー MサイズやLサイズにすると ❊フロランタン ❊バーチディダーマ(ストロベリー) も楽しめますよ〜 "バーチディダーマ"は「貴婦人のキス」と言われるお菓子ですね♡ ころんとしたクッキーにチョコレートがサンドされています。 "くるみのガレット"はバターとくるみを感じ、香ばしい〜♡ "ラングストロベリー"はほのかに酸味を感じるいちご風味のラングドシャ✨ 真ん中のピスタチオがアクセントでしょうか♡ ママ友は、娘ちゃんが東京在住なので、お土産をよくいただくのですが、こちらはお初だったようで、とっても喜んでくれました♡ 職場の同僚も、「可愛いっ♡」と喜んでくれました。 我が家の娘は…「お母さんが好きそうな感じやの〜」と言いながら、缶の蓋を開けて、「1人分?」と聞いてきました(*´艸`*)フフ が、クッキーは全て半分こにしてくれて、「んまっ❤️」と食べていましたよ〜 美味しくいただきました❀.(*´▽`*)❀. ごちそうさまでした❤️ 20250114 ✡2025-26