西馬愛

TOP USER

神戸

西馬愛

神戸の「おいしい」を愛するグルメブロガー

今日は何食べよー♡ 第1回岡山マラソンのファンラン4,5km女子1️⃣位 第5回神戸マラソンクォーター女子4️⃣位 のアスリート魂で関西を中心にグルメ発信。 Google ローカルガイドレベル1️⃣0️⃣

  • 6573投稿
  • 284フォロー
  • 2634フォロワー

好きなジャンル

  • カフェ
  • パスタ
  • 和食
  • ピザ
  • イタリアン
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
西馬愛

西馬愛

excellent

東二見駅

お好み焼き

東二見駅の辺りは住宅が多く静かな雰囲気です。 駅から東南、高架の北側。 黄色い看板が目印、店頭にいる2匹のタコがかわいい。 創業58年、今は3代目さんがされています。 この日はお昼に雨が降っていて 「雨の日は持ち帰りが強い(多い)なぁー」 とスタッフさんたちが話していました。 カウンターにはお持ち帰りの紙箱が積み重ねられていました。 お席の予約は不可、持ち帰りの予約注文はできます。 カウンター席とテーブル3席の小さなお店なので、すぐに満席に。 カウンターで焼いている女性が何度か 「テーブルさん、お水空いてるから入れてあげて」 とすごく周りを見ていて感心しました。 壁には明石の方言が貼ってあって、明石高校出身(生まれは神戸市)の私だけど半分以上が知らなかった。 ⚪︎特上 玉子焼き¥730 普通の玉子焼き¥680に卵を1個+して焼きます。 お出汁に別皿の刻み葱を入れて、ふわふわやわらかな玉子焼きを崩れないようにやさしく浸します。 味変でソースを塗ったり、ソースを塗ってお出汁をつけるのもおすすめ。 ⚪︎秀味モダン¥850 秀味(しゅうみ)➡️秀でている味。 豚、肉、たこ、いか、海老が入った贅沢なミックスモダン。 テーブルの端は甘口と辛口のソース、鰹節、青海苔があります。 焼きそばは、かなりやわらか。 #てんしん #東二見玉子焼き #東二見お好み焼き #東二見ランチ #東二見グルメ #明石玉子焼き #明石お好み焼き #明石ラン

西馬愛

西馬愛

excellent

長田(兵庫)駅

洋食

高速長田駅、地下鉄長田駅から西にある洋食屋さん。 元々はこの場所でお茶舗を営んでいて、店名と家紋をそのまま引き継ぐ形で、2006年に洋食店として生まれ変わりました。 土曜日の12:00前、ドアを開けるとテーブルが1卓だけ空いていました。 メニューを見ると、ハンバーグと小海老のクリームコロッケがおすすめのようなので、迷わず盛り合わせをオーダー。 デミグラスソースは黒毛和牛の筋や切れ端とたっぷりの野菜を火にかけ、野菜が溶けるまでじっくり時間をかけて煮込んでいます。 仕込みに3日もかかる手間ひまかかったソース。 [ハンバーグステーキ&小海老のクリームコロッケ¥1,420(1,562)] ⚪︎ハンバーグ180g デミグラスソースorおろしポン酢ソース ふっくらやわらか、お箸でスッと切れて肉汁が溢れます。 その日の肉の状態を見て黒毛和牛と豚の割合を変えたりミンチの仕方を調整。 注文が入ってから成形し焼き上げるこだわり。 ⚪︎小海老のクリームコロッケ サクッと揚げられ、中はとろーり。 ぷりっとした小海老やマカロニが入っています。 ⚪︎サラダ このサラダがすごい! 上には苺、人参、大根、スナップエンドウ、ミニトマト、エディブルフラワーがのって、下にはオレンジが入った彩り豊かなサラダ。 大根はひと手間かけられています。 定番の自家製ドレッシングはリンゴとにんじんをベースにシナモンと米酢を加えたドレッシング、いちごは季節限定。 パッションフルーツやグレープフルーツのドレッシングのときもあるらしいです。 ⚪︎スープ 黒毛和牛の筋や沖縄琉球豚をじっくり煮込んだコンソメをベースのスープ。 具には6種類のきのこ、白菜、にんじん、玉ねぎや季節の野菜をふんだんに使用。 お野菜とキノコからも旨味が溶け出しています。 ⚪︎ライス 自由に食べられる高菜を添えて。 #グリル小田屋 #長田洋食 #長田ランチ #長田グルメ #神戸洋食 #神戸ランチ #神戸グルメ #神戸ハンバーグ

西馬愛

西馬愛

excellent

旧居留地・大丸前駅

カフェ

各線三宮(三ノ宮)駅から南西、JR元町駅の東にある喫茶店。 前からチェックして何度か訪れたけど、定休日以外にもシャッターが閉まっていて空振りでした。 1980年創業、趣のある外観よりも店内の方がノスタルジック! ブラウンの落ち着いた店内の椅子の背と座面はベルベット、レンガの内壁。 「奥の広い席にどうぞ」 と案内してもらったけど、全席喫煙可能で奥に携帯しながらスパスパ吸ってる女性がいらっしゃったので、入り口のお席に座りました。 灰皿の上には 「たばこは2本まででお願いします」 というプレートが立っています。 コーヒーをオーダーした後に、メニュー反対面のビフィズスが気になりました。 フードはトーストとクッカーパンのみ。 クッカーパンとはバターを染み込ませた丸いパン。 ⚪︎ブレンドコーヒー¥450 ⚪︎アイスコーヒー¥500 酸味が少なく深いテイスト。 #コーヒーポット #三宮カフェ #三宮喫茶店 #三宮コーヒー

西馬愛

西馬愛

excellent

JR元町駅から南東、元町商店街の南の路地、MISXビルの2階にある洋食屋さん。 2024年10月11日OPEN。 ドアを開けると、白とブラウンが基調の、明るく綺麗な店内。 お花で飾られた大きな窓からは、神戸大丸から見えます。 『グリル一平』さんから独立されたシェフとスタッフさんの接客がとても丁寧。 この日は平日なのに11:15過ぎに行くとほぼ満席なのも納得。 11:00〜15:00のランチメニューは、ディナーのアラカルトにスープとライスが付いて同じお値段なのでお得です。 [ミックスランチ¥1,400] ⚪︎ポークカツ やわらかなポークにかかったお店自慢のデミグラスソースが、程よくビターなのにフルーツの旨みも感じ、トップレベルの美味しさ! デミグラスソースは5日間かけて作っています。 ⚪︎チキンカツ2枚 今まで食べた鶏むね肉のチキンカツの中でNo.1!! 驚くほどしっとりやわらか。 チキンカツは断然もも肉派のはずなのに、大満足♡ ・ライス 小or中 大は+¥100 ・スープ 黒毛和牛コンソメスープ 黒毛和牛のスジから出汁をとったコンソメスープは、旨みたっぷり。 [黒バーグ¥2,000] ⚪︎黒バーグ200g 黒毛和牛100%、ふっくらとして驚くほどやわらか、300gは食べれそうな美味しさ! このときはナイフで切ったけど、お箸でも切れそうなほど。 ソースが旨みたっぷりでライスがすすみます。 ⚪︎サラダ ⚪︎ライス ⚪︎スープ #洋食akalea #akalea #神戸市グルメ #洋食レストラン #元町グルメ #元町レストラン #三宮グルメ #神戸レストラン

西馬愛

西馬愛

excellent

旧居留地・大丸前駅

パンケーキ

各線三宮(三ノ宮)駅から南、三宮センター街の「クレフィ」の南のパレックスビル2階にあるパンケーキ屋さん。 ずっと気になりながら、やっと行けました。 階段を上がって扉を開けると、ナチュラルな雰囲気。 海外からのお客様もいらっしゃいました。 この日の季節限定パンケーキは桜。 セットドリンクは319(350)円。 カウンター席からは焼いているところが見れます。 ⚪︎バナホイップパンケーキチョコソース添え¥1,291(1,420) ふわっふわわなパンケーキが3つ。 バナナは丸ごと1本使用、ビターチョコをとろーりかけて。 ⚪︎パンケーキ&ふわとろオムレツ¥1,255(1,380) 全粒粉のふわふわわなパンケーキが3つ。 ふわふわオムレツにさっぱりとしたトマトソース。 たっぷりサラダも嬉しい。 #幸せのパンケーキ #三宮パンケーキ #三宮ランチ #三宮グルメ