Seiji Omori

Seiji Omori

グルメコミュニティ作って不定期で食事会も開いてます。 https://www.facebook.com/groups/167999995345138/?ref=share_group_link https://www.facebook.com/groups/709941240872239/?ref=share_gro

  • 451投稿
  • 269フォロー
  • 120フォロワー

好きなジャンル

  • 寿司
  • 焼き鳥
  • 鉄板焼き
  • 和食
  • 焼肉
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Seiji Omori

Seiji Omori

excellent

東京駅八重洲南口バス乗り場前と言う駅中でも駅地下でもないバス停前と言う面白い立地で毎朝毎晩の通勤通行人が目の前を通る場所でバス発着や通行人を見ながら食事をすると言う珍しいロケーション バス利用や新幹線街の人にはピッタリのギリギリまで飲みと寿司を味わえる 魚河岸直営で2024/1にオープンしたばかり。お店は2階建で1階は立ち食いカウンターと窓沿いのカウンター席(20席、着席)、2階はカウンターと個室の全着席(16席)の合計36席で、1名のサクッと利用から、、の隙間飲み食い、はたまた家族で個室でゆっくり。。的な駅前にありながら、全年齢層男女問わずオールラウンダーな店でありがたい。1貫70円からと言うウルトラコスパながら、訪問時には新烏賊や真鯛昆布締め、太刀魚などの所謂「走りネタ」もキチンと抑えてて寿司好き、魚好きのハートもガチッと捕まえてくる旬ネタも用意している。東京駅八重洲口前を通る際には是非立ち寄りたい一軒である #浅草寿司場 ひなと丸 グランスタ八重洲店#昼飲み #座り#立ち食い#日曜営業 #立ち飲み #江戸前寿司

Seiji Omori

Seiji Omori

2024

芦屋駅

焼き鳥

西日本の焼鳥職人や料理人の間では知らない人がいないくらい有名で面倒見のいい人柄の渡辺寛大大将 日本料理出身の渡辺さんは独自の感性でコースを仕立て、焼鳥は勿論の事、ツマミを一品レベルに押し上げで満足度の高い料理に仕上げている。永来権の為の専用飼育である押岡地鶏を使用。4日ほど脱水して旨味を高めた状態で提供するのだが、渡辺寛大さんは焼き台も自ら考案〜設計して特注した焼き台を使う(他の焼鳥店で渡辺寛大考案の焼き台を作ってくれと依頼があり指南もしている)素晴らしく美味い そして汁物 鶏スープに関しては、温、冷共に抜群の美味さで、人気がありすぎて隣に鶏鍋屋を出店したほど‍♂️ これからもお世話になり続けたい店である メニュー 1、イチヂク冷製茶碗蒸し 2、三種の芋のポテトサラダ 3、鶏とたたき胡瓜のかんずり和え 4、クレソンサラダ 5、胸肉 6、砂ずり 7、湯葉豆腐 8、もも肉おろしポン酢 9、椎茸 10、手羽元 11、つくねトリュフ 12、土鍋御飯 13、手羽先 ※鶏そば ※冷やし酢橘そば #永来権#専用飼育鶏#押岡地鶏#渡辺寛大#焼き台考案#芦屋#焼鳥

Seiji Omori

Seiji Omori

good

築地駅

そば(蕎麦)

大森に昭和38年創業の本店があり、深川蕎麦のルーツとも言われ築地店は平成16年に開業 江戸の蕎麦屋らしく、蕎麦前と蕎麦のみで御飯物がないのは関西人の私には寂しい限りだが。。 近年は東京でも何処の店でも普通に夏期は、冷かけ酢橘蕎麦をメニュー化するようになり助かる 勿論大盛りで注文〜美味しかったがランチには全く足りなかった

Seiji Omori

Seiji Omori

excellent

知ってる人は皆知ってて住所見ればすぐわかる有名鮨店の上にありAM 5:00まで開いてて夜中は鮨屋の溜まり場で。。。️な。。早い時間はイタリアン遅い時間はアラカルトBARと言うコロナ前にはあったけどイマドキありそでない夜中までちゃんと食事ができるトラットリア&BAR シェフは和食とイタリアン経験してて鮨屋の影響もあり雲丹や海苔も出てくる、なんともオヤジには、ありがたやぁ〜な店 オマケにフリーフロー付きプランもあるって隙ないじゃん‍♂️‍♂️ メニュー 1、ゴールドラッシュスープ 2、前菜盛合わせ 3、ピッツァ 4、みかん鯛ペペロンチーノ 5、和牛ステーキ 6、ティラミス ※アルコールフリーフロー #イジョコタス#新橋#御成門#イタリアン#トラットリア#BAR#富所

Seiji Omori

Seiji Omori

excellent

白石(宮城)駅

寿司

基本的には会員制の完全予約制〜TableCheckより一部新規開放 今や人気店ひしめき合う、福島の聖天通り商店街がまだ閑散としてた頃にオープンし商店街を活性化させた第一人者であり、鮨屋のツマミを一品レベルにまで上げ鮨割烹スタイルを大阪で確立した第一人者でもある。リッツカールトン出身で日本料理経験のある中村大将の一品は所謂鮨屋のツマミレベルでは無くキチンと料理として成立している。その為、鮨前が酒が進み楽しめる店であり一斉スタートではないところも嬉しい料理人からの信頼も厚く同業客も多い。この日も隣のお客様が今や超予約困難店に成長した、小よしの親指ぎゅー太郎大将が休日の鮨を楽しみに来ていた。私は裏小よしと呼ばれていたオープン数日目から存じており久しぶりの再会に話が盛り上がった‍♂️ 客層がいいのもホテル上がりであり会員制鮨店の良いところで、お客さん同士も自然に一体感が生まれ盛り上がれる この日のスペシャリティは夏セコ(夏のセコカニ、北陸以外は禁漁の概念がなくむしろ価格破壊の夏場が狙い目)と新子、これも四枚付けで見た目の美しさだけでは無く鮨としてキチンと美味しい 最後に。。これだけの実績とキャリアがあってもイタズラに価格を上げず未だに一万円台をキープしてる企業努力も凄い 今や大したキャリアや実力や実績もないのに毎年価格を上げる店が多い中、若手の大将達には中村さんの爪の垢でも煎じて飲ませたいくらいである。 今回は友人をお連れしたが一発で惚れ込み帰りに次回予約をしていた。 ご馳走様でした メニュー 1、夏セコ(夏のセコカニ) 2、蒸し鮑 3、ツブ貝、甘海老 4、鱧、梅肉餡 5、鰻、手巻き 6、茶碗蒸し 7、剣先烏賊 8、赤ムツ炙り 9、赤身、中トロ鋳込み 10、中トロ 11、新子 12、雲丹軍艦 13、穴子 14、巻き、べったら 15、玉 #鮨処敏#福島駅#聖天通り商店街#江戸前鮨#日曜営業 — 中村敏克さんと鮨 敏にいます。