Seiji Omori

Seiji Omori

東京〜大阪、美味しい物が好きで食べ歩きや不定期で食事会してます。 グルメコミュニティの管理人もしています。 https://www.facebook.com/groups/167999995345138/?ref=share_group_link

  • 243投稿
  • 284フォロー
  • 103フォロワー

好きなジャンル

  • 寿司
  • 焼き鳥
  • 洋食
  • バー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Seiji Omori

Seiji Omori

excellent

3月25日グランドオープンの新店❗️ でもあり。。。 SAVOYグループの集大成となるDomi-LAも入居する❗️ 大箱店舗で昨今の薪焼きブーム。。考えてみれば薪の達人はピッツァ職人なわけで、そう言う意味においても理にかなった店で 日本一の釜戸職人山宮かまどに特注のトスカーナ・オーブン(薪窯)をセンターに設置、色々な食材を薪を操りながら調理していく。決して付け焼き刃ではなく、例えばカルパッチョも薪を潜らせてひと味変えてるし、肉も予め鉄板で焼いて薪で香り付けする様な小手先ではなく40〜50分程かけて一から薪で仕上げていく。パエリアに関しては、何なら薪調理の方が美味いくらいマッチしている‍♂️ こちらのシステムは、魚と肉のスペシャリティを2品7000円で固定〜後はプリフィックスの感じで食材を選んでシェフと相談しながら調理法を選ぶスタイルなのでリピーターになれば顧客ごとのオリジナルメニューになると思う。 スタッフも東京中のSAVOYスタッフは他店を休業してまで集結してスタートした本気度マックスの店で、 WOODSTOCK TOKYOの客はSAVOYのピッツァも注文できる‍♂️(SAVOY 側からWOODSTOCK TOKYOのメニューは注文できない)と言うメリットもある ありそうでなかった店で、欲を言えば場所柄深夜まで営業すれば伝説の店になる事間違いなし❗️だと思います この日のメニュー 1、WOODSTOCK TOKYO プリフィックス二品:シェフのスペシャリテ ※突先Bluefin Tuna rom Yamayuki ※豊洲 やま幸の天然本マグロのタルタル、 里芋のフリット 本日のお魚 ※オコゼ、カルパッチョ ※薪焼 魚の薪焼カンパチ ※パスタ カラスミ 温バスタ ※リゾット ノドグロ ※ステーキKurokirishima Beef from Miyazaki 宮崎県 『黒霧島牛』 の薪焼

Seiji Omori

Seiji Omori

excellent

近鉄日本橋駅

中華料理

高津にある老舗中華料理屋で頻度は減ったものの今でも通い続けてる店で、その昔、海皇と言う海鮮で一世風靡した中華の発展系 今では当たり前になった石鯛の造りなども何十年も前から先駆者的にメニューに取り入れて客の前でパフォーマンスしてた 今でも、たまにフッと思い出して通う、中毒系ではないのだが我々世代の高級中華の入口のような店ですだった為、何か懐かしいようなホッとするような✨鴻池に倉又があった頃はそちらばかり通ってたが、残念ながら閉店してしまい現在はこちらのオーパスワンだけだが、今も長年通う一軒である ・石鯛のお造り ・ふかひれの姿煮スープ ・車えびのボイル •蟹の蒸し物 •鮑のオイスターソース ・牛ヒレ肉のステーキ 〆 •炒飯 •汁そば デザート •ココナッツプリン •桃饅頭

Seiji Omori

Seiji Omori

good

北新地駅

居酒屋

北新地にある スポーツ好きの集まる、てっちゃん鍋居酒屋 ランチタイムはステーキ、トンテキ、生姜焼きなどの定食で ご飯、キムチ食べ放題 そして、好む卵不足の世の中で生卵食べ放題❗️ つまり❗️無限TKG ができるわけ‍♂️ 大食いの方は是非

Seiji Omori

Seiji Omori

good

三軒茶屋駅

イタリア料理

三軒茶屋の栄通り商店街にあるパスタバルで、生パスタが美味しいと評判の店。 古田新太が行きつけらしく、よく来るらしい(しかし三軒茶屋好きだなぁ、相変わらず) 世田谷通りの行きつけ生パスタの店が閉店してしまったので、こちらに伺ったが、なんのなんのこちらの方が麺もソースもレベルが上で逆に良い店見つけてしまった‍♂️‍♂️ 種類もめちゃくちゃ多い❗️ パスタもサイドメニューも言う事なし❗️財布にも優しい 店内がアメリカンな為、テーブルも椅子も高めの半立ちスタイルなのでオヤジには長時間はキツいが軽く食べに行くには良い店 ランチにはピッタリの店だと思います #binwan 2nd#パスタバル#三軒茶屋#栄通り商店街#イタリアン

Seiji Omori

Seiji Omori

good

森下(東京)駅

焼き鳥

2021〜2022百名店 北海道室蘭のやきとり一平で修行後〜上京〜押上のミシュラン一つ星焼鳥おみ乃、西麻布の日本料理山崎などを経て独立した焼鳥担当の大将 代官山のミシュラン一つ星TACUBOから独立のイタリアン担当シェフによる カウンター席が焼鳥、テーブル席がイタリアンと言うコラボレーションモデルで、なんちゃってや遊び感覚の店では無く焼鳥もイタリアンもバリバリの星店出身の本物同士が超本気でやってる店‍♂️ メニューリスト Drink menu Bur サッポロ黒ラベル エビス 600円 650円 55019 ドライゼロ Whisky 800円 800円 山崎 白州 Ligur 600円 二階堂中々 芋 黒霧島 きろく 600円 ウーロンハイ 緑茶ハイ 8%生レモンサワー 550円 750円 山椒ハイボール 生姜ハイボール 800円 800円 コーラ ジンジャエール 500円 500円 オレンジ ウーロン茶 級茶 500円 500円 ベリエ 600円 God bless you Glass of wine スパークリング 1000円 Whit 1000円 ソーレエヴァント(イタリア グリッロ、ズィビッポ) はちみつのようなアロマとレモンを思わせる飲み口のバランスが アラー(ニュージーランド ヴィニオンブラン) ブレッドアンドバター(アメリカ シャルドネ) その名の通りのいた香ばしさのリッチなワイン 1000円 すっきりした甘さ、スペイシーのバランスが絶妙! 1100円 Orange ソルシディインカント(イタリア マルヴァジア) 900円 のようなアロマ、はちみつやアプリコット思わせる甘さとハープ感がやみつきになる! バタボン(フランス ピノドニス) 1100円 チュールの ☆サブミッション(アメリカ カベルネソーヴィニオン) コクのある甘みがゴクゴク飲めちゃうみやすい味 コードデュロース モンクール (フランス シラー) スパイシーで、 しっかりしたワイン。スの完成度 900円 1100P お得なワインセット 3000円 ハーフボトル分くらいの量、1000円お得です! スプマンテ オレンジ 赤と自は3種類から1杯ずつ選べます ボトルワイン各5000円~ご用意ございます (ナチュールorスタンダード/国とう赤、白、オレンジ、徹/ 辛口 甘口 たい軽いなど) Food meru 冷業- 60019 スナップエンドウのアンチョビマヨ 900円 生マッシュルームサラダ 1800円 ブッラータチーズといちごのサラダ 1300円 ブリのカルパッチョ 1500PJ 生老のマルサラ酒漬け バームース 600円 ナガヤベーカリーさんのフォカッチャ 500円 業- イワシのフリット 1300PJ トリュフとホワイトアスパラのオムレツ 1900円 菜の花の白ワイン蒸し 大牡蠣とほうれん草のグラタン 2100円 1400円 1900円 黒トリュフとこだわり卵のTKP ビナ(極太パスタ)を使ったンドゥイヤアラビアータ 1500円 と青海苔のレモンバターパスタ 2400円 たっぷりトマトのイカスミバスタ 3300円 のリゾットとオッソプーロ 1700円 900円 1500円 名物!宮崎じとっこ鳥刺し部位食べ比べ やきとり基本セット(かしわ、 丸ハツ つくね やきとり追加2本 やきとり追加4本 1000円 1500円 たっぷりマスカルポーネのティラミス 700円 500円 ティラミスナコーヒーセット 900円 #BLESS#焼鳥#イタリアン#おみ乃押上#TACUBO#森下