Tatsuya Hayashi

Tatsuya Hayashi

  • 704投稿
  • 27フォロー
  • 36フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 丼もの
  • 和食
  • 焼肉
  • 海鮮料理
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Tatsuya Hayashi

Tatsuya Hayashi

excellent

大井町駅

とんかつ

午前の仕事でややヒートアップしたので、肉汁でクールダウンしに寄りました。j r大井町駅前の通りを少し東に向かった通り沿いにあります。 12時過ぎで2名。 一階のカウンターは埋まっていたので、2階の座敷に通してもらいました。 メインは並かつ、特上ロース、ヒレカツの定食それぞれ1800円、2000円、2300円でした。 で、肉汁多めの上ロースをお願いしました。  カツは想像よりも大きく分厚かったです。 場所にも寄りますが、一口目は「むっ」と心の声が漏れそうな柔らかさでした。 老舗感満載の店舗の造りではありますが、評判にも納得です。 ごちそうさまでした。

Tatsuya Hayashi

Tatsuya Hayashi

excellent

八王子駅

ラーメン

ランチ閉店直前の14:58に寄らせていただいたにも関わらず、嫌な顔一つせずにご対応いただきました。 勤労感謝の日で、表通りには屋台が立ち並び、人でごった返していましたが、少し中に入ると一気に住宅街になる。そんな場所にありました。 当日はワンオペでしたが、来店された方のお迎えから、退店される方の見送りまでされており、手厚さがとても印象的でした。 先客は夫婦1組とおじさんで、後客もお兄さん一名。15時では閉めないのかな? 内装は昔ながらの、という感じでカウンターが七席程度。食券機で主に濃口か薄口かを選びます。僕はスタンダードの濃口1000円をお願いしました。 5分ほどで着丼。 とてもシンプルな見た目です。 少し驚いたのは、ほうれん草だと思ったものが、茎わかめだったこと。後は大判薄めのチャーシューと太めのシナチクが二本。どちらも美味です。 で、スープ。 これたシンプルですが、煮干しの味わいが程よく、はぁーと癒される味わいでした。麺は中太ストレート。少し多めの150gあったかも。 年柄、スープは飲み干しませんでしたが、雑炊用に持ち帰りたい、体に馴染む感じでした。

Tatsuya Hayashi

Tatsuya Hayashi

excellent

美栄橋駅

沖縄料理

すぐそばの居酒屋を出て、二軒目に寄らせていただきました。山羊料理専門店。 店に入った9時過ぎには他のお客さんはおらず、遅くにお邪魔したかと思いましたが、その後には2人連れのおじさんやら、8人連れの若者やらがポツポツといらっしゃいました。 席はカウンターとテーブル席。 基本はスナックのようなレイアウトなので、カウンターが基本っぽい。 我々はお腹いっぱいだったので、お勧めされた泡盛「忠幸」をやりつつ、山羊刺しをいただきました。 山羊は1人で切り盛りするおばあの実家から仕入れているらしく、新鮮かつ若めで柔らかいとのこと。確かに臭みもなく、歯応えがあり、旨味も強い。 その後に山羊汁もいただいた。 連れの1人が猛烈に臭い食べ物を所望するタイプで、敢えての山羊料理でしたが、これまた臭みはあまりありませんでした。ただ、野趣を感じられる獣の独特の旨みが強く、今まで食べたことのない、味わい深さでした。これは癖になる人いそう、、。 おばあに聞くと、この店は30年以上やっているらしく、周りは全部変わってしまったとのこと。山羊のことや、周囲の話などをいろいろと聞かせていただき、沖縄の旅情を満喫できる素敵な時間になりました。

Tatsuya Hayashi

Tatsuya Hayashi

excellent

広尾駅

イタリア料理

パルメザンチーズのチーズケーキを通販で購入しました。 がっつりパルメザンチーズでしたね。整形が難しいのか、ややポロポロ感は強かったですが、特別感はなかなか高し。

Tatsuya Hayashi

Tatsuya Hayashi

average

大手モール駅

そば(蕎麦)

富山駅そばで、5名で入れて、富山らしいものが食べられる店として行きました。11:30過ぎに行きましたが、奥座敷が空いていて、無事に入れました。 普通の座敷なので、高齢で床に座るのが辛い人は厳しいかもしれませんが、厚めの座布団は用意されていますした。 くすし蕎麦の店なので、みんなくすし蕎麦を鴨せいろでいただきました。 くすし蕎麦は色が焦茶色のそばですが、匂いなどのクセはなく、こしもありませんでした。 なので、そばの喉越しや腰を求める人には向かないかもしれません。