Ayano  Ida

Ayano Ida

おいしいものを求めて何処までも。 今は火鍋にハマり中。 お料理の味だけでなく、お店の雰囲気、接客も含め総合的に評価してます。

  • 230投稿
  • 27フォロー
  • 106フォロワー

好きなジャンル

  • 韓国料理
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Ayano  Ida

Ayano Ida

good

恵比寿駅

タイ料理

ガイヤーンとグリーンカレーで1,000円のランチはとってもお得感があります! グリーンカレーは辛さはあまりなく、クリーミー。 ガイヤーンはタイ風焼鳥?ちょっと甘めのタレです。 見た目通り皮がパリッとしてたらなおよし! おひとり様でも入りやすく14:30ラストオーダーなので使い勝手はよさそう。 ディナーメニューを見ていたら、サラダ類が豊富なので今度は夜に来てみたいです。

Ayano  Ida

Ayano Ida

excellent

恵比寿駅

カフェ

恵比寿駅から少し歩きますが、お店の雰囲気はおしゃれで食事もすべておいしいときたらそれは人気店になりますね。 今回はラザニアのセットにハーフポタージュ¥500を追加しました。 まず最初にパンとキャラメルソースが提供されるのですがこれが信じられないほどおいしい。 これでおなかいっぱいにしても後悔ないくらい。 そんなに待つことなくメインのラザニアも提供されました。 こちらもクリーミーでおいしい! ポタージュはヴィシソワーズでした。 こちらは時期により種類が変わるそう。 祝日なので予約して行きましたが、こちらはお席の半分は予約以外の方のためにとってあるそうです。 それでも14:00の退店時にもまだ待ってる方がいらっしゃったので予約がおすすめ。 お席は90分制です。

Ayano  Ida

Ayano Ida

2023

池袋駅

洋食

池袋に古くからある洋食店。 エビフライとホタテフライ 1,800円を注文しました。 一番好きな食材がエビなのですが、エビフライは別。 大好きなエビをフライで揚げるなんてもったいない、そう思ってました今日までは。 でも皆さんがこぞっておすすめするこちらのエビフライ。 私のエビフライの概念を覆してくれました。 エビのぷりぷり感が活かされ、フライで揚げても大ぶりなまま。 ホタテも大きくて甘い! 店内は昭和の雰囲気で、店員さんもとっても感じがいい。 キッチンを囲うようにカウンターがあるのですが、キッチンの方の調理を見たり、店員さん同士の会話を聞いているのもワクワクしました。 長年このお店で働いているのでしょう。特に調理に関しては言葉を交わさなくても役割分担ができているのです。 それ以外の会話は笑い声がもれる様子でとっても楽しそう。 お店を出る時には幸せな気分になりました。 グラタンやカツレツなどまだまだ食べてみたいメニューがたくさん。 ぜひまた訪れたいベスト2023ランクインのお店です!

Ayano  Ida

Ayano Ida

excellent

大濠公園駅

水炊き

メニューは水炊きと唐揚げだけ。 ミシュランも獲得している水炊き専門店です。 テーブルごとに担当の店員さんがついてくれ、一番美味しいタイミングで取り分けてくれます。 スープは3回、鶏肉のみが煮込まれた1回目のスープ、つくねを入れた後の2回目の深みが増したスープ、野菜を入れた後の少しあっさりしたスープ、それぞれ良さがあっておいしかったです。 唐揚げはげんこつサイズ。 胸肉ですが驚くほど柔らかい。 自家製の柚子胡椒をつけて味変するのも◎ 水炊きはお店によって味が全然違うと思いますがこちらは比較的あっさりかと思います。 平日でも予約のお客さんで満席ですので、予約必須です。

Ayano  Ida

Ayano Ida

excellent

中洲川端駅

居酒屋

地元の方に教えていただいたせいもん払い。 1ヶ月前に予約して伺いました。 こちらは予約必須のお店。 地元の新鮮なお刺身や海鮮料理が食べられます。 なかなかお目にかかれない向こう側が見えるほど透明なイカの活き造り。 ゲソはクネクネと動き、吸盤も口の中に張り付いてくるくらいとても新鮮。 そして大当たりだったのがタコの唐揚げ。 タコの唐揚げ自体はチェーン店の居酒屋にもある定番メニューですが、プリプリのタコの歯応えと薄い衣は他のお店とまったく違います。 日本酒が豊富なのもポイント高い! 福岡の中では高級なお店だと思いますが旅行の際はぜひまた伺いたいです。