プロフィール カバー写真
Hitoshi Tanaka

TOP USER

Hitoshi Tanaka

銀座の高級店からお手軽スイーツまで

銀座界隈で1400店。京都で500店超え、横浜中華街はまだ140店。荻窪、鎌倉、横浜と棲息地を移し、2022年からは全国を徘徊中です。

  • 4007投稿
  • 907フォロー
  • 2309フォロワー

好きなジャンル

  • スイーツ
  • 和食
  • 中華
  • ケーキ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Hitoshi Tanaka

Hitoshi Tanaka

excellent

根府川駅

その他

知る人ぞ知る天空のゴルフコースで、カレーうどん。名物は小田原港に水揚げされる鰺を使ったアジフライ定食なのだが、それに満足を覚えてしまうと午後からのラウンドに支障があるので敢えてカレーうどん。写真#2の右下に生卵があるのを確認されたい。左下のご飯にかけて玉子かけご飯も召し上がれという趣向なのである。玉子かけご飯専用のお醤油まで用意されている。 しかし、ウエイト・ウォッチング中の私は、生卵だけ啜ってご飯はあきらめた。結局、バックナインでは1打しか縮まらなかったのは残念である。なお、写真#3は東京スカイツリーと同じ高さ海抜634mからの相模湾を望む眺めである。

Hitoshi Tanaka

Hitoshi Tanaka

excellent

銀座駅

魚介・海鮮料理

銀座東急プラザ11階で上握り寿司を頂く。実は「上」が一番安くてその上に「特上」と「極上」があるのだ。食べるそばから次の握りが出てくるので忙しいが、銀座のレベルである。まあ、タネは幾分か小さく感じるが問題ない。 食べ終えたら、少しぬるめに淹れましたとあがりの湯呑みを差し替えてくれた。

Hitoshi Tanaka

Hitoshi Tanaka

excellent

JR横浜駅北口は滅多に利用しないが、その改札口の内側にある立ち食いそば屋でわかめそば¥480にたまご¥100を追加して食べた。この店の推しは当店で揚げている掻き揚げなのであるが、糖質、脂質を控えめにするために、敢えてそれを外して蛋白質だけ補充したのである。 蕎麦は細めで、新蕎麦の季節でもあるためか香りがあって嚙み応えや喉越しも宜しい。これで椅子があったら200円増しぐらいになるであろう。そして冷たい蕎麦にはそば湯も用意されていて、七味も心地好い刺激を保っている。 葱が嫌いな客のために、刻み葱が別皿で供されるのは現代を象徴しているようである。回転寿司も山葵抜きがデフォになっているのは世の流れなのであろうか。 後で気が付いたが、店を運営しているのはJR東日本系列のJR-CrossStaionという会社で、あちこちにあるのね。

Hitoshi Tanaka

Hitoshi Tanaka

excellent

京都河原町駅

すき焼き

寺町京極を四条通りから少し上がった西側の老舗すき焼き店である。下足番のおじさんに○○年振りに来たと声を掛けたら、37年前に建て替えたので、おいで下さったのは昔の建物ですねと答えが返ってきた。確かに記憶にある大広間はなくなっていたので、改築でもしたのかと思っていたのである。 メニューは、「すき焼き¥3100」と「ロースすき焼き」¥3300だけで、ご飯は別注になる。三島亭のように仲居さんが鍋の支度や調理をしてくれるわけではない。セルフサービスである。なお、写真付きの調理マニュアルが卓上にあるので戸惑うことはない。但し、具材投入のタイミングは個人の責任であるので、心得ておきたい。

Hitoshi Tanaka

Hitoshi Tanaka

excellent

清水五条駅

コーヒー専門店

五条から東山通りを上り、ちょっと左に入った所にある女性やデート客に人気の店で珈琲休憩。なかなかに珈琲は優しい味で人気のワケがわかる。 娘に写真を見せると、店内に焙煎機を置くのは流行りだそうだ。また大きな果実を挟んだフルーツサンドはフォトジェニックである。珈琲は喉のすっと入る優しい味であった。