YU.O

YU.O

お酒とお酒に合うアテを食べるために生きています。ビールと日本酒が大好き。自分が書き残したものが、いつか誰かのお役に立てば嬉しい。あとはお店さんへのありがとうの気持ち。 コメント頂けるとめちゃくちゃ喜びます。

  • 384投稿
  • 415フォロー
  • 488フォロワー

好きなジャンル

  • 海鮮料理
  • 串揚げ
  • 居酒屋
  • おでん
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
YU.O

YU.O

2025

西8丁目駅

ジンギスカン

サザンのライブで札幌前乗り。 美味しいものが食べたい、と探して、 年間600頭しか世に出ない、という、 士別サフォーク種の極上のジンギスカンをいただきました。 美味しい、ずっと美味しい。 いろいろ食べだけど、 タンが良かったな、私は。 厚切りで、牛の感じとはまた違う。 弾力があって、旨みがあって。 シャトーブリアン、ランプ、お店のお姉さんおすすめの肩ロースはジンギスカンといえばこの部位という、定番で美味しいところだと。ジンギスカン自体あまり知らず、焼き方から教えてもらいました。 こんな美味しいの一番最初にたべてしまったら、どうなってしまうのか。ほんとに。どうすんの、これ。 ジンギスカンのイメージってタレ漬けこってりのイメージでしたが、タレには漬け込んでおらず、シンプルなタレまたは塩でいただくスタイル。私はずっと塩で食べていました。お肉の旨みがじんわりあって、めちゃくちゃ美味しい。 お値段もだいぶ、ざっくり1人20000円弱ぐらい? 最初にコースを選んで、お肉を選んでいく感じだけど、 お星様の数で時価で価格追加されるシステム 料金はわかりずらい。 家族で行ったからお会計のとき、おぉって感じだった笑 めちゃくちゃ美味しくて、高価格帯のお店にも関わらず満杯。金曜日夜だったからか、サラリーマングループのお客さんが多かった。サザンのTシャツを着ていたので、隣の方に喋りかけられて、その方々も出張で札幌にこられているとのことでした。サザンでホテルが埋まって宿泊費が跳ね上がっていると笑っておられました。 ずっと美味しい、美味しいと食べると焼くのに夢中で画像撮るの忘れてる、もっといろいろ頼んだけど画像も残ってない。思い出したら美味しかったリアルな気持ちが蘇って頭がぼーっとしてしまう。 旅行とかで特別美味しいものが食べたい時にはいいと思いました。 また札幌に行く機会があれば絶対いきます。

YU.O

YU.O

good

有楽町駅

居酒屋

皇居マラソンでこの辺りにお泊まり、面白いお店はないか散策、焼き鳥でもいくか、と、正面に2軒の焼き鳥屋さん、どっち行こう?で、ザ、おっちゃんの聖地、的なイメージのこっちに入ってみました。大阪で言うと京橋の立ち飲みストリートあたりにあるような店構えの激安店かな、と思ってはいったのですが、あら?東京価格?メニューでちょいとびっくりした。 あ、高いっていうか、店構えのイメージから、安くはないってだけで、なんかごめんね。 さすがこんな立地やしね、最近の物価高もあるしね、 そりゃそうよね。 味はまあ、普通においしいです。 キャッシュオンデリバリーで、お金をお皿に置いて、 お品が出てくるたびにお金を引き上げていく感じです。 サクッと食べて飲んでサクッと出ました。 次行ってみよー次ー!

YU.O

YU.O

excellent

日比谷駅

もんじゃ焼き

もんじゃ焼きです。 昨日夜通りがかり、めっちゃ並んでて、 なんのお店やろ、と気になっておりました。 翌日ランチタイムに伺いました。 さらっと少なめに行こうと、サイズ小さい方、 お茶碗サイズにしたら、 私が想像する、もんじゃ焼き一人前が来ました。 おぉ… じゃあ普通量は? 隣のテーブル、 鉄板一面がもんじゃ焼きで埋め尽くされていました。 わぁ!マジかい! もんじゃ焼きのデフォルトの量これなんや。 知らんかった… もんじゃ焼きめっちゃ美味しい。 ビール進む。 2人でもんじゃ焼き、お茶碗サイズ二種類頼んで、 アテにいろいろ食べて飲んで 大満足です!

YU.O

YU.O

excellent

ちょいちょい行ってますが、投稿は久々。 好きすぎて定期的に出汁チャージしないと死んでしまうのだが、ちょいと久々かも。 まず行って、満席に近ければ安心し、 『ごめんやっしゃおくれやっしゃー』と割って入り、 もしガラガラに空いていたら、『私の大事な玉乃光ホワイティ梅田店が栄枯盛衰で無くなってしまったらどうしよう!』と心配になり、一番目立つ暖簾のところに陣取り、客自ら人気(ひとけ)を演出。更なる布教活動(レビュー)に励むのです。 今回はゴールデンウィーク中、しっかり混雑していました。 嬉しい。 1人で飲んでおられる若い女子の横に割って入ります。 日本酒を楽しむ勢と、全く日本酒関係なく飲んでる勢、半々ぐらいかな。 さて、今日もお魚系から…と本日のなめろうを頼むけど売り切れ、ならばしめ鯖を。 しめ鯖ね、ここの、美味しいのよね… お酒は、備前雄町生原酒。 健康のことを考え、お水とともにちびちび飲みます。 あ、ここ、和らぎ水カウンターに置いといてくれたらいいのになぁ。忙しい中、お水頼むのすごく気が引けるしね。 スタッフさんの手を止めないためにも、是非に!お願いします。 そしてお約束の京がんも。 旨しね… 今日も変わらずそこにいてくれてありがとう。 桜えびのばら天ぷら食べて、これ結構お腹いっぱいになるの。1人だとね。もう一個京がんも行きたかったけどお酒も丁度終わりでご馳走様。 和らぎ水、カウンターに置いて欲しい案、是非ご検討ください!

YU.O

YU.O

excellent

大阪駅

おでん

ここも、定期的に来たくなる推しおでんのお店。 甘くないお出汁が美味しい。 白だしおでんが特にね。 ここは最初からレンゲもつけてくれるので、 お出汁を余すところなくいただけるのがいい。 鮮魚系も美味しいです。 今、グランフロントでは一番好きかも。