河内山信一
虎ノ門ヒルズ駅
ジンギスカン
2023/1/19初訪問。 最近ジンギスカンが食べたいなとずっと思っていたので、 #虎ノ門ヒルズ の隣に出来た #小虎小路 の奥の #ジンギスカンいしい でランチジンギスカンをしてきました。 カウンターだけのお店で1人1台コンロがあり、焼いてくれるので後は口に運ぶだけ。 あー美味しかった!満足! #PayPay で20%還元は神。 #ジンギスカン
大手広告代理店→非営利団体専門の運営コンサル会社経営。 麻布十番・六本木~新橋・虎ノ門辺りがホームエリア。 ☆付きからB級グルメまでなんでも食べて、忖度なく感想を言います。 Rettyは、自分用メモとして活用。
河内山信一
虎ノ門ヒルズ駅
ジンギスカン
2023/1/19初訪問。 最近ジンギスカンが食べたいなとずっと思っていたので、 #虎ノ門ヒルズ の隣に出来た #小虎小路 の奥の #ジンギスカンいしい でランチジンギスカンをしてきました。 カウンターだけのお店で1人1台コンロがあり、焼いてくれるので後は口に運ぶだけ。 あー美味しかった!満足! #PayPay で20%還元は神。 #ジンギスカン
河内山信一
河内山信一
新橋駅
うどん
2023/1/10初訪問。 ランチを食べずに午後一のミーティングに参加。 終わったのが15時10分前。 急いでランチする場所を探し始めたところ路上の看板を見てうどんな気分になり訪問。 店内に入る前に券売機だチケットを購入。 店内に入ってチケットを出してしばらく待つとうどんが到着。 1番奥のカウンターに座り一味を入れて実食。 美味い!! 優しい出汁に優しいお肉に優しいうどん。 全部優しい味でした。 ご飯もいい。 ペロリと全部食べれました。 また行こうと思います。 満足! #さぬきうどん
河内山信一
西武新宿駅
ラーメン
2022/12/22初訪問 最近1週間で4回、ランチに牡蠣フライや牡蠣蕎麦を食べるくらいちょっとした牡蠣ブーム。 そんな中Twitterで回ってきた麺堂にしきの限定ラーメン「かき小町の淡麗塩そば(1500円)」。 新宿歌舞伎町のど真ん中。18時からオープンとのことでしたが、ちょっとずらして21時頃に訪問したら並ぶことなく入れました。 淡麗塩そばの塩ベースに牡蠣で取った出汁を混ぜたスープ。 スープの上にどーんと鎮座しているのが今回の主役の牡蠣。半生で磯の香りを感じ、たまらない。 その脇に添えられた菜の花と春菊の程よい苦味と刻んだ玉ねぎのシャキシャキ感が最高のアクセントとなってる。 麺は細めかと思ったら中太麺。旨すぎるスープによく絡む。 あっという間に完食。 美味しかった! 満足。 #ラーメン #新宿ラーメン #牡蠣 #牡蠣ラーメン
河内山信一
西武新宿駅
ラーメン
2022/10/15初訪問。 ラーメンを食べようとしていたわけではないけど、前を通った時になんとなく気になった「駄目な隣人」。こういうちょっと変な店名は最近多く、結構美味しいという共通点もある。 ※後で調べてみたら、「駄目な隣人」は2021年2月人形町にオープンした人気店。その勢いで2021年7月に新宿歌舞伎町に2号店をオープンしたようです。 22時。並んでなかったのでそのまま入店。食券を購入しよく見たら店内は満員。人気店のようです。店内はおしゃれなバーみたいな感じで面白い。 普通の醤油ラーメンかと思ったら後味に生姜が効いていてかなり美味しい! 麺は細麺を選択。あっさりした醤油にはちょうどいい。卓上に生卵や海苔などトッピングがたくさんあったのにあまりにも美味しくてトッピングを使わずに一気に食べてしまった… 偶然発見したのですが、かなりお気に入りのお店になりました。 美味しかった!大満足。 また行きます! 隣の2人組のお姉さんの会話が「ポケットの中の戦争」とか「シード20周年」とかガンダムの濃い話が聞こえてきて、思わず聞き耳を立ててニヤニヤしてしまった… 僕が駄目な隣人ですね…(^_^;) ちなみに、外に出ると行列が出来てました! 流石人気店! #新宿 #ラーメン #駄目な隣人 #変な名前のラーメン屋さんは美味しい