プロフィール カバー写真
Daichi Maeda

TOP USER

庄内

Daichi Maeda

庄内エリアのラーメン店を精力的に開拓中!

瓶ビールは 絶対 赤。 ポテサラもいいけど、マカロニサラダもいい。 日々、皆さまの幸せを追体験し 皆さまの生きた美味しい世界を訪れることで 自らの「旨い!」を再構築する糧を得ています。

  • 2242投稿
  • 284フォロー
  • 3545フォロワー

好きなジャンル

  • 居酒屋
  • バー
  • イタリアン
  • バル
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Daichi Maeda

Daichi Maeda

2024

鶴岡駅

ラーメン

【庄内・鶴岡のらーめん103杯目】 ズバッと目に云う、限定麺の告知を受け 足どり軽く、「鶴つる」さんへ。 白盤の指示に従い、券売機の「限定S」を押し 食券を渡し、カウンター席へ。 ドキドキ、ワクワクのご対面。 ●淡麗 牛だし塩拉麺(1,200円) いや、もうビジュアルからしてノックアウト。 丼の柄、盛り付け、色合いからしてド・ストライク。 透明感のある、黄金色のスープ。 まさに、淡麗という名に相応しい キリッと整った、引っかかりのない美味しさ。 そこに、牛の奥行きのある旨み。 くぅー、堪りません。 そして、このスープに細ストレート麺。 流線形のしなやかな麺が、抜群の相性。 牛チャーシューの上品な脂、若い旨みの春菊に シャキシャキ爽やかな赤玉ねぎ。 シンプルだけど、それぞれが尖ってる。 それでいて、全体バランスを損なわず スープと対をなす相性も良い。 レギュラーメニューの安定感もさることながら ここまで、楽しめる限定麺を発想できるのが凄い。 推しの中でも、一つ抜けています。 ご馳走さまでした!!!!!

Daichi Maeda

Daichi Maeda

excellent

【庄内・鶴岡のらーめん102杯目】 昨年に引き続き、夏の涼麺を求め 鶴岡の推しの店の一つ「雲ノ糸」さんへ。 タッチパネル式の券売機で、 食券を購入し、カウンター席へ。 ●冷やし味噌つけ麺(普通 1,000円) 雪の積もった寒い日に、こってり味噌で暖まる。 そんなイメージのあった味噌の“冷やし”。 こってり感はありつつも、ザラつきはなく 文字通り、上手く冷やしてある。 暖かい味噌が、立ち昇る旨さなら 冷たい味噌は、腹に落ちていくような旨さ。 麺は、しっかりと冷水で〆られ パツっとした張り、コシが良い。 シャキシャキのネギ、爽やかな柚子ペーストが 涼感を増してくれて、スルスル進む。 しっとり柔らかな鶏チャーシューは、 単品でもいいけど、つけダレとの相性もよい。 トッピングに味玉(150円)。 合わせて1.5玉になったが、美味しいからok。 去年より今年の方が好きだったな。 また、来年も楽しみです。 ご馳走さまでした!!!!!

Daichi Maeda

Daichi Maeda

excellent

京都駅

ラーメン

早朝にうどんを喰らい、幕末の史跡を周り 腹を空かして「新福菜館」へ。 平日11:00に到着するも、10名くらいの先客。 後ろに並んだ修学旅行の学生たちが、 時間を気にしだす頃に、行列が動き始める。 回転が早く、並び始めて15分くらいで入店。 白いタイルに、赤いテーブル。 窮屈な感じも嫌いではない。 師より授かったオーダーを通し、ガコンガコンと 唸る中華鍋を聴きながら、暫し待つ。 ●中華そば 小(700円) 早朝に腹に収めた「早起亭」のうどんとは、 対照的に濃い色の中華そば。 濃口醤油の深み、肉の旨みがありつつも ビジュアルとは、打って変わってアッサリ。 麺は中太ストレート。 ツルツルとした麺肌で、よくスープを拾う。 柔らかく炊かれたチャーシューは、 プルンプルンで、肉の旨みもたっぷり。 ドサっと乗ったネギ、シャキシャキのモヤシ。 肉と野菜のバランスもいい。 ●ヤキメシ(600円) そして、今回の主役であるヤキメシ。 濃口醤油の香ばしさが素晴らしい。 濃いくせに焦げていない、絶妙なバランス。 卵にネギ、チャーシューのシンプルな構成が、 また、香ばしさを引き立てる。 合間に呑む、中華そばのスープが旨い。 中華そばも頼んでおいて良かった。 レンゲもスプーンも止まらず、 あっという間に完食、そして満腹。 京都出張の良い〆になりました。 ご馳走さまでした!!!!!

Daichi Maeda

Daichi Maeda

excellent

神宮丸太町駅

和食

朝うどんを求め、「早起亭」さんへ。 庄内から江戸を経由し 京都へ入ったのが前の日。 前夜の葡萄酒が残りながらも、 むくりと旅籠で目覚めたのが卯ノ刻。 京都駅から鉄道にのり、三条駅にて下車。 鴨川を渡りたい衝動を抑え、聖護院の方へ。 まだ早い時間のせいか、異国の人も少なく 細い辻も苦労なく歩ける。 「谷口製麺所」の看板を見つけ、 臆せず、奥へ進む。 小窓から注文を通し、 呼ばれたら代金を支払う。 小さなお盆に乗せ、拡張されたであろう 二人掛けの卓に、独り腰を下ろす。 ●おかあちゃんのうどん(600円) そのまま品名を伝えるのは恥ずかしいので お品書きにふってあった番号を伝えた。 立ち昇る湯気に、昆布の気配を感じる 旨そうなだしの香り。 しっかりと閉じられた卵の下に、 れんげを割り入れ、スープを一口。 関東・東北のつゆに慣れた舌には、薄く感じたが 二口三口と味わうと、だしの旨みが じわじわと身体に馴染んでくる。 優しいだけでは、片付けられない。 ほんのり、長い余韻で五臓六腑に染みる。 そして、麺は柔らかいけどモチモチ。 つるりとした啜り心地が気持ちよい。 見た目より、フワッとした食感のとき卵。 シャキっとした、爽やかな葱も良し。 綺麗な味で胃袋が清められた。 さて、腹ごなしに歴史ある風景を見に行こう。 これぞ、三文の徳。 素晴らしい京都の朝に感謝。 ご馳走さまでした!!!!

Daichi Maeda

Daichi Maeda

excellent

鶴岡駅

ビストロ

赤い店構えに、紅い店主。 クリムゾンなランチのために「りば亭」さんへ。 先客は2人。 空いていたのは、カウンター手前の1席。 常連さんに少し詰めていただき、そそくさと席へ。 カウンターの奥の席の方は、 はるばる隣町から車で来たらしい。 ●台湾(800円) この日の多国籍丼は「台湾」。 メインは、豚のルーロー風煮込み。 見た目ほど濃いわけではなく、 スパイスの効いた、異国情緒あふれる旨さ。 丼のふちを、グルリと囲む副菜たち。 ジャンボにんにくの芽の胡麻和え、 カレーが香る、カリカリの油揚げ。 メロン子や、ヌルヌルした蔓菜(つるな)など 鶴岡の地元の食材も多く使われている。 賑やかで、個性が豊かな旨さ。 だけど、意外とバラバラではない。 何となく、まとまりがあるように感じる。 雰囲気といい、味といい 鶴岡にはないエキゾチック感を味わえる。 屋外イベントで食べるのもいいけど やっぱり、お店で食べるのもいいな。 ご馳走さまでした!!!!!