Chan_Tarai

Chan_Tarai

呑助のB級御馳走帖 三度の飯より飯が好き! 近頃U400ラーメンハンター

  • 3169投稿
  • 5387フォロー
  • 19810フォロワー

好きなジャンル

  • 居酒屋
  • 中華
  • ホルモン
  • 和食
  • 焼き鳥
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Chan_Tarai

Chan_Tarai

excellent

品川駅

カレー

品川駅港南口に「カレー キラリ」って店があって、雑居ビルの2階と立地も悪いのに昼時には野郎共でスズナリになる。ビーフカレー950円とさして安くもないのになぜこの人気??? カウンターに座り食券を渡すと「コーヒーとコーラどっちにします?」と聞かれ(え? コーラ??)と考える間もなく「コーラで!」と答えてしまう。そしてそのやり取りを終えた時にはすでにビーフカレーがサーブされていた。 卓上のらっきょうと福神漬けを皿に盛ってから、ルウとライスをひと口、ふた口含むと日式カレーにコクを加えたようなごくごくフツーの味わい。実はCoCo壱って生涯5回くらいしか食べたことないんだけど方向性としてはアレで、CoCo壱のチョイ上行くくらいのおいしさ。 ただ、味変用に卓上にカレーホットとカレーリッチが両方置いてあるのが高得点! おいらカレーホット信奉者なので。どんなカレーでもコイツを使うとめっちゃおいしく食べられるマジック! ちなみにカレーホットは同じ港南口の「立喰そば・うどん ふじ」にもカレーライス用に置いてあります。 人気の理由は結局よく分かりませんでしたw

Chan_Tarai

Chan_Tarai

excellent

品川駅

そば(蕎麦)

品川駅一番線ホームにある「常盤軒」で品川丼(500円)にジャンボ海老天(200円)をトッピング。 品川丼とはかき揚げ丼のこと。しかもサクサク揚げたてとかじゃなくて、なんつーかもそっとしたタイプ。タレの味がやたらころもに染みてる。海老天もわりともそっと系。 でもたまーにこのB級な丼物食べたくなるんだよね。カレー用の福神漬けたっぷり載せてさ! 〆は半分くらい食べたところでつけ合わせのスープをぶっかけて、北大路魯山人も好んだと言う天茶風に(違うって!)。これまたスープがまんま蕎麦汁なもんでだし茶漬けにしては味が濃くって喉が渇く渇く! 一番旨かったのはキンキンに冷えたお冷でした! 3杯おかわりしましたw

Chan_Tarai

Chan_Tarai

excellent

尾張一宮駅

定食

愛知県一宮市の「日の出寿し食堂」でかぼちゃの煮付けと海老の天ぷらをつまみに生ビールとレモンサワーをいただきました。 店名に“寿し”が入ってるけど、今は出してないみたい。田町にあったカツ丼がうまい「さくら寿司」みたいなもんですね。 でも寿司以外のつまみがめっちゃ充実。店内は地元のお客さんで大繁盛! 愛されてるお店なのが一目でわかる名店でした。

Chan_Tarai

Chan_Tarai

excellent

南新宿駅

ラーメン

南新宿の「ラーメン ヤスオ」。12時で待ち無し。 ラうどん(950円)を注文。無料トッピングでにんにく、生姜が足せるが、このあと仕事なので生姜のみで。 家系を思わせる海苔とほうれん草、そしてかなり大判の肩ロースチャーシュー、スープの表面には背脂、七味、魚粉と、見た目パンチのある丼相。 レンゲでスープをひと口すすると、意外にも魚介出汁を強く感じる、なぜか酸味のある和テイストな醤油スープ。背脂も入ってるけどくどさはまったく無く、クセになる味わいでついつい飲み干してしまった。後半はトッピングの生姜が効いて季節にそぐわずカラダがポカポカに。 麺は太さがふぞろいでその嚙み心地が楽しい。 具もスープも麺も一捻りしていて、なんとも不思議な一杯。これはまた無性に食べたくなりそう!

Chan_Tarai

Chan_Tarai

excellent

荻窪駅

中華料理

荻窪の「中華屋 啓ちゃん」。 オーダーはオムカレーチャーハン。この手のオールスターっていうかスーパーグループっていうか「人気者集めました!」的なヤツって、映えはいいけど、味は反発しあって一体感が無いものが多い。 でもコイツは違った。とにかくバランスがいい 。映えよりもおいしさを基本にしているのが分かる。料理人の舌がしっかりしてるんだろうな。こんな馬鹿メニューがおいしいって奇跡! 焼餃子も皮がモチッとやわらかくて、具の挽き肉と野菜のバランスもよく、なにより「秘伝の醤油ダレ」がうまい! 空いてる時間なら飲み中にも使える居心地のよさでした!