Ichiro.Suzuki
三軒茶屋駅
カフェ
2021年創業で三軒茶屋を拠点に4店舗営業されているチーズケーキ専門店です。期間限定のアンテナショップにて、瓶詰めチーズケーキ「CHILK」を購入しました。可愛いネーミングで覚えやすい。CHEESEとMILKをかけたのでしょうね。ガラス容器なのがいいです! プレートとアールグレイの2種をいただきました。三層になっていて、それぞれ味わえます。とてもなめらかでしっとり。
東京都〜神奈川県、山形県、宮城県、四国全域、広範に出没します。備忘録に投稿し始めて早10年目、今やライフワークのひとつに。美味しい料理とお酒、人情、との巡り会いがとても楽しい!
Ichiro.Suzuki
三軒茶屋駅
カフェ
2021年創業で三軒茶屋を拠点に4店舗営業されているチーズケーキ専門店です。期間限定のアンテナショップにて、瓶詰めチーズケーキ「CHILK」を購入しました。可愛いネーミングで覚えやすい。CHEESEとMILKをかけたのでしょうね。ガラス容器なのがいいです! プレートとアールグレイの2種をいただきました。三層になっていて、それぞれ味わえます。とてもなめらかでしっとり。
Ichiro.Suzuki
新百合ヶ丘駅
ラーメン
やっちまった。たらふく飲んだあとの深夜の締めラーメン。これが一番太る原因で高血圧にも良くないのは分かってます!わかってますって!……刻み玉ねぎをたっぷり入れて罪悪感を誤魔化して……うまい!久しぶりの家系!うまいんだからもう!締めラー最高!
Ichiro.Suzuki
狛江駅
居酒屋
友達の地元で飲み!定番の「もも亭」さんにて。落ち着けて文句無しに美味しいお店です。今夜の旬の品は何かな?といつも楽しみにしています。まずは生ビール! 今夜のお造りは鮪とスズキと赤貝でした。さすが新鮮!続く雲丹と湯葉のカクテルは唸ってしまう美味しさで、二人で顔見合わせてお代わりしようかと思ったほど。 ここでひれ酒を投入!まだまだ熱燗が恋しい季節です。 三つ葉のお浸しと磯辺揚げ、蒸し牡蠣、桜わかめのしゃぶしゃぶ、海老マヨ、と続きます。三つ葉のシャキシャキ感を楽しみ、蒸し牡蠣の味の濃厚さ、桜わかめは春の味を堪能しました。お酒も進んで、すっかり上機嫌に!締めは、まかないメニューのハヤシライス!これが絶品で、今夜も最高!
Ichiro.Suzuki
豊洲駅
ラーメン
12:15頃に入店。かなりの大箱店ですが満席で、10人程が店内待機状態。しかしながら続々と会計を済ませて退店する方々が続き5分ぐらいでカウンターに着席できました。上海四川の巨匠「相原文治」創作!の壁一面PRがドーンと目に飛び込んできて今日は迷わずこれ!注文後わずか5分で着丼!早いっ!オペレーションがかなりいい!店員さんと厨房の方々の動きが凄い!スピード感あります! お店一推しの担々麺は、そぼろ肉がたっぷりで、程よく酸味がある中辛スープ。野菜がシャキシャキで麺は中太で少し縮れがいい具合。さすがに美味い!レンゲが止まらず、とうとうスープ完飲です。底の底までお肉を掬えました。 定食もあり、餃子や麺、丼をセットにできるメニューなど、かなり選択肢があります。夜のアルコールや一品料理もかなりの種類です。楽しめそう!