Yokoyama.T
仕事が変わり、活動エリアも変わったので、また新たな食の出会いを求めて地道に投稿したいと思います。
Yokoyama.T
Yokoyama.T
会津柳津駅
スイーツ
近くを通ったので一年振りにお邪魔しました。 粟饅頭をお土産用に購入。昔から会津柳津に行ったら必ず買って帰る定番中の定番。 店内で出来立てを頂くのが一番美味しいのですが、冷えても家でレンチンすればOK。 ちょうどこの時期からソフトクリームも栗味に変わったところとのことで、この栗のソフトクリームは店内で頂きました。
Yokoyama.T
中三依温泉駅
お土産
ツーリングの途中、生わさびソフトクリームの幟が見えてちょっと休憩。 早速わさびソフトクリームをお願いすると、「今からわさびをするからちょっと待っててね。」とのこと??? てっきりバニラベースのソフトクリームに刻んだ生ワサビを風味付け程度に練り込んだ物と思っていたら、何とバニラソフトクリームの上に擦りおろした生わさびが乗って,更に醤油がけ(@_@) バニラソフトクリームそのものはミルクの味が濃厚で美味しかったけど、流石に擦りおろし生わさ+醤油はちょっとやりすぎかなぁ。 ただ、渓流に面した窓なしカウンターの席は、食事をするには最高の雰囲気です。 ちなみにわさび丼などの食事は土日祝日のみだそうですが、ソフトクリームなどもこの席で頂くことはできます。
Yokoyama.T
下仁田駅
すき焼き
前から行きたかった下仁田のコロムビアに初入店。 おすすめの下仁田ポークの豚すき焼きセットをオーダー。 程なく見るからに美味しそうな下仁田ポークのスライスと野菜が盛られた大皿登場。 お店の方からは自分の好きなやり方で食べて下さいと言われたけど、お店おすすめの作り方マニュアルに沿った作り方でいただきました。 すき焼きといえば通常牛肉だけれど、この下仁田ポークはすき焼きで食べても本当に美味しい。 さらに割下で煮込まれたネギは下仁田ネギなので、不味い訳がない。 量も昼ごはんとしては十分でした。 牛すき焼きは上州黒毛和牛、鳥すき焼きは上州鶏とのことなので、こちらも両方気になるところ。 よってリピート確定ですね。
Yokoyama.T
東京駅
テイクアウト
沖縄旅行から帰った娘の情報で『ポーたま』というのを知り、店舗を調べたら何と東京ミッドタウン八重洲にもあることがわかり、ちょうど東京駅に経由で用事があったので、お土産に買ってきた。 ポーたま、油みそ、ゴーヤの天ぷらの3種を購入(購入したものの画像を撮り忘れました(T . T)) 海苔の上にご飯を敷いて、その上に焼いたポークランチョンミートとふわふわ卵焼きを乗せたポーたまというのがベースとなる商品で、これに油味噌を塗ったり、高菜を乗せたり、鰹昆布を乗せたりするようで、所謂おにぎらーずのような感じのファーストフードですね。 個人的に今回買ったものの中では、ベースのポーたまが一番好きですね