Yasuo Ueda

Yasuo Ueda

  • 693投稿
  • 16フォロー
  • 49フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 中華
  • 丼もの
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Yasuo Ueda

Yasuo Ueda

average

前橋駅

イタリア料理

[Project−I] 前橋に来たらシャンゴで合ってる? シャンゴ風(M) 1,190円 (料理の名前が「シャンゴ風」) 満腹になりました。

Yasuo Ueda

Yasuo Ueda

good

渋谷駅

中華料理

[Project−J?] 皆さんの投稿見て何度が来たけどお休みで入れなかった店。 皿うどん(軟)950円。 柔らかい皿うどんって初めてだけど、これもありですね。 周りは一人客ばかり。

Yasuo Ueda

Yasuo Ueda

average

蒲田駅

中華料理

コロナ禍で経営者が変わったのかな。 いつもハキハキ仕切っていたお嫁さん(?)がいなくなったのと前後して、500円だった日替わりランチが600円、650円と徐々に値上げ。 物価高で値段はしょうがないと通っていたら、今度は精算機導入で、会計はセルフサービスに。 まぁ、これも世間の流れですからね。 そうこうするうちに、今度は席への案内も無くなり、入店すると会計に使うバーコードの印刷されたカードをもらい、自分で水の入ったコップを取って席に向かうスタイルに。注文は以前からタブレットで自分で注文するスタイルだったので、これで配膳以外は完全セルフの店になった感じ。(下膳はしてくれますけど) なんだかなぁ、取って思いつつも、来てしまったんだけど、今日は配膳の順番に激怒! いつものように自分で着席して、自席で日替わりの回鍋肉をも注文して待っていましたよ。 だけど、なかなか来ない。 挙句の果てに、隣の席の私より5分遅く入ってきた人のところに回鍋肉が到着。「それ、私のじゃ?」と言いそうになったところで、ご飯が普通盛り(私は小盛)だったので、言葉を飲み込む。 それから私のが来るまでさらに5分。「遅かったね」と言ったものの、配膳してくれてた人は日本語がわからないみたい。「もういいですよ」と食べましたけど、こんな調子だともう来ないかな。 せっかく今までいい評判を築いてきたんだけどね。

Yasuo Ueda

Yasuo Ueda

average

蓮沼駅

ラーメン

[Project-R] 蒲田ラーメン制覇への道 エピローグ 79/73 昼間しかやってないのでオープン直後から気になってたけど来られなかった店。 一昨日も食べたばかりだけど、お盆休みをも使って訪問。 蒲田とは言うものの、西口を池上線手前の花園神社のあたりまで歩くので、蓮沼と言った方がいい感じ。 居抜きで店が変わることの多い蒲田には珍しく完全新規の場所で店内外ともにきれいですかね嬉しい。 店内入って右手の小さい券売機で食券を買おうとしたら、1,080円! 醤油ラーメン 1,080円。 左上の基本の醤油ラーメンが1,080円で、一番高いのは塩チャーシュー玉子の1,600円、高っ! 逆に寿司屋のような白木のカウンターで待っている間に期待が高まってしまう。 ほどなくして着丼し、箸をカウンター下の引き出しを見つけて、一口食べる。 はい、美味しいです。 ただ、「普通に美味しい」って感じかな。 デートとかで使うには良いかもね。 因みに蒲田には同じ西口に北海道味噌ラーメン系の同名店「奏」が以前からあるので要注意。

Yasuo Ueda

Yasuo Ueda

average

蒲田駅

ラーメン

[Project-R] 蒲田ラーメン制覇への道 エピローグ 78/73 2年くらい前のコロナ禍にオープンした時に来たはずなんだけど、カウントし忘れてたようなので再訪。 中華そば(醤油)900円 細い麺と澄んだスープ、鶏と豚の2種類のチャーシュー、カイワレとシンプルだけど気の行き届いたラーメン。 ただ、前回のイメージとは変わらず。 私の好みとは違う。 おしゃれにラーメン食べたい人にはお勧めしますが。