Jinei Takeuchi

Jinei Takeuchi

アメブロ→http://ameblo.jp/fans713takeuchi/ Twitter→http://twitter.com/#!/takeutijinei

  • 240投稿
  • 44フォロー
  • 41フォロワー

好きなジャンル

  • 飲茶
  • ラーメン
  • 野菜
  • ハンバーガー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Jinei Takeuchi

Jinei Takeuchi

excellent

『金賞受賞のカレーパンが絶品だった』 那須パーキングサービスエリアにある 高原ベーカリー 那須の美味しいパン屋さんにいつもランキングされているベーカリー屋さん アクセスは、那須高原サービスエリア(下り線)にあります。 営業時間は、7:00~19:00となっています。 定休日はなく年中無休で営業しています。 こちらのお店はテイクアウト専門のパン屋となっています。サービスエリアのため、駐車スペースは多数用意されています。 那須高原ベーカリーでおすすめのパンは一番人気の那須カレーパンです。 月間販売個数12,000個以上を記録している人気のパンで、那須和牛肉を使ったオリジナルルーが美味しさの決め手です。サクサクの香ばしい生地との相性も抜群でした!更にカレーパンの種類は豊富で ロイヤルジャワカレーパン300円 佐賀牛カレーパン550円 鹿児島県産黒豚カレーパン450円 カレーパンだけではなく コロッケも人気だ 那須豚コロッケ250円 今日は黒豚カレーパンと那須豚コロッケを購入 アイスコーヒーは自動販売機で購入し テイクアウトで車の中で食べる 黒豚カレーパンは外にアラレのようなカリカリ食感が楽しめます。パンはモチモチ食感とカリカリがたまらない カレーの具はりんごの甘味と香りを感じる これぞ金賞と言った味わいでした。 那須豚コロッケはパン粉に特徴がありました ザクザク感の大きめのパン粉と通常パン粉が混ざっているようなサクサクザクザク感と中身ぎっしり旨みの強いじゃがいもと豚肉のジューシーさが絶妙でソース無しでも大変美味しかったです。 また那須に来た時は立ち寄ります ご馳走さまでした。

Jinei Takeuchi

Jinei Takeuchi

2023

渋谷駅

ハンバーグ

早朝から並び 整理券をゲット 予約を取らない オープンから行っても入店出来ない こんな人気店今まで見たことが無い とにかくオープン前の8時から並ぶ 実は前回オープンと同時に来たら既に 整理券を配り切ったと言うことで その日は断念してようやく 12時に予約をゲット 12時迄時間を潰して 12時に行ってみた 渋谷のラブホ街の中に小さな看板があり 絶対に知らないと素通りの場所 雑居ビルの階段を上がり中の見えないドアを開けると そこには別世界が広がる 中央で炭火焼きをしている 先ずは券売機でチケットを購入して 席に案内される 目の前でハンバーグが炭火で大量に焼かれている 席に座ると引き出しにカスターセットごある カウンター上には薬味調味料が 全てに細かなこだわりがある 一回目のハンバーグが自分専用の炭火保温網に 来たーーーー!念願の第一刀目 肉汁ジュワー 美味い いろんな薬味がご飯が進む ご飯も釜で炊き上げるこだわり ご飯だけでも美味い 卵かけご飯もあり これは最高 第二回目のハンバーグ 違った薬味で 最終ラウンド 美味すぎて止まらない 全てが最高に美味しかったです。

Jinei Takeuchi

Jinei Takeuchi

2023

中福良駅

ラーメン

『空港で超人気の白トリュフ香る鶏そばを食す!』 ゴールデンウイーク前半に屋久島旅行 屋久島には鹿児島空港で乗り継ぎ 少し時間に余裕があり、ランチを空港で食べることに 検索するとまさかの空港にテレビで話題沸騰した 『白トリュフ香る鶏そば』月よみさんが 3階にある事を発見 月よみさんは 鹿児島と福岡、石垣にもお店があり どの店舗も人気店のようです。 人気の秘密はスープにあり 100%国産鶏を使用したスープ そのスープをブレンダーで泡立てると言った こだわり という事で THE鶏そば1100円 坦TAN鶏そば1210円 こちらを注文する 待つこと5分、意外にスピード提供で驚く 先ずはスープから うわぁー美味い!めちゃくちゃクリーミーで 鶏の雑味無し!後からトリュフの香り 坦々麺も胡麻では無く鶏そのもののクリーミーさと辛味がベストマッチ 美味い!更に自由にトリュフオイルを追加タシが出来る これは嬉しい‼️ 麺も全粒粉の中太麺、スープと絡む美味さ 香り、喉越し、食感、見た目、味 全て良し!最高に美味しかったです。 鹿児島空港に来たら絶対に食べて欲しいラーメンでした。 ご馳走さまでした。

Jinei Takeuchi

Jinei Takeuchi

excellent

『絶品屋久島ランチ‼️ 屋久うどんを注文する名物飛魚唐揚げ付いてくる❗』 3泊4日の屋久島最終日 屋久島空港に戻ってきました。 屋久島空港は非常狭くて 売店とレストランが同じ場所にあり 売店でチケットを購入して売店の奥に レストランがあるので見逃しがち 先ずは売店で屋久島うどん1000円と 生ビール580円のチケットを購入し 店内に 店内には飲み放題エリアがあり この飲み放題は450円でマンゴージュースなのどが 1時間飲み放題のようでセルフサービスで楽しめる 内装はテーブル席になっていて 窓がわからは 飛行機が目の前にバッチリ見える 景観抜群です。 フライトまで時間があるので ここでゆっくり過ごすのがお勧め 検査場をすぎるとトイレも売店も無いので ギリギリまでここでゆっくりしましょう さて待つこと5分で番号が呼ばれ ビールと屋久島うどんが到着 お!屋久島うどんには名物飛魚唐揚げが 漏れなく付いてくる これは嬉しい。屋久島に来たら飛魚唐揚げは 絶対に食べなきゃですよね うどんの出汁は関西風でありながら 少し甘めのお出汁、 ワカメと揚げと飛魚つけ揚げとかまぼこ 麺はコシがありめちゃくちゃ美味い トロロも小鉢で付いていて このトロロも絶品でした 飛魚唐揚げは骨までカリカリでビールにめちゃくちゃ合います 空港で屋久島料理を堪能出来ました。 さて 東京に戻ります ご馳走さまでした。

Jinei Takeuchi

Jinei Takeuchi

2023

『新鮮屋久島料理を堪能するなら潮騒‼️』 屋久島初日 屋久島空港からTHE HOTEL YAKUSHIMA OCEANの送迎がホテルまで チェックインを済ませて すぐにこちらの潮騒さんまで 歩いて15分 オープン時間17時30分からなので スムーズに入れると思いきや 既に店内満席?ギリギリ ひと席空いていたので お座敷のお席にご案内される 店内は大きな厨房にカウンター席とテーブル席お座敷の席がある 既に僕たちが入店してから10名ほどが入口でならぶほどの人気店 さて、先ずはビールとタンカンサワーを注文 お刺身盛り合わせと飛魚唐揚げ 飛魚のつけ揚げ 首折れアジはシケの影響で入荷無し 断念して エビフライとホタルイカの塩辛 を注文する ビールで乾杯 ホタルイカの塩辛で お!美味いぞ!めちゃくちゃ新鮮 臭み無し 刺身の盛り合わせ は甘口と辛口の醤油をお好みで アジ、カンパチ、ハマチ、マグロ、タイ、キビナゴ、カツオ 最強コスパの盛り合わせ 新鮮美味すぎる❗️ エビフライ デカいーーーー!タルタル美味い! 続いて飛魚唐揚げと飛魚のつけ揚げ 最高でした 本当はもっと色々注文したかったのですが ボリュームがすごくて 大満足でオーダーストップ 最高に美味しくて屋久島を堪能できました ご馳走さまでした。