Jinei Takeuchi

Jinei Takeuchiさんの My best 2020

シェアする

  • facebook
1

東京都

割烹・小料理屋

Jinei Takeuchi

新年明けましておめでとうございます 恵比寿で新年会という事で 本日は和の食 いがらしさんに 訪問。ここは旬の食材を使った美味しい料理が楽しめるお店。半個室のテーブル席を予約 付き出し、お凌ぎ、お碗、お造り、焼き八寸、炊き合わせ、と流れる様にお任せ新春フルコース 炊き込みご飯は雲丹をチョイス 一つ一つの料理に繊細なこだわりと 匠の和の技術を感じる 新鮮な食材を生かした料理に感動しました 炊き込みご飯も最高に美味しかったです 最後外までお見送り 接客も素晴らしく お土産の黄柚水羊羹は最高に美味しかったです ご馳走さまでした。

2

東京都

イタリア料理

Jinei Takeuchi

ピッツェリア カンテラさんに 今日は美味しいワインを飲みに来ました。 生憎の雨に原宿からウィンドウショッピング からのディナー! エレベーターを上るとオープンキッチンの ピザ釜がインパクト大 テーブルに案内され お洒落な店内で空中庭園のテラスが特徴 暖かくなったら 絶対テラスがお勧め さて注文はもちろんお勧めの 生ハム盛り合わせとスパークリングワイン 更にカルパッチョをチョイス 先ずスパークリングワインで乾杯 アミューズで野菜のピクルス ピクルスが美味しくて 追加注文 擦り立て生ハムは6種を特製のスライサーで 薄〜くスライスされていて お勧め食べる順番も説明があるので ワインに合う カルパッチョも新鮮で肉厚でとても美味しかった ピザは全粒粉春よこいを使用した 人気のピザ 本日はお勧めのハーフアンドハーフに 宮崎県産地鶏を使用した宮崎とシラスをふんだんに使用した篠島のオリジナルで 白ワインから赤ワイに切り替えて お目当てのピザ 生地はもちろんサクサクモチモチで柔らかで香ばしい 地鶏も歯応えしっかり、シラスの篠島も絶品 久々美味しいピザを食べました 最後にイベリコ豚とポルチーニのラグー~タリアテッレ~を食す これもワインに合い大満足でした。 暖かくなったらテラスで楽しみたい ご馳走さまでした。

Jinei Takeuchi

『餃子の名店 新宿駆け込み餃子の混ぜそば美味し』 最近、食べ歩きがしづらい世の中になってきましたが 新宿駆け込み餃子が営業再開しているとSNSで 拝見したので 行ってみた、新宿は自粛ムードで人が全く歩いてない おまけにシャッター街となり TOHOゴジラビルもやってない そんな中、駆け込み餃子の提灯の灯りが ホットさせてくれる 店内に入ると、いつもながら 店長さんが元気にやってる なんだか嬉しい さて、先ずはビールと餃子を注文 枝豆をサービスしてもらい しかもおかわり自由は気前が良い いつもの馬刺しの赤身とハラミを注文 おでんも行きたいが 今日は新メニューの混ぜそば? 江戸まぜ麺を注文 チンチロハイボールはメガになりましたが 嬉しい! ラーメンも最近食べてなかったので まぜそばは嬉しい お盆で登場、見た目良く、香り良し Instagram用もパシャリ よく混ぜて一口 美味い!これは相当美味い! 途中でラー油、柚子胡椒、昆布酢 味変で楽しむ 美味いなぁー 最後は締めの追い飯 絶品でした!わかめスープも最高でした また、来ます ご馳走さまでした。

4

東京都

ラーメン

Jinei Takeuchi

『飲める親子丼と鴨コンフィの職人魂』 ラーメン 鴨to葱 休日に店の前を通るたびに10人以上の行列が出来ているし、ネットでの評価も異常に高く以前から行きたいお店でした。 本日は気合を入れて並ぶ事に! 注文したのは 「鴨コンフィ麺と小親子丼」で、価格は税込み1300円だ。 その名の通り、鴨を使用したラーメン店『らーめん 鴨 to 葱』。店内の説明書きは 「当店のらーめんは “鴨・葱・水” のみで出来ています。(中略)鴨と水のみで丸二日間、弱火でじっくりスープを炊いています。化学調味料を一切使用せず、鴨本来の旨味とコク、葱が織りなすシンプルを追求した奥行きある味わいをお楽しみください」と書いてある 期待大! ”葱を選べる” 仕組み。 季節でラインナップが変わる葱から、鴨らーめんは2つ、鴨汁つけそばは1つ、好きなものを選べます。 この時は、丸太白葱・ゆずゆす葱・紫玉ねぎの3種を提供していました。 店内はL字型のカウンター席で構成される店内。 カウンターテーブルの表面はなんと畳張り。 風情がある! 待つ事10分、いざ実食! やってきたのはキラキラと輝く美しき一杯。鴨コンフィの鮮やかさもあり、かなりフォトジェニック! 先ずはスープから 美味い! 鴨の旨味がギュッと凝縮しつつもしつこくない、クリアな口当たりである。 数種の濃口生醤油、淡口醤油などを合わせたという醤油ダレは、角のない仕上がりだけど過度に甘ったるくないバランス感でイイ感じ。 丸太白葱・ゆず葱・紫玉ねぎという3種のネギは、それぞれに味わい・食感の違いを楽しめます。 鴨の相棒としてベストマッチ 国産小麦と全粒粉をオリジナルブレンドしたという特注麺は、ラーメンなのだが日本そばに近い印象で、鴨南蛮?ラーメン?となるくらいの味わい。 また、テーブルに設置されている「自家製七味唐辛子」や「ゆずコショウ」で味に変化をつけるのもオススメ! 最後の1滴までスープの飲み干し完食! 小親子丼もトロトロな親子丼でめちゃくちゃ美味しかった! 上品で職人のこだわりを感じました! ご馳走さまでした。

5

神奈川県

ラーメン

Jinei Takeuchi

煮干しラーメンのパイオニア丿貫のパンチ力抜群の一杯! 本日は横濱駅直結のアソビルに行ってきました。こちらでバンクシー展があったので バンクシーと丿貫目当てできました。 丿貫は福富町に本店があり、横濱は4号店目 のようだ。横濱のアソビル入口すぐにあるので、オープン前から行列 15分程並び店内に 店内は魚介系のスープの香りが漂ってきた。  注文はもちろん煮干し蕎麦肉ましと 限定の赤海老鮮魚合わせ蕎麦を注文! 丿貫の煮干しはアジ、アゴ、サンマなど、さまざまな種類を使うそうだ。濃厚ではあるがエグみが無く、深み、コク、旨味がしっかりと纏っていて、レンゲが止まらない。 麺は 煮干しスープとの相性抜群!パツっとしながら弾力のいい麺は歯応えが気持ちよく、一口一口箸が進む。また、喉越しが大変良く、麺自体も小麦の香りが豊かで、煮干し本来の旨味と香りがダイレクトに伝わる超濃厚スープと絶妙に絡んむ 濁った灰色のスープ、低温調理チャーシューと粗めに刻んだタマネギが乗ったフォトジェニックな一杯 リピート確定! 限定の赤海老鮮魚合わせ蕎麦も絶品! 濃厚なエビの香り! エビの美味しさが濃縮されたスープは、すごくまろやかで 煮干しとは全く違った旨味と甘味を感じる逸品でした。 ご馳走さまでした。 #丿貫 #らーめん #おでかけ #煮干しラーメン #海老ラーメン #横浜

6

東京都

うなぎ

Jinei Takeuchi

50余年の歴史「新宿うな鐡」の2号店恵比寿店に行ってみた! 「新宿うな鐵 恵比寿店」 恵比寿駅から徒歩3分程 「うな鐵」と書かれた提灯が、煌々と輝く店が佇む。 「うな鐵」は新宿・歌舞伎町にある駆け込み餃子の近くにある本店! 50余年の歴史を誇る「新宿うな鐵」の二号店目だ。風情ある店構えでどことなく新宿を思い描く、カウンターの目の前で、うなぎの捌きや焼きが行われる店内。グループはもちろん一人でも気軽に来店できる 「うな鐵」と言えば、うなぎの串焼きのパイオニアとして、その名がとどろく。 特に看板料理は串焼である。定番の「肝」(220円)をはじめ、うなぎの背中である「くりから」(300円)、うなぎの背びれを串に巻いた「ひれ」(220円)、うなぎの腹の「串巻き」(280円)など、9種類のメニューがある。 安い! 土用の丑の日という事で、特上うな重3,600円を注文 ドリンクも豊富な日本酒のラインアップを誇っており、「獺祭」(1,200円)や「十四代」(1,500円)、「北雪」(2,000円)などが楽しめる。 本日はこの後The Public stand恵比寿店でたらふく飲むので緑茶にしました。 特上うな重が出て来ました!!! 先ずは、肝吸いも優しいお出汁の味が最高でした。蒲焼きの香り最高! 肉厚なうなぎは柔らかく、秘伝のタレがしっかりと染み込んでいる 本当に鰻がふわふわで美味しいです。 ご馳走さまでした さて The Public stand恵比寿店で飲みまーす!

7

東京都

ラーメン

Jinei Takeuchi

本日は「81番」さんにきました。町田で超有名店のラーメン屋さんで ずっと行きたかったお店の一つ! 恥ずかしいことに「NO.81」→これで「ノーパイン」と読むらしい!聞くところによるとパイナップルラーメンで話題を集めた異色のラーメン店「パパパパパイン」の姉妹店で嘘みたいな本当の話で、パイナップルを使っていないから、「ノーパイン」。と名付け81番で、ノーパインとの事。 こちらのお店はかなり正当派の塩ラーメンで話題ではなく本気の味勝負!特にスープが和風塩、鷄、貝出汁の澄んだトリプル出汁! 更に帆立オイルがコク、旨味、香りを豊かにしているこだわり様! 麺は三河屋製麺の全粒粉で細め 豚肩と鶏の2種のチャーシュー、乾燥えのきと芽ねぎ。豚肩チャーシューは、醤油ベースの煮チャーシュー。鶏チャーシューは今や支流の低温調理で柔らかくジューシー。どちらもスープと麺の邪魔をしないシンプルな味付け。乾燥えのきと芽ねぎは、食感と香りで少しだけアクセントとして最高の引き立て役。 とにかく全てが美味しく、最後まで飲み干し大満足でした。リピ確定です。 ご馳走さまでした。

8

東京都

中華料理

Jinei Takeuchi

飲む小籠包 外カリッとモチッとジュワー! JR町田駅から歩いて3分ぐらい。小田急町田からでも5分ぐらいの町田仲見世商店へ 今日は実は81番のラーメンを食べにきたが ラーメン後に 狭い路地にレトロな路面店がひしめく町田仲見世商店街を探索 仲見世の入口あたりに、焼き小龍包の「小陽生煎饅頭屋」と、名店を発見 おみせの呼び方は「しょうようせんちんまんじゅうや」と呼ぶみたいです。 いつもは大行列との事ですが、コロナの影響のせいか直ぐに焼き小籠包を注文テイクアウトできるとの事です。 店内で小籠包を作られてるところが見える。 手作業で小籠包一つ一つを作られてアンを中に入れてる様子が本番上海に来た様な本格さ。 かなり大きな鉄なべに油を大量に注ぎ、そこに小籠包を入れて焼く、 焼くというより銀だこの様に半分揚げてる感じ!小籠包の価格は * 4個380円 * 6個570円 中にスープが入ってるからカブリつき禁止の貼り紙が有る!火傷に注意ですね 食べ方の張り紙 1.饅頭の上側にやさしく箸で穴を開ける。 2.饅頭からレンゲに「すーぷ」をそそいで飲む。 3.後はふつうに食べる。 皮は表面カリッと焼きだが、厚みがありもっちりとしている。 小籠包自体は結構大きめで中身のスープが満タンに入っていて 餡はプルンとした食感で、もっちり香ばしい濃い目の味付けなので、皮と合わさるとうまい。そこにゴマの香ばしい感じが加わり、かなりウマイ! 味付けはされてるので、追加の調味料は不要だ とにかく美味い、これはビールが飲みたくなる!近くにThe Public standという安価で飲めるお店があるので店員さんにお願いして持ち込みしてビールと小籠包を楽しむ! とても美味しくて大満足の小籠包でした。 町田グルメはまだまだ奥が深い!

Jinei Takeuchi

『最高の朝食はRBakerで決まり』 今日は朝活で北千住のゴールドジムに ジムに行く前に美味しい朝食を求めに 初めてこちらのお店に来ました ツタヤの看板が目立っていて 今までツタヤと勘違いしていたが 実はパン屋さんでした。 店内はお洒落なカフェでパンと中でパンを仕込み焼いている姿が見える 焼きたてのいい香りが食欲をそそる Wi-Fi、電源も完備され 既に朝一から店内は賑わっている さて、パンを選ぶのに困るくらいのパンの種類 焼きたてがどんどん運ばれてくる 筋トレ前なので ジャーマンソーセージをチョイス そして焼きたての ぷりぷり海老のアメリケーヌが運ばれてきたので すかさず手に取る しかも全部安いこれは ハマりそう さて、お会計を済ませ パン作りがライブで見える席をチョイス 先ずはコーヒーを一口 ちょっと気になったので お店のことを調べると なんとこんなにお洒落なお店を運営している R Baker (アールベイカー) は、餃子の王将で有名なEAT & CO.(イートアンド株式会社)が経営しているパン屋さんです。 生地の特徴は自家製バラ酵母を使用しているらしい! ■ぷりぷり海老のアメリケーヌ アメリケーヌソースが海老と野菜のうまみがぎゅっと詰まっているので、ひと口食べれば口いっぱいにおいしさが広がりパンとペストマッチ エビがぷりぷり食感とパンの外側サクサク中モチモチが絶品でした。 ■ジャーマンソーセージ ぷりぶりの大きなジャーマンソーセージ がもっちり食感のパンに挟まれ 一口ほうばればプリッと弾ける弾力食感と 溢れる肉汁をパンがしっかり受け止めて 染み込んだ肉汁とパンがめちゃくちゃ美味い ますたーどもアクセントとなります より美味さに深みを出す 久々パンで感動しました。 一度食べると病みつきになり通いたくなるお店でした。

10

東京都

割烹・小料理屋

Jinei Takeuchi

本日は、広尾で坦々麺の美味しいお店を検索 老舗製麺所『橋爪製麺』が運営する中華料理『広尾はしづめ』がヒット これは期待大  口コミを見ると 美味しい中華とワインを楽しめると評判のお店、特に老舗製麺所のプレミアム麺を使った麺料理が美味  との事、お酒は飲めませんが 麺が売りのようです。 ビブグルマン掲載店でしたが、2018年新たに一つ星を獲得されました。更に期待大! 広尾駅からも近いお馴染みの一本入った裏通り、ワインショップエノテカの向いに小さな看板でわかりずらいかもしれません カウンター6席に、テーブル席4×2のこじんまりとしたお店かと思ったら、奥に6人は入れる個室もありました 中華というよりは和食?と思うほど 落ち着きのある雰囲気 坦々麺と北京ダックを注文する 次に麺をチョイス 麺は坦々麺の相性の良い山椒の麺をチョイス 麺自体に花椒は強く感じない。 麺を持ち上げすすりこむと、その食感からまるで変わり蕎麦を食べているような錯覚になる ベースの出汁は鶏ガラよりも和だしと絶妙なバランス ここにゴマの風味が層を成し、マイルドでコクがあるのにアッサリとしている。これはクセになる 美的で新感覚の担々麺だ。 ラー油や粉山椒もお好みで 北京ダックは皮がモチモチで甜麺醤の甘味と北京ダックのパリパリ感と旨みが美味 全てが完璧の美味しさでした。 ご馳走さまでした。