Ryo Takeuchi

Ryo Takeuchi

朝食が美味しい所によく出没します。 主にラーメン、蕎麦など麺類が好み!他お手頃な美味しい物ならなんでもOK。  下書き保存して纏めて投稿する事が多いのは、許して下さいm(_ _)m ※最近忙しくて投稿や返信が遅くなること多々あります。御容赦下さい。

  • 2791投稿
  • 697フォロー
  • 728フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 丼もの
  • うどん
  • 蕎麦
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Ryo Takeuchi

Ryo Takeuchi

excellent

南古谷駅

ラーメン

川越にて朝ラー!駅からかなり離れているので、駐車場があるのが助かります。こちらで期間限定の桜肉の中華そば(1,650円)とミニともつ煮込み丼(600円)を食べて来ました。 桜肉の中華そばは、伊佐沼の桜の開花宣言がされた時だけ、食べられる激レア中華そばである。 桜肉の中華そば 生卵付き。普通でも茹でた後の麺量は320g、中盛560g、大盛640gとなかなかボリューミーな店である。隣の客は麺量の多さにビビって、大盛から中盛に変更してました。ちなみに平日だと中盛大盛変更無料らしいです。ただし残すと罰金が課せられますので食べ切れる量を注文しましょう。 甘辛く味付けされたタップリの桜肉が中央に鎮座。馬肉なのでスジの部分が多いのも特徴です。最初気付かず大きめの塊を口の中に放り込んで四苦八苦してしまったが、噛めば噛むほど味が広がるので助かります。途中巨大スジ筋肉の塊に遭遇しましたが、簡単に飲み込めず5分くらいモグモグして飲み込みました。隣の中盛に変更したお客さんも偶然同じラーメン。スジ肉の多さに沈黙してひたすらモグモグしてましたwハサミがあると有難いかな? 生卵はすき焼きみたいに麺や桜肉と絡めて食べると円やかな味わいに… お麩や貝割れ大根、筍の土佐煮なども載せられている珍しいラーメンです。全体的にかなり甘い味付けのラーメンでした。 ミニもつ煮込み丼 自分好みの味付けの味噌味のもつ煮込み。特徴的なのは、モツの大きさ。通常細切れのモツを煮込みますが、ロングタイプのモツ。15cm位の長さのモツが2本乗っています。 こちらもモニュモニュと食べます。桜肉と違いスジが無いので、まだ噛みちぎれました。 ラーメンが甘いので、こちらの味付けの塩分がちょうどよく注文して大正解でした。 かなり顎が疲れるラーメンでしたが、日曜だけ朝9時からやっているので、朝8時に開く日帰り温泉で朝風呂を堪能し、朝ラーしました。到着9時過ぎでしたが、駅から遠いため並ばずに入れ、提供まで15分くらい…モグモグカミカミモニュモニュタイムが40分位でしたw 次回は秋田ラーメンの基本のラーメンとミニもつ煮込み丼を食べてみます。 #川越市 #朝ラー #日曜9時から #秋田ラーメン #駐車場あり

Ryo Takeuchi

Ryo Takeuchi

excellent

両国駅

うどん

ちょい遅めの朝食?早過ぎる昼食?変な時間の午前10時でも開店してる、先月に出来たばかりの地元の資さんうどんに訪問。到着時待ちは無し。店内8割くらいの人が入っているので、提供まで15分くらいかかりました。でも10時半頃の会計時には受付後の待合席が満員の約2,30人待ちに…変な時間に来といて大正解でしたw 選べるしあわせセット(税込990円) 選んだのは、ミニ肉ごぼう天うどん、ミニタレカツ丼、甘味なしのセット。提供前にとろろ昆布、つぼ漬けを無料トッピングコーナーから取っておきました。 優しい味付けの出汁にフワフワで柔らかめなおうどん。ごぼう天がサクサクで美味しい!途中でとろろ昆布を入れてさらに美味しく頂きました。 ※とろろ昆布入れ過ぎると、塩っぱくなると注意書きがありましたが、関東風の出汁に慣れてると問題なし。だが過度な量は迷惑なので止めましょう。 タレカツ丼。追いタレもマヨネーズも付いてくるから安心で、カツの下には千切りキャベツが敷いてあります。甘塩っぱいタレで揚げたてカツと相性よく、美味しく頂きました。 当初の予定では3/1から24時間営業開始と謳っていましたが、実際に蓋を開けたら、6時〜23時受付。一応厨房機器の点検のためとか書いてあったが、また上のマンションの人と揉めたのかな?それとも駐車場が無いから、深夜帯やらなくなったのかな? #資さんうどん #東京都初出店 #両国 #肉ごぼう天うどん #タレカツ丼 #まだ混んでる…

Ryo Takeuchi

Ryo Takeuchi

excellent

東陽町駅

二郎系ラーメン

ホームセンターで買い物してたら、10時半。なら食べたかったTKMを目指して、鷹の目東陽町店へ!開店時間10分前でも並びはなく、一番乗り!5分前あたりから並び出しました。 高級卵のTKM300g(1300円)に全トッピング(500円)、追い飯(50円) 無料トッピングは、ニンニク以外全部。具材モリモリのTKM。いざ混ぜて食べようと思ったら、紫蘇が少なかったそうで、別皿で提供!食べてる途中でも納豆もw 冷たい麺のため、温かくて分厚い豚肉は最初に片付ける。脂身とろとろで柔らかくて美味しい!刻んだの乗せて欲しいな…そしてマゼマゼして頂く。複雑に味が絡まった麺が美味い!仕事終わりとは言え、ニンニク無しで正解だったと思う。 レモンを絞れると、他の具材の癖が強すぎて、若干サッパリに…w 途中参加の納豆も投入してドロドロ具合が最高潮! 残ったタレに追い飯を入れて貰えば、最高のTKGに!残ったタレ多いかなと思ったが、全部食べてしまいました。 期間限定メニューだが、また食べたいです。 #東陽町 #鷹の目 #TKM #豚が美味い #追い飯必須

Ryo Takeuchi

Ryo Takeuchi

excellent

新橋駅

ラーメン

最近ハマっている朝ラー出来る、新橋のニキ!面倒なので3回全部まとめて投稿です。朝はワンコインの朝ラー以外、通常メニューも食べれます。でもXで確認出来る限定にはまだありつけないのが残念。注文は卓上のQRより。写真の並び順に説明。 初訪問 TYさんのワンオペ 朝ラーメン(500円) かけラーメンにネギだけど非常にシンプル。だが出汁が効いていて非常に美味しく優しいラーメン。この基本のスープを食べたからこそ何度も通っている。 馬油がけカレーライス(250円位だった気がする) 朝のカレーライスは先着順でコロチャー入り。量は茶碗カレーでちょうどいい量。馬油のアクセントが食欲をそそります。 2回目 店主ニキさんのワンオペ ラーメン(850円) 油少なめ やはり美味いラーメン。馬油との相性抜群、徐々に混ざるスープの変わり方が飽きせず最後の一滴まで食べられる。馬油を少なめにしたのはちょっと後悔しました。 カレーライス(150円) 茶碗カレーとはいえ、安い!この日は開店準備の時間が少なく、ニキさん特製のサラサラルーのカレーだそうだ。確かに前回よりもサラサラだが違和感なし。刻みチャーシューも入っているのでお得感満載です。 3回目 TYさんのワンオペ 特上ラーメン(1,100円)油多めに、いったん麺増し2枚入り(150円) 疲れた夜勤後はちょっと豪華に朝から頂きました。前回油少なめにしたので、馬油は多めに… チャーシューは部位が違うものが2種入っており、一つが味噌焼きになっているとの説明があり。 食べながら味噌がスープに溶けて美味しくなるが馬油にかき消されてしまったのが勿体なかった。 いったん麺はちゅるんちゅるん…無くても良かったが1回は食べたかったので、つい注文してしまった。 油多めは、最初は美味いが、さすがに最後の方はくどくなってしまったので、自分にとっては、普通がちょうどいいみたい。 カレーライス(150円) 朝早いとコロチャーシューが入っているのが嬉しい。だからよりお得に感じる。安いので毎回注文してしまう。次回以降も注文するだろう…w #新橋 #朝ラー #8時から

Ryo Takeuchi

Ryo Takeuchi

excellent

ひばりヶ丘駅

そば(蕎麦)

先週開店したばかりの盛盛の新店!駅からかなり距離あるので車で行ってきましたが、それでも東京から結構遠い… 渋滞もあったので、1時間ちょいでした。目の前の道路は結構交通量も多く2,3軒隣に駐車場もあるので、そこそこ人は入ってます。最初その駐車場に気が付かず、第2駐車場も気が付かず、ライフの屋上駐車場を利用しました。 朝食メニューは9時までなので、さすがに間に合いません。富士見台の方でもギリギリかな? 券売機でにぼし油ラーメンが見当たらず、未食のつゆなしカレーそばと食べ放題の卵かけご飯を注文しました。 つゆなしカレーそば(550円) 今まで蕎麦屋にありそうでなかった、つゆなしカレーそば。甘口の美味しいカレーを混ぜ混ぜしながら頂きます。汁で薄まってないから、ハマりそう!当然ルーが余るので追い飯必須です。 卵かけご飯(280円) 食べ放題なので、まずは生卵に盛盛醤油をちょい入れ。ご飯には高菜と一味漬け?を乗せて頂きます。高菜は辛味が無いので、一味漬けと共におかずとして食べると美味い!さらに卵かけご飯も濃厚な黄身の味が美味しい。 食べ放題ご飯なので、ご飯を少しお代わり!と言ったら、満面の笑みで盛盛盛り付けられてしまいましたw それを残ったルーと共に混ぜ混ぜ…美味しく完食です。 家の近所にあったら、通い詰めたくなる店だから、東京の西側に住んでいる人達が羨ましいです。一応小岩?にもあるみたいだが、朝やってないので、夜勤族には厳しいです… 追記:どうやら小岩の店は閉店してしまったようだ…残念である… #新座市 #ひばりヶ丘 #立ち食いそば #新店 #盛盛 #駅から遠い