Norihiko  Hiraoka

Norihiko Hiraoka

会社では“B級グルメ担当”と言われます(^_^;)

  • 2376投稿
  • 600フォロー
  • 870フォロワー

好きなジャンル

  • ハンバーグ
  • ラーメン
  • 丼もの
  • バル
  • ステーキ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Norihiko  Hiraoka

Norihiko Hiraoka

excellent

神保町駅

ラーメン

閉店した超人気店「黒須」跡地にオープンした某グループの5店舗目と噂のこちら。 “醤油蕎麦”をネギ抜きで頂きました。 食材にかなりの拘りがあるようで、産地や銘柄が各席の前に掲げられています。 詳しくは3名の写真を参照してください(^_^;) スープの方向性は今時の淡麗系。 『バランスを重視』と謳っているだけあって、何かが突出することなく旨味と深みを感じられます。 目新しさはないものの十分以上に美味しいスープですね。 麺にも拘っていて手打ちの自家製麺とのこと。 多加水気味の中細麺は『スープとの一体感を目指して』ということで、良い意味で個性を抑えています。 ちょっと柔らかいですがツルっとしていて喉越しが気持ちいいですね。 チャーシューは豚が2枚と鶏が2切れ。 デフォでこれは豪勢ではないでしょうか。 それぞれ違った味の仕上がりでかなり美味しいです。 このチャーシューをつまみにビール飲みたいですね。 第一印象は『高い』・『少ない』でネガティブだったのですが、チャーシューの豪華さや見た目程少なくなかったことから『そこそこの量で逆に安いくらい』とかなりポジティブな印象になりました。 ベトナム人のソン店長もホール担当の女性スタッフも一生懸命さが感じられて好印象です。 この2人なら応援したくなるし、これからのブラッシュアップが期待できそうです。 平日13:30に店内2名•店頭3名待ちで、『まだそれ程認知されていないのかな』とか思ったのですが、後客が途切れずに退店時も満席でした。 人気店になりそうですね。

Norihiko  Hiraoka

Norihiko Hiraoka

excellent

神保町駅

ダイニングバー

元部下の誕生日祝として共通の気になっていたお店に初訪問。 “生牡蠣”・“島根産もち豚の自家製ハム”・“鮮魚の洋風なめろう”・“クリームチーズ酒盗”・“そら豆入り牛メンチカツ”を頂きました。 (*´∀`*)カキウマー 隠岐の島産の“生牡蠣”は岩牡蠣にしては小振りですが、プリプリで旨味が凝縮されていますね。 “なめろう”も“メンチ”も美味しかった。 2オペだからか2組目のお客さんが来たら提供が遅くなっちゃいましたが、のんびり呑むなら全然ありですね。

Norihiko  Hiraoka

Norihiko Hiraoka

excellent

当地では5/24迄の営業で移転との情報を得て、最後のチャンスかもしれないので暑い中約20分歩いてきました。 前回“煮干中華そば”だったので、“ゴクニボ”の玉ねぎ抜きを麺硬めで頂きました。 トッピングフリーパスはいつも“味玉”ですが今回は“半ライス”で。 『最後かもしれないから』とお心遣いでチャーシュー1枚サービスしていただきましたヽ(=´▽`=)ノ 美味しいですなぁ(*´∀`*) 半年前に頂いた“ゴクニボ”とはビジュアルがだいぶ違いますね。 いりこ粉が大量に乗って以前より更に“ゴク”になっています。 こんなに濃厚なのにドロドロではないって凄いですよね。 “半ライス”にして正解でした。 健康診断の結果がアレだったので“和え玉”は自重(^_^;) いやぁ、満足(*´∀`*) 移転先は是非とも神保町に戻ってきてほしいものです。

Norihiko  Hiraoka

Norihiko Hiraoka

2023

府中本町駅

ラーメン

従姉妹の息子の授業参観で近くまで来たので念願の初訪問。 “中華そば”をネギ抜きで頂きました。 ネギの代わりに海苔をサービスしてくれました(*´∀`*) 『この時間は“味玉”か“ライス”がサービス』とのことで“味玉”をお願いしました。 美味しいですなぁ(*´∀`*) カエシが尖っていないので動物系と魚介系の出汁が優しく染み渡ります。 薄味なのですが旨味はしっかりと感じられるので、タンブラーで持ち歩きたくなるスープですね。 三河屋製麺の多加水中太縮れ麺が食べ応えあります。 かなりお腹空いていたのであわよくば連食とか思っていたのですが、十分お腹いっぱいになりました。 低温調理の薄くスライスされたチャーシューも過度に味付けされておらず、スープと麺を邪魔しません。 いやぁ、美味しかった(*´∀`*) 細麺の“八王子ラーメン”とか平日限定の“煮干し中華”とかも気になるので早々に再訪しなきゃですね。

Norihiko  Hiraoka

Norihiko Hiraoka

2023

中野(東京)駅

居酒屋

娘から『仕事のことで相談したい』とのことで会食。 魚系のリクエストだったので何年も行きたかったこちらを予約。 “マグロマート盛り” “マグロユッケ” “ツナポテサラ” “季節海鮮、野菜と本マグロのレア天ぷら” “生うにしょ” “マグロ「中落ち」” 美味しいですなぁ(*´∀`*) 初っ端の“マグロマート盛り”でやられましたね。 6種のはずなのに別盛りで7種目が出てきました。 なんなら下手なお寿司屋さんのマグロよりよっぽど美味しいです。 ホントにこのお値段で良いのでしょうか。 “マグロユッケ”は言われなければお肉かと思っちゃいますね。 お腹と時間に余裕があったらお替りしたかったです。 専用のヘラで削り取って頂く“マグロ「中落ち」”も破格のお値段です。 追加で頂いた“酢飯と海苔”で贅沢な手巻きにして頂きました。 削り取るのが楽しいのですが、時間かかるので早めに出してもらえると嬉しいな。 全てが美味しくて大満足です。 店員さんのホスピタリティも最高でした。 絶対また行きます!