a.Akiko

a.Akiko

元転勤族のぐるめメモ。 お酒がメインの食事が多し。1人飲み好き。 神奈川県生まれ、東京育ち。 転勤。東京→岐阜→横浜→福島→市川。 総武線沿いが多いです。たまに池袋。

  • 393投稿
  • 160フォロー
  • 424フォロワー

好きなジャンル

  • フレンチ
  • ダイニングバー
  • 焼き鳥
  • オイスターバー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
a.Akiko

a.Akiko

excellent

浅草橋駅

ピザ

GWの最終日、小雨のパラつく中、少し前もって予約したゑんぞさんへ。 以前は浅草橋の高架下にあったようですが、現在は少し離れた住宅街(マンション街?)へ移転しております。 18時に2名で入り、カウンター席へ案内されます。テーブル席もあります。その後入ってきたお客さんは、予約で埋まっている、と帰されていました。 まずは生ビールとオレンジビールで乾杯。 ピクルス、牛スジ煮込み、ピッツァはマスカルポーネをオーダー。 ピクルスは酸味も強すぎず食べやすく、牛スジもホロホロ、バケットに浸しても美味。 ピッツァはさすが焼き立て、耳はモチっとしてて、表面はカリッと、中はサクッとモチっと、適度な塩味があり。 続いて、豚肉のテリーヌ。 ピッツァはビスマルクを。 テリーヌは薄味なので、パラッとかけられている岩塩、たっぷり盛られている粒マスタードと一緒に食すのが良いです。 ビスマルクのような水気の多いピッツァは、すぐ食べないと美味しさが損なわれてしまうので、食べる直前にオーダーするのがベストですね。半熟卵が絡み合って、たまらぬ美味しさ。 〆のピッツァに、ナポレターナ。 オーダーしようと思っていたクアトロフォルマッジ、メニューでみて惹かれたフンギは、また次回という事に。 厨房の中には男女それぞれ2名ずついましたが、お料理に気が回ってしまっていて、お客さんのほうをあまり見ていない模様。 店主さんは職人気質であり、マネージングはよくないです。そういう意味では知り合いに紹介するのに気が引けるのが残念です。 ピッツァはどれも、不揃いでその分手作り感があって、この上なく美味しくいただけました!

a.Akiko

a.Akiko

excellent

本八幡駅

牛料理

土曜日夜、予約して伺いました。 JR本八幡駅すぐ近く。 連れは飲む時あまり食べない人だったので、飲み放題150分に、前菜5種盛り合わせ、焼き野菜のバーニャカウダをオーダー。 QRコードを読み取ってオーダーしますが、飲み放題になっていなかったようで、店員さんに直してもらいました。 前菜は、チーズはこってりめ、他はサッパリめで美味しく頂きました。 私はバーニャカウダが大好きなのですが、ソースがとても美味しい!ベーコン、ソーセージとバゲットが添えてあるバーニャカウダは珍しいですね。 2人でしたが6人掛けのテーブル席に通していただき、ゆったりとした楽しい時間を過ごせました。 飲み放題にハイボールがあればもっといいですね! 次回はランチでお肉を食べに行ってみたいです。

a.Akiko

a.Akiko

excellent

銀座一丁目駅

カフェ

銀座スズカフェへ、お目当てのプリンパフェを食べに行ってきました。 雨の平日のお昼どき、念の為予約して行きましたが、店内は空いていました。 ドリンクは私はピーチストロベリーティー、連れは水出しコーヒーをオーダー。 席でQRコードを読み込んでオーダーします。 先にドリンクが運ばれてきて、少し後にパフェが来ました。 パフェにはプリン、アイスクリーム、フロランタン、キャラメリゼされたバナナ等が入っています。 プリンは固めでコクがあります。 グラスの中で少し溶けかけたクリームが染みたフロランタンがとても美味! ランチメニューも美味しそうなので、ぜひ行ってみたいと思います。 ごちそうさまでした( *´︶`*)

a.Akiko

a.Akiko

excellent

都電雑司ヶ谷駅

居酒屋

以前から行ってみたかった、池袋の風さんへ。 2,200円の飲み放題で予約して行きました。 日曜夜にも関わらず予約のお客さんも多く、店内はだいぶ埋まっていました。 カウンターやテーブルはスチールで、スタイリッシュです。 備え付けのタッチパネルでオーダーします。 お通しは5種類から選べます。 タンシチュー、チーズとキャビアのカナッペをチョイス。 他にオーダーしたものは、 出し巻き玉子(明太子) 特選真鱈の白子と春菊のフリット タルタルソース添え 佐藤自慢の鶏から揚げ 極太アスパラとベーコンのチーズ焼き 他にお肉料理も何かオーダーしようかと思っていましたが、から揚げが思いのほかボリュームがあり断念。 白子と春菊のフリットには、タルタルソースの他お塩も添えてあったので、主にお塩でいただきました。 Retty等に載っているメニューには既に無いものも多々ありちょっと残念でしたが(値上げしているメニューも)、お食事はどれも美味しいです。 2人で1万円ちょっとでお腹いっぱいになりました!

a.Akiko

a.Akiko

excellent

錦糸町駅

中華料理

気になっていた中華料理屋へ、金曜日17時に予約して行きました。湖南料理は食べたことがないので期待。 ハルビンビールで乾杯。こちらのビールは軽めの飲み口。 ピータンと唐辛子の潰し和え ピータン好きの私にはたまらない1品です。ピーマンも歯ごたえが良くて、ピータンに合います。 ラム肉とクミンのスパイシー炒め ちょっと火が通り過ぎかな。太い唐辛子(?)を食べてしまうとかなり辛いです。笑 毛沢東が愛した角煮 ホロホロっていう感じではなく、少しパサつく感じの肉質です。少し薄めの味付けなので、煮汁と一緒に食べても良いですね。 私はもうちょっと甘めのほうが好きかな。 鯛のカマの唐辛子蒸し 大きなかたまりが2つ、これで1,450円!とてもコスパ良いです。 ドリンクはハルビンビール×2、生中×2、江小白(コウショウバイ)1瓶、紹興酒飲み比べセット×1。 江小白は思ったより甘口、ジャパニーズウイスキーっぽい感じです。 お会計は1万と少し、思ったより安くてびっくりしました。お会計の時の男性の店員さんがとても感じが良かったです。