a.Akiko

a.Akiko

転勤族のぐるめメモ。 お酒がメインの食事が多し。 神奈川県生まれ、東京育ち。 転勤。東京→岐阜→横浜→福島→市川。 総武線沿いが多し。池袋、銀座、山手線沿線にも出没。

  • 385投稿
  • 159フォロー
  • 422フォロワー

好きなジャンル

  • フレンチ
  • ダイニングバー
  • 焼き鳥
  • オイスターバー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
a.Akiko

a.Akiko

excellent

本八幡駅

居酒屋

土曜日夜、当日予約でカウンターなら空いているとの事でお邪魔してきました。 席につくと、大将が「煮込みと刺身がオススメだよー」と朗らかに話しかけてくれ、オーダー。 煮込みは出汁の味、肉の味、野菜の味が溶け込んで、1口飲んだだけで、あぁこれは美味しい、と思いました。塩気も控えめで、たっぷり食べられます。 これにご飯と小鉢が付けば、十分定食になります。 続いて白子天。衣がもう少し薄めだったら言う事無しですが、ふわとろクリーミー。 ふぐの唐揚げ、プリプリ。 なす田楽、甘味噌がいい感じ とろくじら刺、これが1番美味しかったです。 馬刺しのような見た目ですが、脂が甘くてとろける。 クセも獣くささもなくて、上品な味です。 くじらたれ(柔らかいジャーキーみたいな珍味)をツマミとして注文。 だし巻き玉子は甘めのお味です。 日本酒は吉乃川のみ。もう少し品揃えがあったら嬉しいですね!冬は熱燗で。 焼酎のお湯割りもあると良いです。 近いうちにまた足を伸ばそうと思っています。 大将はとてもにこやかで、素敵なお人柄でした。 注文も滞りなく運ばれてきて、ちゃんとお客さんを見ているんだなと思います。

a.Akiko

a.Akiko

2024

二重橋前駅

フランス料理

丸の内店への訪問は2回目です。丸ビル36階。 少し早めのクリスマスディナーに伺いました。 選んだコースはB。 乾杯は本日おすすめのスパークリング。 それ以降はワインペアリングにてお願いしました。 アミューズブーシュは三種。 続いて前菜二品。 二品目の加賀レンコン、食感もとても良く、楽しめました。 お魚料理は平スズキ。身質がしっかりしています。 お肉料理は、私は蝦夷鹿内もも肉のロースト、連れは豚バラ肉のバルサミコ煮。 鹿肉に、少し甘めの赤ワインがよく合います。 豚バラ肉はホロホロ。 メイン料理の次は、私はフロマージュ、連れはヨーグルトを選択。 フロマージュは、各種チーズもついてきて、結構量が多いです。合わせて出していただいたカルバドスにとてもマッチしていました。 デザートが来た後に珈琲と紅茶が提供されましたが、 デザートにアイスクリームが入っていたので、待っているうちに少し熔けてしまいました。 連れのダージリンティーは、今まで飲んだ中で一番美味しいとの事で、さすがモナリザさん、こういう所まで手抜き無しです! パンは海藻のパン、ライ麦パン、あともう一種類。 海藻のパンがとても気に入りました。 店員さんの接客も大変気持ちよく、カルバドスの話で一緒に盛り上がりました。 是非また記念日等に利用させていただこうと思います。

a.Akiko

a.Akiko

good

本八幡駅

居酒屋

知り合いから勧められて、ずっと行きたかったお店。 一度、当日に予約をしようとしたら、空き次第の案内になると言われ、満を持して、前もって予約して行きました。 お座敷席もあったけど、テーブル席に通されてよかったです(お座敷苦手なので)。 各種串、揚げ物等々をいただきました。 ねぎまは、肉が皮で巻かれているスタイル。こんがりジューシー、ねぎはふっくらやわらか。 茄子は、熱いので半分に切ってお召し上がりくださいと言われ、お箸で切ってみると、簡単に切れます。 2人でそれなりに食べて飲んで、1万3千円ほど。 満足のいくお店でした。 焼鳥が最強に美味しいお店(お高いですが)を知っているので、どうしてもそちらと比べてしまい、星2つにしました。

a.Akiko

a.Akiko

good

田町(東京)駅

居酒屋

田町に用事があったので、前から気になっていたこちらのお店で夕方に1人ちょい飲み。 夜は混んでいますが、16時頃だったので、お客さんは少なめ。 QRコードを読み込むとLINEに飛んで、そこからオーダーします。 お通しのケバブ?が乗ったサラダにハイボール、カンパチたっぷり薬味ポン酢、をいただきました。 写真を撮り忘れてしまいましたが、普通に美味しかったです。 お通しもイケます、ビールが飲みたくなりました。 東京のど真ん中なのに喫煙OKなので、喫煙者にはありがたいお店じゃないかな。 夜は1人じゃ入りづらい雰囲気なので、誰かと来てみたいですね。

a.Akiko

a.Akiko

excellent

亀戸駅

バル

参拝帰りに、前から気になっていた亀戸ビアへ。 夏に寄ったら気持ちいいんだろうなぁ。 私は天神IPAを、連れは水神ペールエールを。2人ともMサイズ。 カリフォルニアからいらしたらしいマスターが、時間をかけて入れてくれます。 IPAは刺激のあるタイプ、ペールエールは甘味を感じられるタイプ。 両方とも飲みやすいです。 おつまみに、と麦芽をいただきました。そのまま食べられます。初めて食べました!