a.Akiko

a.Akiko

転勤族のぐるめメモ。 お酒がメインの食事が多し。1人飲み好き。 神奈川県生まれ、東京育ち。 転勤。東京→岐阜→横浜→福島→市川。 総武線沿いが多いです。たまに池袋。

  • 390投稿
  • 159フォロー
  • 424フォロワー

好きなジャンル

  • フレンチ
  • ダイニングバー
  • 焼き鳥
  • オイスターバー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
a.Akiko

a.Akiko

excellent

都電雑司ヶ谷駅

居酒屋

以前から行ってみたかった、池袋の風さんへ。 日曜夜にも関わらず予約のお客さんも多く、店内はだいぶ埋まっていました。 カウンターやテーブルはスチールで、スタイリッシュです。 2,200円の飲み放題で予約して行きました。 お通しは5種類から選べます。 タンシチュー、チーズとキャビアのカナッペをチョイス。 他にオーダーしたものは、 出し巻き玉子(明太子) 特選真鱈の白子と春菊のフリット タルタルソース添え 佐藤自慢の鶏から揚げ 極太アスパラとベーコンのチーズ焼き 他にお肉料理も何かオーダーしようかと思っていましたが、から揚げが思いのほかボリュームがあり断念。 白子と春菊のフリットには、タルタルソースの他お塩も添えてあったので、主にお塩でいただきました。 Retty等に載っているメニューには既に無いものも多々ありちょっと残念でしたが(値上げしているメニューも)、お食事はどれも美味しいです。 2人で1万円ちょっとでお腹いっぱいになりました!

a.Akiko

a.Akiko

excellent

錦糸町駅

中華料理

気になっていた中華料理屋へ、金曜日17時に予約して行きました。湖南料理は食べたことがないので期待。 ハルビンビールで乾杯。こちらのビールは軽めの飲み口。 ピータンと唐辛子の潰し和え ピータン好きの私にはたまらない1品です。ピーマンも歯ごたえが良くて、ピータンに合います。 ラム肉とクミンのスパイシー炒め ちょっと火が通り過ぎかな。太い唐辛子(?)を食べてしまうとかなり辛いです。笑 毛沢東が愛した角煮 ホロホロっていう感じではなく、少しパサつく感じの肉質です。少し薄めの味付けなので、煮汁と一緒に食べても良いですね。 私はもうちょっと甘めのほうが好きかな。 鯛のカマの唐辛子蒸し 大きなかたまりが2つ、これで1,450円!とてもコスパ良いです。 ドリンクはハルビンビール×2、生中×2、江小白(コウショウバイ)1瓶、紹興酒飲み比べセット×1。 江小白は思ったより甘口、ジャパニーズウイスキーっぽい感じです。 お会計は1万と少し、思ったより安くてびっくりしました。お会計の時の男性の店員さんがとても感じが良かったです。

a.Akiko

a.Akiko

good

1人ハシゴ酒で選んだのは、入りやすそうだったこちらのお店。200yen barとありますが、今は少し値上げしている模様。 日曜夜、女性のおひとり様も何名かいました。 550円のチャージ料、あとは1杯250円。 QRコードを読み込んでオーダーしますが、オーダー画面にはカクテルの写真と説明もあり、いいですね。 見ているだけで楽しい。 地下なので電波がちょっと悪いですが、WiFiを案内してくれます。 マティーニ、ブラッディメアリー、ライムサワーを数杯、いただきました。 フードもパスタやピザ等、そこそこあります。お酒のアテにエビとオリーブのカクテルソースをオーダー。 帰る頃には、店内はほぼ満席。 1人飲みでもデートでも、友達とも使えるお店です。 お会計は2,000円ちょっとでした。

a.Akiko

a.Akiko

good

池袋駅

居酒屋

池袋駅東口から徒歩数分、何度か連れられて来た事のある喜八さんにて1人飲み。 オムライスかチャーハンが一番美味しいようです。 日曜夜だからか、先客は誰もおらず、ゆったりと過ごせました。 焼きトン カシラ、タン、レバー。 豚もつ煮、ナンコツ唐揚げもオーダー。 ドリンクは生2杯、お会計1,580円! ごちそうさまでした!

a.Akiko

a.Akiko

good

本八幡駅

居酒屋

休前日の月曜日、本八幡でお目当てのお店が2軒とも閉まっており、歩いていたら、以前から行ってみたいと思っていたこちらのお店が通りすがりに! という事で入店。 テーブル席と掘りごたつ席があり、掘りごたつ席へ。 ドリンクのオーダーを聞きに来た店員さんに「名物の鉄鍋餃子は少し時間がかかるので、注文するなら先にしたほうが良い」といわれ、オーダー。 お通しは塩昆布キャベツ。 鶏レバー刺し メニューの写真とは見た目がだいぶ違っていてレバーが見えませんが、ちゃんと入っています。味付けのバランスも良く、とても美味しくいただきました。生臭さは少し残っていたかな。 とり皮串 香ばしく、歯ごたえがあります。甘みが少し強め。 鉄鍋餃子2人前 柚子胡椒がついてきました。お醤油とラー油でもいただきました。ちょっと焼きすぎかな、中の柔らかい餡とのバランスが崩れしまっているような。 豚ホルモン辛味噌炒め ホルモンちょっと少なめですね。 牛モツ鍋 普通です。 豆腐明太チーズ 美味しいのですが、ちょっと生ぬるくてレンチン感が否めません。 QRコードを読み込んでオーダーしますが、グラスが空いていると店員さんも聞きに来てくれます。 接客は皆さん明るくて良いと思います。 少し離れた席にはお誕生日の方がいて、流れるバースデーソングとロウソクの火に合わせて店内皆で手拍子をしました。 ドリンクは生2杯、ホッピーセット黒、塩レモンサワー、角ハイ2杯。 2人で飲み食いして8千円台、コスパは良いと思います。