Tokuaki Kiriyama

Tokuaki Kiriyama

周りに気兼ねなく猫と暮らすため、終の棲家を見つけて早16年超☆ 岡山市出身、過去20年間転勤族の頃は、高松市・徳島市・福山市・広島市・浜松市・名古屋市を転々と… 尚、67歳を過ぎて…レビューは若い頃より、より少食&薄味好みになった嗜好でupしていますので、味覚表現の偏り等はご容赦願います♪

  • 2914投稿
  • 232フォロー
  • 2124フォロワー

好きなジャンル

  • スイーツ
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Tokuaki Kiriyama

Tokuaki Kiriyama

excellent

【整形外科でのリハビリ後、営業最終日の『魚きん』さんに立ち寄った帰りにテイクアウトです。】 さて、今回も大好きな”ロゼ フロマージュ”目当てに伺ったのですが… ショーケースを拝見すると”ロゼ フロマージュ”はありませんでした(泣) ガーン⁉︎という事で、今回は… ◾️シェリー 690円×2 此方もカカオの香りが濃いチョコムースに、スポンジ、フィヤンティーヌ、仄かにスパイス香るチェリームースとコンポートを合わせ、上部にハートが乗せられています。 ■バニラのプリン 560円 卵、乳、砂糖、バニラ&バニラビーンズといったシンプルな素材。 ちょいと硬めかな?…と思いながら、”カラメル”と混ぜ合わせると良い塩梅。 かみさん…此方のプリンがお気に入りになったみたいです。 ■フロマージュ・プリン 560円 北海道産フレッシュチーズのプリンと、爽やかな酸味のレモンカラメルのハーモニーを楽しめる一品。 ”カラメル”がレギュラーとは異なり”レモンカラメルソース”となっています。 なお、”プリン・シリーズ”は、調布・品川限定との事。 他の”プリン”もあるので、またお試ししたいですね〜 ご馳走様でした。 #プリン #バニラのプリン #フロマージュプリンケーキ #ショートケーキ #スイーツ #アトリエうかい #うかいグループ #トリエ京王調布 #トリエ #trie京王調布 #trie #調布駅 #調布市 #東京都 #調布品川限定

Tokuaki Kiriyama

Tokuaki Kiriyama

excellent

調布駅

テイクアウト

【PARCOが出来る前から営業されているお店…調布PARCO地下にはお魚屋さんが2店舗ありますが、我が家はもっぱら此方を贔屓させていただいています。】 悲しい事に4/30で長い歴史に終止符を… 調布市に引っ越してから約25年程お世話になりました… 整形外科のリハビリ後、最終日に伺い、晩ご飯用おかずとして購入です。 購入したのは… ◾️秋刀魚開き(二尾) 950円(税込) 20%OFF =760円 『魚きん』さん自家製の干し魚…”丸ごと焼きピーマンの煮浸し”と”縮緬雑魚大根おろし”と共にいただきます。 ご馳走様でした。 悲しいですね〜 #調布PARCO #調布パルコ #デパ地下 #調布市 #東京都 #魚きん #魚きん調布PARCO店 #老舗お魚屋さん #閉店

Tokuaki Kiriyama

Tokuaki Kiriyama

2025

国領駅

イタリア料理

※長文、失礼致します(汗) 【40周年結婚記念日のディナーで訪問したのは『国領の奇跡』と呼ばれる此方です。】 rettyさんの公式情報は以前のままですが(修正済み) … 営業時間は ランチ 12:00〜15:00 ディナー 平日 19:00〜23:00 土日祝 18:00〜23:00 定休日は、原則水曜日と木曜日の週二日です。 以前改装された際に席数を減らされた事もあり、今更ながらですが予約必須です。 予約は… 電話の場合は営業時間等お忙しい時を外して10〜11:00、14〜18:00がお勧め。 また、オンラインは以前の『POCKET CONCIERGE』から『Table Check』に変更されて受付けられています。 なお、その他、苦手な物等は予約の時に訊かれたり、入力出来たりします。 今回は、団体さんがおられたせいか?お久しぶりに奥の半個室に… さて、今回のオーダーは… ◾️ディナー 16,500円(全て税込)×2 ◾️コースプレート(40周年結婚記念日) 1,100円 □アルコール・ペアリング 11,000円 小生、一度は ”ワイン・ペアリング”を試してみたいのですが、ワイン以外のペアリングも素敵過ぎるので、つい 此方にしちゃいます(笑) ◾️ Sanpellegrino ガス入りウォーター 1,210円 ノンアル・ペアリングもありますが、此方はかみさんの定番。 ◾️ハーブティー 990円×2 我が家のフィニッシュには欠かせません。 サービス料10% 4,829円を加えて、総計53,119円です。 オーナーシェフの平さん…4/14は横の繋がりから韓国へ… また、先月は中目黒の『東山無垢』さんでコラボではなく平さんお一人で日本料理を… フロア担当のお嬢様のお話しでは…一年程前より店の定休日を利用して、再度お料理に向き合う為に伺っていたという事でしたが… 美味しい一皿のアプローチの仕方が”日本料理” と”イタリアン”では異なるという事で、かなり苦労されたとか…やはり料理の世界は奥深いですね〜 さて、当日のコース内容は… □TUTU apéritif&”鰯”に合わせた神奈川県茅ヶ崎市『合同会社パシフィック』さんのクラフトビール。 ドイツ ケルン地方発祥のスタイルで、すっきりとした味わい。 加えて”蕗の薹”で作ったオイルをグラスの縁に回して、ホップの苦味と”蕗の薹”の苦味を合わせたイメージ。 ■鰯 平さんがイタリア修行中の賄いで好みだったパンにバター&アンチョビを重ねた”ブルスケッタ”をイメージ。 下から…薪火でトーストした”ブリオッシュ”、発酵バターとスペイン産アンチョビに栗の甘露煮。 ”ラルド(豚の背脂を使った生ハム)”に、赤ワインビネガーでマリネした”鰯”を軽く薪火の窯で温めて少し脂が蕩けて表面に浮いた仕上がり。 ■トマト とても繊細な味わいなので、敢えてペアリングの呑み物は無しで… 市場に殆ど流通していない山梨県の”カピオトマト(ミニトマト)”をミキサーした後に濾した透明なトマトの一番出汁のスープ。 パスタ”カッペリーネ”は、鰹節と昆布の一番出汁で一度和えてから… 先ずは、スープのみいただいて…パスタはお箸でいただきます。 これはスゴい逸品です。 □Malissa トスカーナ地方の人気の赤ワイン。 ”グリージョ”は灰色という意味で白と黒のハーフ。 白ワインのピノ・グリージョが有名ですが、此方は赤身っぽい魚の肉肉しさに合わせて赤のタイプ。 ■初鰹 ”初鰹”は脂があっさりしているのでボリュームを上げる為、皮目をしっかり窯で焼いて燻製の様に仕上げられています。 その上には、”ペコロス”のピクルスと”ローストナッツ” に、白い”エシャロット”ソースと緑の”マジョラム”オイル。 仕上げに”ゴルゴンゾーラチーズ”のアイスパウダーを組み合わせています。 □Grappa ポマース(葡萄の搾りかす)を発酵させたアルコールを蒸留して作る”グラッパ”のハイボール。 急逝したロマーノ・レヴィ氏のお弟子さんがバルバレスコの蒸留所を引き継いだとの事。 香りがしっかりしたアルコールに、少しスパイシーなインドネシア産の生胡椒を軽く漬け込んでいます。 ■新じゃがいも トマトソース煮込みを熱々のグラタン風に仕上げた一品。 辛みの効いた”トリッパ(和牛のギアラ・蜂の巣)”に、一番上には口休め的な意味合いもある新じゃがいものケッコー甘みのあるピューレ。 そして、一番下には酸味のある”イタリアンパセリ”のピューレ。 喰べ進めていくに従って味変を楽しむ感じ。 ”トマト”パスタが感動的な美味しさでしたが、此方も秀逸な一品。 ※字数制限2,000字を超えるので、続きはコメント欄へ…

Tokuaki Kiriyama

Tokuaki Kiriyama

good

西調布駅

パン屋

【西調布駅北口すぐにある地元老舗のパン屋さん…小さいお店という事もあり、お昼時にはケッコー混んでいる様ですね。】 他の方々のレビューより、個人経営店としては珍しい”塩対応”というお話に加えて、Rettyを始める前にかみさんが一度伺った事があったのですが、かみさんの記憶からは削除されていた事もあり… 小生が在宅テレワークの日、ランチ用として今回二度目の訪店です。 ランチ用に購入される方々が後ろに並んでいた事もあり、かみさん焦って購入&何故か?レシートを貰えなかったようなので商品名&お値段は不明ですが、購入したのは… ◾️チョコバナナ&ナッツ? ◾️リンゴ&ナッツ? ◾️ベーコン&チーズ? ◾️食パン まぁ、残念ながら…当日いただいた”菓子パン”?は、全般に甘めの味付けという事と、パン生地自体がもったりと重くて我が家の好みでなかったですね〜 翌日、小生が在宅テレワーク日のランチでいただいた”食パン”は、普通に美味しい…という感じでしょうか? でも、かみさんの話では…噂とは異なり、お店の方の応対は”塩”ではなかったとの事。 ご馳走様でした。 #パン #パン屋さん #西調布駅 #調布市 #東京都 #ハイジ

Tokuaki Kiriyama

Tokuaki Kiriyama

excellent

【かみさんが週一ペースの一人暮らしの父親の様子見に実家へ行った際、帰りにPARCOでお茶を購入したついでに晩ご飯用に初お買い上げです。】 此方のお店では、ハンバーグ用の合挽き肉やカレー用の薄切り牛肉を購入したりした事はありますが、お惣菜はお初ですね。 今回購入したのは… ◾️黒豚コロッケ 150円×3個 ◾️もち豚メンチカツ 150円×2 実家帰りの為、訪店は19時過ぎだったので、個別包装で20%OFFとの事。 ”黒豚コロッケ”は一袋2個入りに気付かず購入… という訳で、一人1.5個となりました(笑) ”ベビーリーフ・サラダ”と共にいただきます。 なお、今回使用した”マヨネーズ”は『キューピー』さんの”卵を味わうマヨネーズ(瓶)”。 コレ…無茶苦茶、美味しいんです♪ でも、ひと瓶250gが1,485円(税込)…とお値段は高めです。 ご馳走様でした。 #黒豚コロッケ #もち豚メンチカツ #お惣菜 #壱丁田調布パルコ店 #壱丁田調_調布パルコ店 #壱丁田調布PARCO店 #壱丁田_調布PARCO店 #壱丁田 #調布PARCO #調布パルコ #調布駅 #調布市 #東京都 #キユーピー #Kewpie #卵を味わうマヨネーズ