Kouichi  Matsumoto

Kouichi Matsumoto

築地の飲食店経営者で駆け出しのフードアナリストです。飲食店目線で食べ歩いて、いろんなお店に学ばせてもらっています。食べて痩せるグルメブログやってます!https://www.ddr3rdmix.com

  • 1724投稿
  • 2471フォロー
  • 1400フォロワー

好きなジャンル

  • ハンバーガー
  • 担々麺
  • コーヒー
  • 鉄板焼き
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Kouichi  Matsumoto

Kouichi Matsumoto

good

大阪難波駅

ハンバーガー

珍しく大阪出張中にオフの日があって、心斎橋の アップルストアにPCの修理に行くことに。 修理中、時間を持て余してしまうので、 歩いて法善寺横丁近くにあるココペリへ。 ここでもやっぱりお約束で、 前にも食べたとろけるチーズと燻製薫る ベーコンチーズバーガーをオーダー! これこれ!ベーコンうまっ! 大阪で安心して食べられるバーガーです! 2週間かけて作るベーコンは薫香ビンビンで イケイケのベーコンではなく、相変わらず ジェントルでハンドチョップパティとよく あっています。安定の美味しさで満足です。 久しぶりでしたけど行けてよかったです。 https://www.ddr3rdmix.com/article/498650871.html #大阪府 #大阪市 #難波 #法善寺横丁 #グルメバーガーと世界のビールココペリ #ハンバーガー #グルメバーガー #グルメハンバーガー #とろけるチーズと燻製薫るベーコンチーズバーガー

Kouichi  Matsumoto

Kouichi Matsumoto

good

尼崎駅

中華料理

今回の尼崎出張で1番のヒットは JR尼崎駅南口ロータリーの 真ん前にある東来軒。 まず看板見てもう絶対入るって思って 1週間のうち3回行っちゃいました!(笑) こういうTHE町中華大好きです。 初日は焼き豚丼セットでラーメンと ミニ焼き豚丼のセットと餃子。 2日目は半チャンセットでチャンポンと 半チャーハン。 3日目はチャンポンと焼豚丼。 なぜかメニュー表記はミニは焼き豚丼、 単品は焼豚丼でした!(笑) 1番びっくりしたのは提供スピード! 餃子でさえすげー爆速!2人がかりで 調理してオーダーから完食まで 15分かかってないです。(笑) 2人での連携が半端ないです。 提供スピードって町中華の大切な 要素の1つだと思います。 それと調べてわかったのですが 尼崎チャンポンなるカテゴリーが あるらしく、2日目にチャンポンを 挑戦したのですが、これがまたやばい! 何がどういいのか口ではうまく 説明できないけど(笑)3日目に 単品で頼んでしまうくらい 全ての条件にマッチしていて 納得の美味しさでした。 尼崎の時は毎晩ここでいいのでは?と 思わせられるぐらい私にはいい感じで、 次回尼崎の時は確実に複数回行くと思います。 やばい店をみつけてしまった!(笑) #兵庫県 #尼崎市 #jr尼崎駅 #南口 #東来軒 #焼き豚キムチセット #ラーメン #ミニ焼き豚丼 #半チャンセット #チャンポン #半チャーハン #焼豚丼

Kouichi  Matsumoto

Kouichi Matsumoto

good

尼崎駅

ラーメン

前回の尼崎出張の時に行った JR尼崎駅南口の真下にある メンヤニューオルドに再訪。 駅直結なのは嬉しいです。 今回は特製ラーメンの醤油と 唐揚げ・ライスセットを。 鶏ガラ、昆布、3種の醤油を使った 澄んでるけどしっかりした味わいの 上品なスープに平打ち麺。 薫香ビンビンのチャーシューと 1枚肉の唐揚げのパンチはすごい! 再訪できてよかった! お腹いっぱいになりました! #兵庫県 #尼崎市 #jr尼崎駅 #南口 #メンヤニューオルド #特製ラーメン #唐揚げライスセット

Kouichi  Matsumoto

Kouichi Matsumoto

good

今回の尼崎出張は南口側を重点的に 新規開拓してみました。 その中で住宅街の中にあった、 インドカレーのガンディーパレスに。 ナン、サフランライス、サラダ、 ドリンク、チキンティッカ、 カレーは2種類選べるBセットを注文! カレーはバターチキンとサグカレーの中辛。 中辛だったけどまあまあ辛くていい感じ。 ナンが大きくて、お腹いっぱいになりました。 チキンティッカも好きな味で満足です。 #兵庫県 #尼崎市 #jr尼崎 #南口 #ガンディーパレス #インド料理 #バターチキンカレー #サグカレー #Bセット

Kouichi  Matsumoto

Kouichi Matsumoto

good

大阪の常宿の通勤路に新しいお店が できてたので早速チェック! 阪急東通りの堂山側の入り口にできてた 梅田でアイス。 面白かったのはうちはアイスを ソフトクリーム形状にしているので アイス。 ここはソフトクリームをソフトクリーム形状に しているのにアイス! (もうわかる人にわかればいいです!) この日はすげー寒かったので迷わず いちごづくし(700円)を頼みます。 (意味不明w) 表に日世の置き物があったから ミックスは日世なのかなぁ… そうか日世かあ…普通日世だよね… 店内は受け渡しと撮影コーナーのみで 店頭のビルの共有スペースの エントランスで食べる感じです。 若者と観光客、そして呑んだ後の 締めアイスに映えるSNSを意識した お店造りはすげーなぁって! コーンフレークの上に がっつりバター風味のベビーカステラが 入っていたのが印象的でした。 50過ぎのオッサンが店頭で若者に 紛れ、寒さに震えながらソフトを頬張る 姿はシュールだったと思います。(笑) #大阪府 #大阪市 #北区 #堂山町 #梅田でアイス #いちごづくし #阪急東通り