プロフィール カバー写真
Yoshitaka  Shimizu

TOP USER

Yoshitaka Shimizu

大阪十三の高コスパ店を知り尽くすビジネスマン

自腹で繰り返し利用するお店を中心に紹介します。大阪と東京を行き来しながら仕事をしてましたが、最近大阪へ完全移住。スマホUPなんですが、入力が下手でよくタイプミスします。勘弁してください。 玉乱会末席

  • 5227投稿
  • 955フォロー
  • 6925フォロワー

好きなジャンル

  • バー
  • 居酒屋
  • 和食
  • 海鮮料理
  • 天ぷら
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Yoshitaka  Shimizu

Yoshitaka Shimizu

excellent

森ノ宮駅

居酒屋

アレグリア観劇の前に小腹を満たしにね。 肉豆腐一つあれぼほぼ十分の癒しです。 おでん(関東煮)は一品100円。 こちらの岡室さんは、静かで良いね。笑笑

Yoshitaka  Shimizu

Yoshitaka Shimizu

2023

阿倍野駅

居酒屋

取り放題の前菜+刺身盛り合わせ(写真は3人前)+焼き魚+ハモ鍋で2500円。女性いるからと、シラスやシャインマスカットまで付いてしまいました。このボリューム、考えられん。店主に「牡蠣好きか?」と聞かれたて頷くとぷりぷりの岩牡蠣も出てきました。これもインクルードでしょうか。すげ〜。 伊勢海老入りの刺し盛りで2500円でもおかしくない。 酒は入口の冷蔵庫から勝手に選びます。そこそこにの日本酒が一合700〜800円。あれ、玉乃光は大吟ですな。王禄やら船中八策やら、冷蔵庫を覗けば何かを手にして戻ってくるわけで、キリがありません。 シメはうどん。良い出汁がでてます。「雑炊はいらんの?」って、もう腹パンですがな〜。 皆さん、前菜はほどほどに取りましょう。いろいろあるからつい取っちゃうだけど、後の料理が山盛りです。 阿倍野ベルタ恐るべし!

Yoshitaka  Shimizu

Yoshitaka Shimizu

excellent

五条(京都)駅

カフェ

黒ごまと牛すじのカレー、ミニサラダ付き1000円にスパイス玉子150円トッピングで頂きました。 牛すじの旨みがあって美味しいカレーです。スパイシーなのに辛くない。意外な感じ。ミニながらサラダもちょっと手をかけてあって、さすが京都のカレー屋さんだなと感心。 大阪のスパイスカレーに慣れてると、もう少しパンチが欲しいと思ってしまいます。 #黄レンジャー

Yoshitaka  Shimizu

Yoshitaka Shimizu

excellent

天満駅

中華料理

ランチ訪問。酢豚や青椒肉絲などのランチメニューをライス抜きのアテにして、ビール+紹興酒を痛飲。いつもの悪いパターンです。 シメは麺のセット1500円。前菜に天津とスープが付きます。 この日の特筆物はお粥と黒ごま坦々麺。お粥のボリュームとバラエティーな薬味、黒ごま坦々麺の濃厚スパイシーな味わい。アテに良しシメに良し。 まあ、いろいろ理屈を付けては飲んでる訳です。

Yoshitaka  Shimizu

Yoshitaka Shimizu

excellent

徳庵駅

ラーメン

濃混醤油らーめん780円を頂きました。 ラーメン専門店の真面目なラーメンです。濃厚な醤油味ですが、角のないまろやかなスープ。これにざく切りのネギは高井田系って事でしょうか。白米が良く似合いそうです。 焼豚は2枚。赤身と脂の多い部位。玉子も黄身は半熟のトロリ加減が良い感じです。滑らかな中太麺は歯応えもあります。箸袋を見てもその真摯な仕事ぶりが伺えます。 贅沢を言えばメンマ。これは標準で入れて欲しかった。トッピングで追加するとプラス100円です。880円なら高いと思いませんが、やはり標準でいて欲しかった。笑