Takehito Miura

Takehito Miura

日本全国、食べ歩いて美味しかった、良かったお店を投稿します。

  • 2419投稿
  • 46フォロー
  • 191フォロワー

好きなジャンル

  • ビール
  • 羊肉
  • ラーメン
  • 居酒屋
  • バル
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Takehito Miura

Takehito Miura

excellent

麻生駅

ラーメン

午前、午後と外出仕事で職場に戻ると往復するだけになっちゃうので、戻らずその辺でテレワークして、ランチも外で。普段あまりこっちの方にランチには来ないのであえて。駐車場も空いてて、店前に「醤油ら〜麺トッピングわんたん」ってあったから券売機見てもそういうボタンはなくて、「醤油ら〜麺」850円と「トッピングわんたん」290円。カウンター越しに食券渡して、唐揚げ気になるけど一個でいいし、ライスはいらないなぁ。もっとお腹空かせてこないとダメかなぁ。とか考えてたらラーメン着丼。鶏油浮くコクのある醤油鶏スープにちゅるんとした舌触りにややパツの細直麺。道産小麦だって。うまい。トッピングのしっとり鶏ハム、ほろほろの角切りチャーシューもうまい。わんたんは肉と海老が2個ずつ。麺のパツ加減がだんだんなくなっていくのでトッピングは後回しにして麺を楽しみたいところ。

Takehito Miura

Takehito Miura

good

羽田空港第1ビル駅

ラーメン

高松から札幌への乗り継ぎで羽田空港第1ターミナル南ウイング5番ゲートに到着。乗り継ぎ便まで時間あるので、ラーメンでも食べて行くかと春木屋へ。小ぶりの丼で930円とは空港価格。カウンターで注文し番号札もらって席を確保。椅子席はいっぱい(荷物置いてる客複数)で立ち食い席に。番号で呼ばれて受け取る。スープは鶏ガラ野菜の中華そば的スープで味はまずまずだがかなりオイリー。麺は軽く縮れた中細平打ち麺。ちょっと緩く湯切りが甘い感じ。まあまあってとこかな。再訪はないな。

Takehito Miura

Takehito Miura

excellent

高松(香川)駅

うどん

朝うどん。実はここ、1番回数多くきてる。早朝からやってるので朝一番の便でも間に合う。かけ小とちくわ天。朝イチで来てもコシはあまりないがちゅるんとした食感でこれはこれでうまい。麺の不揃い感が手打ちを物語っている。かけ出汁は自分で入れるセルフスタイル。出汁は色濃いめ。天ぷらも揚げおき。でもなんだかうまい。卓上の七味がガッツリ辛い。おじさん代替わりしたのかな?

Takehito Miura

Takehito Miura

excellent

花園(香川)駅

讃岐うどん

高松出張で昼前に到着したのでランチはうどん。しかも竹清からハシゴ。歩くと20分くらいあるけど釜バター食べたいので頑張った。ちょうど昼過ぎで20人くらいの行列。時間はあるので躊躇なく並ぶ。隣の店の軒下が日陰になってありがたい。竹清も滞在5分だったし回転は速い。10分ほどで入店。店内は冷房効いてて快適。列が流れるままに狭い店内進んで、注文(釜バター小)、水、卵と醤油を受け取る、トッピング、支払い。基本相席なのでとにかく空いてる席に着席。釜揚げの熱々のうどんの上でバターが溶けつつ黒胡椒が香る。今回はネギと天かすトッピング。コロッケもつけた。生卵を割り入れ醤油をふた回し半。よーく混ぜていただく。うん、うまい。カルボナーラ風と称するむきもあるが、これにパルミジャーノたっぷり入れたらそんな感じだろうけど、どちらかというと洋風TKU(卵かけうどん)。普通うどんでは香らないバターと黒胡椒。卵でトロミついたところに釜揚げ特有のちゅるんとした食感のうどんが泣かせる。