Takehito Miura

Takehito Miura

日本全国、食べ歩いて美味しかった、良かったお店を投稿します。

  • 2917投稿
  • 46フォロー
  • 208フォロワー

好きなジャンル

  • ビール
  • 羊肉
  • ラーメン
  • 居酒屋
  • バル
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Takehito Miura

Takehito Miura

excellent

大谷地駅

そば(蕎麦)

職場からランチ圏内に蕎麦屋はたくさんあるんだけど、最近ここが多い。今日は親子定食を冷たい蕎麦で。温かいつゆのかしわ蕎麦にブランドたまごかけご飯がついてくる。このたまごかけご飯が気になった。葉酸たまごに大空町産のしじみ醤油らしい。 蕎麦は細めのよく締まった蕎麦を温かいかしわのつゆで。歯応えのある噛めば噛むほど的な鶏肉とネギ。結構オイリーなのでしっかりした蕎麦に負けないつゆ。そのまま飲むにはやや濃いめなので蕎麦湯で割って最後までいただく。蕎麦をやっつけてからTKG。小さめの黄身。強い白身の連帯感。よく混ぜてしじみ醤油。滋味のある出汁醤油。甘味もあってうまい。季節そばも気になる。

Takehito Miura

Takehito Miura

excellent

大谷地駅

定食

午前中会社で働いて、遅めのランチしてから午後から外勤で、どこでナニ食べようかと色々検索してたら急にカツカレーの気分になり、前に食べて美味しかったので再訪してカツカレー。カウンターに陣取って「カツカレーお願いします」となんとなく目があった大将にカウンター越しに告げる。武骨な感じの大将が無言で頷く。13:20ごろの入店で店内に先客2人。1人はなんか定食をやっつけている。もう1人はカウンターの端に。どうやらオーダーはカツカレー。厨房ではカツカレー2人前が同時進行の様子。姉さんがカツの揚がり具合を見計らいながらご飯を装いだした。そろそろかと思ってたらやっぱり来た。熱々の揚げたてカツに定食屋のカレーっぽいカレー。安定の味。なんだろう、なんかどこかで食べたことあるような懐かしい味。カレーも、付け合わせのポテサラも、意外と出汁の味がする味噌汁も。 定食や丼ものなど定番メニューが豊富なので、また来て違うものも食べたいところ。#PayPayほか各種電子マネーが使えてありがたい。

Takehito Miura

Takehito Miura

excellent

東本願寺前駅

ラーメン

午後から北大方面。あまり時間なかったんだけど、途中でラーメンでも食ってから行くかと思い、通りがかったら駐車場も空いてたので。とんしおらーめんら900円。検索してたら月寒のお店は無くなったのか。まえにすすきので飲んだ後に来たことあったな。過去の投稿見たりしてたらすぐ着丼。こんなに赤かったっけ。細縮れ麺に意外とあっさりな白濁豚骨塩スープ。薄切りバラチャーシュー2枚に角材のような太メンマに海苔1枚。一時期より流行ってないのかな。美味しいけど。向かいの一幻もだけどこんな街中にあって駐車場停めやすいのは貴重。

Takehito Miura

Takehito Miura

excellent

菊水駅

ラーメン

午後イチ札幌産業振興センターで仕事なので付近でランチ。財布に現金は1万円札しかなく、小銭は860円。塩煮干そば850円なら両替とかなしで行けるぞ。つーでわけで塩煮干。たまには塩もいいよね。12:45ごろの到着で待ちもなくカウンター真ん中に着席。間も無く着丼。麺は細直麺でパツパツ加減がいい。スープは表面にオイルが浮いている。麺を啜ると炙った煮干しのような香ばしい香。醤油の香りがない分塩の方が煮干香強いかも。塩味はしっかり。旨みもたっぷり。さっぱりというよりガツンとくる塩スープ。よく焼いた厚切りバラチャーシューと薄切りロースハムっぽいのが一枚ずつ。うまい。

Takehito Miura

Takehito Miura

excellent

大通駅

ホテルバイキング・ビュッフェ

さっぽろ祭りで神宮に繰り出す前にラーメンサラダ食べに。2人でラーサラとサンドウィッチプレートをシェア。アイスティーつけた。まずサンドウィッチプレートのスープが到着。コンソメベースの細かい卵綴じみたいな旨いスープ。ミルファンティっていうのかな?ラーサラは安定のうまさ。さすが元祖。サンドウィッチはチキンカツと野菜。トーストされたパン3枚のサンドはぶ厚いのでやや食べにくい。思い切って野菜のドレッシングが滴るのも構わずかぶりつくか、お上品にナイフで一口サイズに解体していただくか。半分に切ってかぶりついたら比較的食べやすかった。グランビスタの会員割引5%プラスポイントとお誕生日ポイント先取りで1,498円引きでお得ランチだった。