Makoto Tamura
高田馬場駅
四川料理
高田馬場の裏通りにできたガチ中華。 蜀滋蜀味という名の通り四川料理の店です。 注文はタッチパネルから ・よだれ鶏(980円) この量。サラダ大皿サイズです。 胡瓜の冷菜、鶏ささみ。 そしてこれでもかの麻辣。 さすがです。ご飯必須。 ・麻婆豆腐(1180円) こちらも鉄鍋いっぱいの容赦なしの本気四川麻辣。 ビシバシくるカラシビ! これまたご飯必須。 なかなか本気な四川でした。 辛いもの食べたくなったらまた来よう。
こんなときだから食べる楽しみを大切にしたいですね。 地元のお店、テイクアウトの投稿が多くなっています。
Makoto Tamura
高田馬場駅
四川料理
高田馬場の裏通りにできたガチ中華。 蜀滋蜀味という名の通り四川料理の店です。 注文はタッチパネルから ・よだれ鶏(980円) この量。サラダ大皿サイズです。 胡瓜の冷菜、鶏ささみ。 そしてこれでもかの麻辣。 さすがです。ご飯必須。 ・麻婆豆腐(1180円) こちらも鉄鍋いっぱいの容赦なしの本気四川麻辣。 ビシバシくるカラシビ! これまたご飯必須。 なかなか本気な四川でした。 辛いもの食べたくなったらまた来よう。
Makoto Tamura
立川南駅
ラーメン
立川の有名店。 らーめん愉悦処 鏡花 店名は泉鏡花から来ているそうです。 重厚な店構え。 ・極み醤油ラーメン(1250円) 着丼。 バラと鴨肉の2種類のチャーシュー。 そしてなみなみとした醤油タレの重厚なスープ。 うまい。 オススメの太麺はもろみのあるつるつる胚芽麺! ・牛焼きめし(500円) 中華そばについてくる焼きめしの正統進化系。 要は材料がおごっている! マジうまい。 これに醤油スープの相性はもちろんグンバツ。 ラーメンは3種類ですが 鶏白湯が一番人気のようです。 チャーシューとも合いそうですしね。
Makoto Tamura
新宿西口駅
洋食
アルタ裏のロールキャベツの名店、アカシア。 意外に若い人にも人気あるんですね。常に待ちがある状況。 ここに来たら ロールキャベツなんですが つけ合わせを何にするか悩みます。 今日はポークソテーに。 ロールキャベツ。 ほぼクリームシチューにお約束のロールキャベツ! ちょっと塩気が強いけど、 これをホフホフとかっこむのは幸せだ。 ポークソテーも本格的な肉に ゴージャスなソース。 立派な単品メニューです。 ごちそうさまでした。
Makoto Tamura
西早稲田駅
ラーメン
高田馬場。 破壊的イノベーション。 2回目。 本日は ・特製チャーシュー濃厚煮干し(1300円) 2種類の特大チャーシューが3枚ずつ。 まずこの山をかたづけないと麺にたどりつけない。 ご対麺!そしてセメントどろどろ濃厚スープ。 スープがちょっとぬるいがそれにしてもうまい。 チャーシュー、麺が片付いた後は 青白ネギと海苔、そしてこのセメントスープを堪能! 我が麺生に一片の悔いなし!
Makoto Tamura
池袋駅
ステーキ
ビリー・ザ・キッド池袋店。 ・メキシカンビリーステーキセット(1865円) 180g 相変わらずウエスタンな雰囲気。 ウェルダンで。 肉自体の味付けはシンプルで 好きなようにカスタマイズしてくれというスタイル。 醤油、塩、ニンニクあたりが好み。 そして食後の薄口の熱いコーヒーもお約束。