自然薯で有名な宮ノ下の人気店!(日)昼遅く行ったら大行列、30分以上待つ。山薬とろろ膳の地魚の干物、富士湧水豚西京焼き2人でシェア、どちらも美味!でも何と言っても白眉はとろろ!もっちり濃くてプチプチ麦飯に最高!山芋ステーキも素朴ながら滋味あふれてて美味♪さつま揚げも好き!せっかくなんで自然薯焼酎も飲んでみた、35度の大山男坂クセのないウィスキーみたいでロックで濃いけどグビグビ。追加で卵も頼んでとろろとコラボ、これまた絶品。 お腹いっぱいになったところで店の窓下に広がってた早川渓谷を小1時間歩いて宮ノ下へ。チェンバレンの散歩道なんてのどかな別名もある堂ヶ島渓谷遊歩道、名前に反して意外にバリバリ起伏激しく細い山道、でもせせらぎ聞きながら渓谷楽しめた。 #箱根旅行 #旅行にて
【送別会本編】せっかく日本酒好きの後輩がチームに来たのに家庭の事情によりもうお別れ…東京駅キッチンストリートの日本酒バーのカウンターでしっとり送別飲み。秋田の地酒あれこれ女将さんチョイス素晴らしく、「色んな山廃」「米だけ違う」「酵母だけ違う」とか実験みたいな飲み比べもさせてもらい、楽しかった! ・初めの3杯、ゆきの美人は発泡でTHE乾杯!鳥海山見た目も春ぽくて可愛い。一白水成も美味しかった。 ・○飛77生 りんご!りんご酸から作ってるとか美味しい!フルーティ ・出羽燦々の蒼はスッキリ、翠はやわらか ・山廃飲み比べ、雪の茅舎 飲みやすい。飛良泉 THE山廃、複雑な味と乳酸ハッキリ私の好み!お燗美味しそう。雪の茅舎の秘伝山廃 山廃ぽくない感じ、やわらかい。 ・春霞:華やかで酸味もあって消え方がステキ!美味しい! ・花邑の米違いシリーズ、出羽燦々の方がスッキリ、雄町は横に広がると女将さん言ってたが確かにベタっとして私は出羽燦々の方が好き。米で変わるもんだ!山田錦は「立体的」と言ってた ・雛とひばり、酵母違い。確かに味違う。飛良泉の現社長の長男、27代目が作ったブランド飛囀(ひてん)、雛は蔵付き酵母、ひばりは秋田県の酵母らしい。 ・〆の一杯、龍蟠。華やかで美味!つまみに食べた醤油漬けたササミ風干ししてサッと炙ったやつ、ずっとつまんでたい美味しさだった。
岩国のエンターテイメント性高くて有名な山賊へ。広大な敷地内に、元祖「いろり山賊」「竈(かまど)」「桃李庵」3店と、土産物屋や滝とか池とか神社とか…「いろり」は食券購入してから主に野外の席をとる方式、他2店は受付表に記名して待つ方式、竈の列が最も少なかったのでここに並ぶ。子連れだからか室内席へ案内、外のコタツ席も魅力的だけど絶対寒い(笑)、暖房効いた部屋で格子の戸ごしに外も眺められていい席だった。名物鶏の山賊焼き、私は好みだが男性陣は「甘すぎ」、山賊むすびは5種類ぐらいの具が入っておもしろ、山賊うどんは昆布とカツオ?ダシ美味!皇牛はオススメ聞いて人気という網焼き食べたけど厚みあるステーキとかの方が楽しめそう。食後はマジック見物したりお店ひやかして売ってた懐かし玩具手に取ったり、太鼓叩いたり、奥の(過疎地から移築したという)神社の方には茶屋もあり、ここでは野外コタツ席でぜんざい食べたり。食事そのものてより、景色とか遊びが楽しめるので時間に余裕持って食前食後にウロウロしたい。食べ損ねたおはぎは買って帰る、美味しいけどあんこ部分がちょっと薄め。