Kazuyuki Yamariku
南多摩駅
ラーメン
つけ麺。麺は中細麺で輪切り玉子がついてます。チャーシューや鳴門は細く刻まれていて、ラーメンと比べて具が頼りなく感じる。スープは全然濃厚じゃないのでスープ割り不要。大勝軒だけどスープに酸味はあまり感じない。
食べたらなるべくすぐ投稿、を心がけてます。もともとラーメン好きですが、最近はカフェめしの投稿多め。
Kazuyuki Yamariku
南多摩駅
ラーメン
つけ麺。麺は中細麺で輪切り玉子がついてます。チャーシューや鳴門は細く刻まれていて、ラーメンと比べて具が頼りなく感じる。スープは全然濃厚じゃないのでスープ割り不要。大勝軒だけどスープに酸味はあまり感じない。
Kazuyuki Yamariku
花小金井駅
カフェ
アップルパイと有機珈琲。復元建造物のデ・ラランデ邸に武蔵野茶房が展開しているカフェで休憩。アップルパイはバニラアイスつき。有機珈琲の苦味とよいバランスです。2Fは建造物としての見応えも十分で、一粒で二度美味しいお店。
Kazuyuki Yamariku
池袋駅
つけ麺
濃厚魚介つけ麺。低温調理の薄切り豚と鶏の2種類のチャーシューが入っているが、豚のほうが絶品。濃厚スープと絡んで美味。細かく散らしてある野菜たちも、もちろん麺も美味い。マイナスは客側で、外の行列関係なくスマホで長居する人がちらほら。
Kazuyuki Yamariku
Kazuyuki Yamariku
池袋駅
つけ麺
元祖つけ麺 もりそば。移転前の飛鳥山近くにあったころに行ったきりだったが、変わらず美味い。甘めのスープに甘めのメンマ、チャーシュー麺かと思うほどたっぷりのチャーシュー。チャーシューは脂身少なめで個人的にはとても好き。つけ汁が最初からぬるいのだけが残念。