確か11月に伺う予定が色々あって、2月に。最近、まつ本さんは年2回のペースですね。他に波づきさんもそんな感じ。鮨つぐさんもそんな感じになるのかなー? というわけでお久しぶりでした。この日は幹事様が所用で参加できず、代理幹事の方が頑張ってくださいました。 最初はなんと温かい半田ソーメン。寒かったので暖まります(生ビール飲んでたのは内緒)。 そして本編スタート。いきなり塩釜の本鮪の中トロから。やはり冬のマグロは格別です。続いては牡蠣。翌日がお店休みなのでたくさん出していただきました。 赤身、子持ちの墨イカ、イカと続き、日本酒も進みます。みむろ杉のGrazie a due、写楽、鳳凰美田。もうすぐ福島に引っ越すので、この辺りは普段飲みしたいなー 鰯、カラスミ大根と来て、風の森のアルファ8、ちょっと違った風の森でした。 小鰭、もずく酢を味わいつつ、磯自慢を。鰤をいただいた後には十四代。 金目鯛、太刀魚の塩焼きの後はAkabu。車海老、白子と続き上川大雪の十勝。段々と認知されて来たかな? 九平次、而今と飲んで、何年ぶりかの金箔のネギトロ。特別に出していただきました。 最後は雨後の月で。 やはり素晴らしいお店ですね!