
以前の渋谷には美味しいお店が少ないイメージがありましたが、最近は一流店と呼ばれるお店も現れてきました。
こちらのあじゅう田さんも2021年のオープン後すぐに注目を集め、今や多くの食通に支持される渋谷を代表する名店です。
渋谷駅から徒歩10分程の場所にある当店。
渋谷もこのエリアは落ち着いてていいですね。
さて、こちらの特徴を3点あげましょう
①コースが1つの音楽の如く駆け上がる幸福度
②フレンチ出身!異色の経歴を持つ大将
③黒を基調とした美しき和モダンな空間
大将の阿重田氏の料理人としての始まりはフランス料理だそうです。
そこから鮨職人に転身し、名店で腕を磨いた異色の経歴。
鮨職人としても輝かしいキャリアですが、ベースがフレンチということで独創性にも溢れています。
私の拙い言葉で表現できるかは分かりませんが、コースがまるで1つのクラシック音楽のようでした。
1つ1つの品が美味しいのはもちろんですが、繋がりが美しい。
コースの中で緩急をつけており、コース終盤である第四楽章のクライマックスに向けて抑えるところは抑えつつも意味のある抑え方。多くのお寿司屋さんでは一品ずつで完結する中、次の品との繋がりをしなやかに美しく構成する。素晴らしいです。
ちなみに、シャリは季節によって変えているそうです。塩2種と米酢2種を合わせて最低3日寝かせたシャリ酢。シャリの塩はマルドン(イギリス)とゲランド(フランス)を使用。
圧巻でした。
大将をはじめスタッフの皆さまの接客も素晴らしく、幸せな時間を過ごすことができました。
また行きたい!ごちそうさまでした。
▽-------------------------------▽
○店名: あじゅう田
○食べログ3.73(2025/04/19時点)
○渋谷駅徒歩9分
○予算¥40,000/1人
○東京都渋谷区宇田川町37-15 ARISTO渋谷 B1F
○営業時間18:00〜22:30
※定休日:日曜
※決済方法:カード、現金
△-------------------------------△
【予約可否】
完全予約制
【オススメ利用シーン】
恋人、同僚、友人、家族
【混雑状況】
土曜日18:00の会で満席率8割。
早めの予約推奨です。
【注文】
◆おまかせコース ¥33,000
【コース内容】
※○:一品料理、●:握り
○蛤の茶碗蒸し
○淡路の真鯛。煎り酒で
○鰹:イギリスのマルドン塩
からし、芽ねぎのペースト
●大トロ(蛇腹)
●赤身
●トロの漬け
●中トロ
●ホタルイカ
焼いたホタルイカのペーストを入れて
○太刀魚
皮目を炙った太刀魚
●マグロと毛蟹と秘密のエキスの手巻き
●鰻
醤油で焼いた美しさ
○ムラサキ雲丹
新根のうに
○車海老
低温でレアめに火入れした車海老。中に
○穴子
●卵焼き
●お味噌汁
帆立、黒糖
【お酒】
・常山:常山酒造(福井県)
・澤屋まつもと熟成2016 (京都伏見)
・あべ 楽風:阿部酒造(新潟県柏崎市)