# ラーメンOSAKA百名店に連続選出のこちらへ! 気配りも接客もいきとどいたハイクオリティなお店です! ご事情があり、1月はお昼間の営業のみで、2月から夜営業を再開されました。こちらのらーめんと丼ものを、夜営業でいただける日を楽しみにしておりました!土曜日だけど雨が降っているので、今日なら並びなしに入店できるのではないか⁈と思い訪問!期待通り並びなしで入店できました!店内はほぼ満席でした! こちらのお店はデフォルトで清湯系とブラックに加え、限定の白湯系や味噌をやられています!ご飯系は、レアチャーシュー丼、ロース丼などなど、どれもハイクオリティで提供されています! 今回は数ヶ月ぶりに、竹橋ブラックとレアチャーシュー丼を温玉のせで注文!竹橋ブラックの麺は、「(かつてやられていた)今は太麺はやられてないですか?」と女将さんにおうかがいすると、大将にお聴きくださり、「たまたまあります!」とのことで快諾くださり、太麺で提供してくださりました! うん!どちらも猛烈な美味しさです!竹橋ブラックは胡椒が効いていて、また見た目の漆黒の濃いさの中に旨みが超拡がります!また、今回ご無理を申し上げて提供くださった太麺がめちゃめちゃ合います!そして、レアチャーシュー丼は、ローストビーフのような美しさに、特性のタレと温玉のまろやかさが相まってめちゃめちゃ美味しい!お腹一杯になりました! こちらの女将さんのXの投稿も名物のおひとつです!こちらの女将さんはご自身ではポンコツのような投稿をなさっていますが、大将やお客様の動きを見逃さずにしっかりと対応なさっておられ、お心遣いも完璧です!大将のつくられる超美味しいらーめんと、女将さんの抜群の接客に魅力される名店だと思います!また、是非お伺いさせてくたさい!ごちそうさまでした
#朝らーができる清湯系の超名店のこちらへ! 食べログ3.64とますます評価が上がっています!個人的には、近い内に百名店入りすると思っているこちらのお店へ!今年に入って初で、約3ヶ月ぶりの訪問となります!こちらは「究極のラーメン2025」塩で準グランプリを獲得されております! もちろんこちらのデフォルトでお店のおすすめは塩ですが、いやいや醤油も限定も間違いないハイクオリティで何を注文されてもはずれはありません! 13時頃に訪問。今の限定は鶏塩白湯ですがもちろん売り切れでした!そこで今回は、味玉入りの醤油らーめんと、ミニ炙りチャーシュー丼のセットをチョイスしました!こちらのお店はやきめしもおすすめです!が、私はここのところよく鱗さんでやきめしハーフセットをいただいていたので、今回はこちらオリジナルのミニ炙りチャーシュー丼セットをチョイス!醤油らーめんのスープは、鶏と魚介の旨みが融合されていて、そこにかどのない醤油のまろやかでさが加わって安定の美味しさです!麺はこちらデフォルトの透き通る感じの麺で、つるもちしこプリとした食感です!トッピングには、細切り野菜とレアチャーシュー3枚です!レアチャーシューはとろけるやわらかさ!炙りチャーシュー丼は、甘辛タレがめちゃくちゃ食が進みます! こちらの店主さんは、百名店のあす流さんや鱗さんで修行されただけのことはあります!お店は綺麗だし、接客もよく、ほんとおすすめです!めちゃめちゃ美味しかったです!ごちそうさまでした