It SayGo

It SayGo

自由が丘が地元です。 そのため、自由が丘から自転車で行けるエリア中心のグルメとなります。仕事柄、都内の各所に訪問することもあります。 たまに地方グルメも。 好きなモノ イタリアン フレンチ 懐石 コーヒー パン スウィーツ ファッションはイタリアクラシコやイタリアンスポーツモードが好きなので、そんな格好してます。

  • 459投稿
  • 5フォロー
  • 6フォロワー

好きなジャンル

  • 洋食
  • フレンチ
  • 海鮮料理
  • うなぎ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
It SayGo

It SayGo

excellent

新静岡駅

コーヒー専門店

何気に知った静岡市内の駅から少し車で走ったところにある、コーヒーファクトリーと販売所である「IFNI」。 英語のInfintyとモロッコの元の国名のイフニを意味した屋号のコーヒー屋さん。 建物の雰囲気がとても味があるため、入るのを躊躇する雰囲気だけど、入って呼び鈴鳴らして、出てきた方がとても気さくでコーヒーに詳しいお姉さん。 色々と会話をしながら、この日の深煎りであるウィンターブレンドをオーダー。 ¥500というお値打ち値段。 ウィンターブランドはペルーとパプアニューギニアのブレンド。 最初に飲んだ時に驚いたのは、まず苦味が殆どなく澄んでいる事。 そして今まで飲んだどのコーヒーよりも豆そのものの甘さを感じられる自然な甘みの飲みやすい味。 これは美味い! こちらは必ずリピートします! さて、こちらのスタッフさんからお聞きした川根の ◉珈琲屋 スズラン も行ってみたいお店の一つになりました。 静岡県コーヒーを巡る旅はまだまだ続きます。

It SayGo

It SayGo

average

静岡市のホテルの地下にある今は亡き中華の鉄人「陳健一氏」監修の四川料理レストラン。 ホテルの一角だけにいかにも高級そうな雰囲気のお店。 先ずは予約してからの訪問。 実際に訪問してみると、、、 ・スタッフは受付にいない。呼んでも誰も来ない。 ・後から来た人たちをどんどん受け付けていく。 ・テーブルまで案内された後もスタッフがなかなか来なく、スタッフの数が足りないのか、気配りが足りないのか、とにかくサービス面で大きな不満を感じた。 ・スタッフの態度も口調は丁寧だが、冷たい感じ。さっさと済ませて、口数最低限。これならスタバのがもっといい。 というホテルなのにありえないサービス品質の低さに呆れました。 ◉黒酢酢豚 ◉麻婆豆腐 ◉帆立とエビのXO醬炒め ◉ 石焼き牛すね肉の煮込みあんかけ石焼ご飯 ◉五目炒飯 をオーダーしましたが、先ず忙しいのか配慮がないのか、食事を持ってくるタイミングが悪い。 手出しが非常に遅く、そして次から次へと的に集中砲火のような配膳。 これでは安い町中華の方がまだいいかなと。 サービス面では自分の中では最低点です。 味について。 先ずは麻婆豆腐から四川山椒を抜きにとお願いしたのに、四川山椒が結構入っていて、こちらのリクエストが厨房に届いていなく、何だかなぁと。 中にはまぁまぁのレベルと思える料理もありましたが、それさえ打ち消すサービス品質の悪さばかり目立ちました。 とてもホテルとは思えないサービス品質の悪さ。 2度目はありません。

It SayGo

It SayGo

excellent

自由が丘エリアは中華のレベルが凡庸。 その中では一番美味しいと思っている奥沢の「唐花」。 夜にフラッとこちらのチャーシュー入り広東焼きそばを食べたくなって訪問。 大盛りで¥1,650, 少し高めですが、こちらの料理は調味料がきちんと中華のしっかりしたものが使われているため、味がこのエリアの他の中華と一線を画します。 もちろんシェフの腕前も凄くいい。 この焼きそばもとても美味しくて、今、自由が丘エリアで食べる事ができる焼きそばの中で一番、美味しいと思ってます。 また訪問します!

It SayGo

It SayGo

good

新静岡駅

おでん

以前から来たいと思っていた静岡の名店でもあり創業130年のおでんと焼き芋のお店「大やきいも」。 元々は近所の無印良品で勤務していた静岡出身の女性店員さんと親しくなった時に聞いたお店。 やっと来れました! 先ずは気さくで心配りがとても良いおばちゃん店員さんたちとの会話を楽しめたのが良かった。 そしておでんは ・しのだまき(白身魚の練り物を油揚げで巻いたもの) ・スジ ・ジャガイモ をお願いして、魚粉、青のりのブレンド粉をふりかけて食べてみたところ、やっぱり美味しい! そしてこちらのウリの一つである焼き芋も。 こちらも専用の窯を使って中はふんわり、外はカリカリに焼き上げた焼き芋でとてもいい。 お土産に大学芋を買っていこうと。 他に注文してから握ってくれるおにぎりや炊き込みご飯などがあります。 こちらはとても心温まるお店なので、またリピートしたいですね!

It SayGo

It SayGo

excellent

当初は「さわやか島田店」へ訪問しましたが、あいにくの工事中でお休みだったので、急遽、吉田店へ訪問しました。 島田店へ訪問予定の方は要注意です。 さて、吉田店にも既に何度もお伺いしているため、勝手知ったる他人の家状態(笑) ・ゲンコツハンバーグ ・竜田揚げサラダ ・オニオングラタンスープ をいつものようにオーダー。 現在、さわやかではゲンコツ・オニギリフェア開催中で、ドリンク、ご飯orパン、スープセットでプラス100円くらいでセットにできます。 この日もいつも通りの組み合わせで上記メニューを楽しみました。 何度食べても美味しく、この値段ではあり得ない質とサービスを味わえます。 と言うか、静岡の人たちは全体的にサービスがいいですね。 今回しみじみ色々な飲食店で感じました。 若干、常連だけと話している店主さんもいたりして、居心地良くないなって感じたお店もありましたが、その他ではお店のスタッフの方々の優しくて、配慮を感じられる接客の良い部分を感じました。 これからも静岡中部にはグルメのためだけでも訪問したいです。