kazuko kubo
表参道駅
カフェ
写真はないですが、2日連続で待ち合わせで利用させてもらいました。 ミラノ風サンドと、アイスカフェラテ、またはアイスルイボスティー。 なんか見た目以上に店内は天井高くて席も多くて居心地がいいです。
東京の端っこ方面在住。生まれは岐阜。 グルメな主人+子どもが3人います。 ファミレスもチェーン店も、レストランもホテルレストランもオールマイティに行きます。 お酒はあまり飲めません。。 甘いものも大好きです。
kazuko kubo
表参道駅
カフェ
写真はないですが、2日連続で待ち合わせで利用させてもらいました。 ミラノ風サンドと、アイスカフェラテ、またはアイスルイボスティー。 なんか見た目以上に店内は天井高くて席も多くて居心地がいいです。
kazuko kubo
kazuko kubo
初狩駅
テイクアウト
帰省戻りの夕飯は必ず初狩PAのおにぎりです。 今日は、鮭3.ツナマヨ3.明太マヨ野沢菜ダブルが2.梅1.初めてみたごましお1でした。 子どもたちは鮭好きな子が多い。 わたしは梅を頼むことが多いです。 ごちそうさまでした。
kazuko kubo
kazuko kubo
中津川駅
甘味処
地元の美味しいものは数あれど、 この時期に予約してでも食べたいのが、いちご大福。 カスタードクリームのいちごだいふくなんです。 今は、水曜日と土日祝日しか作ってないらしい。 当日食べきりのため、ほんとに日持ちしないですが、 とにかくおいしい。 わたしはカスタードクリームいちご大福で育ったため、あんこは邪道と考えるくらい。笑 是非確実に手に入れたければご予約を!