Tsukamoto Shigeki

Tsukamoto ShigekiさんのMy best 2022

シェアする

  • facebook
1

岡山県

ケーキ屋

Tsukamoto Shigeki

商品の幅広さと品数、そのクオリティーの高さ。 一つ一つを比較すれば、ここよりもっと美味しいお店はあるだろうけど、和洋菓子(生・焼き含め)にケーキ、ショコラトリー顔負けのチョコと、これらが1箇所に集まった上に、そのどれにも拘り、味も美味しい。 もっと色んな方に知ってもらいたいのあるし、それ故のBest。 20枚の画像では到底足りない、説明するより行ってみてもらいたい。 今月のタウン情報誌はチョコとイチゴの特集。 それを見ていて、ふと目に留まったカワイイ鬼のチョコレートケーキ。 ほうほう、1/29〜2/3までの節分限定なのか。 Instagram(@teppeitakeuchi)を見ると、和菓子屋さんだけどチョコレートを始めとした、洋菓子に並々ならぬ拘りがあるように感じる。 お店は、2号線を少し外れたところにある。 駐車場も店前に2台ほど停められが、少し狭い。長い車は歩道にはみ出します。 外の看板に「支払い方法は現金のみ」とかいてあり、今どき珍しいなと思いつつ。 9時オープンと同時に入店。 まだケーキは並んで居なかったが、それでも品数に圧倒された。 和菓子もオリジナルなモノ、焼き菓子の多さ、チョコレートの多さ。 そして、商品の説明書き、使われてる材料から味の特徴まで細かく丁寧で驚く。 そして、チョコレートにはさらなる拘りを感じた。 数年前に話題なった"第4のチョコ"の2つ、ルビーチョコとブロンドチョコまで取り扱っている。 使うチョコはヴァローナ社のモノだったりと、 和菓子屋さんと思っていたら、もう頭が追いつかない。 色々魅力ありすぎて、迷いまくっていると、お目当ての赤鬼・青鬼ケーキ各450円が到着。 か、カワイイ。 これは見た目を重視しない私でも分かるカワイさだ。 しっかり味も変えているようで。(これは明日以降食べて、感想を追記しよう) 他のケーキも魅力的。 目移りばかりしたが、インペリアル500円とシュークリーム200円は購入。 生チョコやクッキーなど他にもたくさん買いすぎて、初めてのお店で5000円近く購入してしまった… 衝動買いにも程がある… とりあえず、まとめて味の事を言うなら、ハズレは無いと言うのが私の感想。 【インペリアル】 生クリームは脂肪分47%との事で高めだが、イチゴの酸味と相まってバランスは良い。 甘すぎず、スポンジもしっかり。ボリュームもあって、これは好きなショートケーキ。 【シュークリーム】 とにかく大きい。 シューは厚めの昔ながらな感じ、カスタードは懐かしさも残しつつ、今多いミルク感も加えたような、甘さも抑えめに仕上げたモノ。 味もなかなかで、何より食べ応えは抜群。 正直、岡山市内にこのお店が欲しい。 ココに来れば、どんな相手にも喜んでもらえる、プレゼントや手土産が見つけられると思わせてくれるお店と感じました。 とっ散らかったレビューだけど、まぁいいか。 ※追記 赤鬼・青鬼、どちらも甘いんだけど美味しいチョコケーキ。青鬼の方がミルク感強め。 かわいさと美味しさが共存するハイレベルな一品。 苦めなコーヒーと一緒に。 これはマジでオススメの手土産。 生チョコ(12粒入1000円)もオススメ! 今回はホワイトチョコの方を食べましたが、アールグレイ茶葉を練り込んでいて、それがほのかに香る。でも、あの独特の香気は最初のアクセント程度。 ロイヤルミルクティーのような美味しさと、キャラメルチョコの二層からなる生チョコ。 口の中でゆっくり溶かして食べたくなる、バランス良い生チョコです。

2

岡山県

ケーキ屋

Tsukamoto Shigeki

もう自分の中では殿堂入りのお店。 特にチョコレート系でオススメするなら、ココの名前をあげます。 多くは語るまい。 「松月堂の"ファボリ"」 目を惹くメタリックパープルな外観。 濃厚で美味しく、それぞれを引き立て合うダークチョコ・ホワイトチョコ・ナッツ。 チョコレートケーキでどこが一番?と聞かれたら、迷わず答えていた一品 「アールブリュットの"ムッシュ"(恩師のスペシャリテ)」 アールブリュットは、岡山市内では人気のパティスリー。 バレンタイン時期のタウン情報誌のチョコ特集には、必ずと言っていい程に掲載されるお店。 お洒落だし、ケーキの数々は見惚れる外観をするものが多いが、お値段は高めなのがネック。 松月堂、私の中で総合的にアールブリュトを超えてきました。 濃厚なチョコケーキ食べたい方には、絶対的にオススメします。

3

岡山県

うどん

Tsukamoto Shigeki

人気食堂との初コラボ。そして、(一旦は)最後のコラボ。 うどん屋さんの枠を超えた料理と、美味しいうどん。 いしば志が、このエリアに人気飲食店が集まる、その火付け役だと思ってる。 3/19 夜予約の帰り際、「来なくて良いですよ、忙しいし笑」と冗談で言われてましたが、来ました。 10:15現地到着、すでに猛者が6人ほど。 11時開店なのに、もう並んでる… (お店を出た12時前でも30人ほど並んでたかな) そして、10分毎に列がみるみる長くなる。 さらには巡回パトカーが何度も通る程に。 Instagramに事前のメニューが出てました。 当日は店舗にも貼り出されてました。 (4つのメニュー、限定100食) 豚珍甘の厚切りデミカツ定食2000円を頂きました。 ご飯おかわり一杯無料、小うどん付き。 低温調理された美星町のブランド豚"豚珍甘"を使用。 厚みがすごい。それでも箸で切れる柔らかさと、圧倒的なジューシーさ。特製デミソースも合います。 (このデミソースは、一昨年くらいの冬の限定メニュー、幸町侑じのコロッケにも使われてたやつだろうな) 小うどんも、アオサが入っており、アサリのペーストを浮かべられてます。混ぜればアサリの風味が広がり、美味しい味変。 ご飯(食堂くるりの自慢のご飯)、おひたしも美味しい。 味も量も大満足です。 忙しそうでしたから、いつも通り「ごちそうさまでした」と一声かけて、お店をあとに…。 また、近いうちにお会いできると願って。

4

岡山県

コーヒー専門店

Tsukamoto Shigeki

遂に来た、この季節が。 今年もコレを待っていた。 前身のお店"エクスカフェ"でこの商品に出会ってからのファン。夏のこの時期だけのシーズナル商品。 マンゴー糀チーズスムージー630円。 まずは混ぜ合わせずにそのままで。 マンゴーの甘みと酸味、美味しい。 冷たいけれど、かき氷やアイスほどではなく、頭キーンともならない。 そこに溜まってるのは、クリームチーズ他複数をブレンドしたチーズに糀を加えてたかな。 コレだけをストローで吸えば、ちょい塩味を感じるが美味しい。 このチーズとマンゴースムージーを、混ざりきらないように掬って一口。 うん、美味しい。 ちょい混ぜしてパクリ。コレも美味しい。 ちょっとずつ混ぜ合わせながら、合間にパクリ。いやぁ、美味しい。 最後はしっかり混ぜ合わせて、ストローでゴクゴク。最後まで美味しい! 7/31までにあと一回以上は飲みにいこ。

5

広島県

パン屋

Tsukamoto Shigeki

購入したパンを全部美味しいと思い、かつ、その形とかまで見てしまったパンは初めてかもしれない。 めちゃくちゃパン好き・パンマニアなわけではないから、観察したところで何が分かるわけでもなんだけれど。 訳あって期間限定で平日もお休み(コロナ隔離じゃないよ)モード。 気になってたので、ちょっと遠出。 方向的には台風11号に突っ込んでいく感じ。 住宅街の中にあり、道が狭いので、知ってる人や噂を聞きつけた人しか立ち寄らないな。 駐車場は店前にあり、3台停められます。 決して広くはない店内。 右側にパンコーナー、左側手前に冷蔵ケース、奥は焼き菓子かな。 【クロワッサン 194円?】 はい、美味しい!もう、美味しい! 多くのお店では、表面だけはパリッとしてたりする。薄く重ねられた感じが表面だけで、あとはモチっとした、いわゆるパン。 ここのは違う。 軽い歯触り。これをパンとは呼びたくない。 これは岡山市内にある、ヴィエノワズリーのお店のそれに匹敵します。 【クリームパン 194円】 柔らかなパン生地も、カスタードの甘さも滑らかさも風味も全部好み。 全てが平均点以上で、味のバランスをグラフ化で表すと正六角形、かつ全て高得点。 悪いところを見つけられない。 【ミルフィーユ 194円】 さっきのクロワッサンとクリームパンのハイブリッド。 棒状に重ねられた生地は、カリッとサクッとした食感で、これだけでも美味しい。 クレームパティシエール(カスタードクリーム)のギリギリのトロトロ感も相まって、コイツはヤバい。 【チョココルネ 237円】 チョコバターは少しくど目に感じたけど、何より生地が美味しい。 時間が経ってもサクサク、カリッと軽く。 重ねられた生地のパンは是非買うべし。 【クロカント 216円】 上のナッツの種類や溶けた砂糖のカリッと感は、他のと比べても変わらないけど。 このパン生地はなんだ?これもよく見ると重なってないか? ここの食感が好みです。 【名前と価格忘れちゃって…】 いわゆるミルクバターパン。 なんだけど、パン生地がもっさりともっちりの中間というか、妙に懐かしさもありながら食べたことない感じ。 ミルクバターも美味しいです。 おやつパンなんだけど、これがおやつに出てくる家庭は子どもが喜ぶはず。 お客さんもご近所のマダムから、若い女性まで途切れる事なく。 おっさんは私1人でしたが、男性だけでも抵抗なく入れると思います。 道が狭いので事故だけにはご注意を。

6

岡山県

日本料理

Tsukamoto Shigeki

この時期だけの松茸、確実に食べたいなら予約は必須。先に書くと、オススメ! 松茸ごはん、是非食べに行って欲しい!(平日のみ営業) 平日にぶらぶら出来る"最終日" やっと来ました、なんでも期間限定で松茸ごはんとのこと。 「松茸の時期は、予約だけで席が埋まるから暖簾をあげるのも考えものなんよ」(大将談) 座敷席2つ、あとはカウンター席のみ。 詰めて座っても15名ほどかな、小さなお店です。 駐車場は周辺のコインパーキング利用を。 【11:15】 何も知らず店前に立つ。私とご年配の方だけ。 やった、確実に座れる!(と思ってる) 【11:20】 引き戸が動く。 「予約してる?」、してません。 「12時までに席を立ってもらえるなら、案内出来るよ」、良いですよ。 「ありがとうね、無理言うね」、余裕です。 【11:23】 早めの入店、着席。 【11:25】 松茸ごはん、お吸い物、漬物到着。 「おかわり2杯まで」を堪能。 ※ホントは4杯くらいしたかった… 【11:40】 お会計1970円を支払い、退店。 自慢ではないですが、松茸なんて秋になれば飽きるほど食べてきました。 田舎育ちで中学生までは、祖父の管理する山で、隔週松茸狩りをしては、引き立てをホイル包み焼き、帰宅したら松茸ごはん、お吸い物でした。 とはいえ、かなり久しぶりな松茸ごはん。 過去の経験を差し引いても、これは推せる! 油分しっかりめで炊き込まれてますが、おこげもアクセントになるし、松茸の香りもちゃんとあり、何よりも、分厚くてたっぷり入ってる。 巷のソレみたいに、ケチケチしてないのよ。 ケチケチすると松茸を感じられなくてガッカリするけど、ここのは違う。 この時期は松茸ごはんだけしか扱ってないそうです。 ご高齢だからか、土日祝日はお休み。 「体力がね。無理して開けて、その後体調崩して一週間休みとかは避けたいからね」(大将談) 無理せず、長く続けてください。 来年になるだろうけど、また平日に休みとって来たい。

7

広島県

パン屋

Tsukamoto Shigeki

2度目でもやっぱベストにしたい。 特にミルフィーユがマジでヤバイ。 福山市、目指す2店舗目はこちら。 住宅街にあるパン屋さん。お客さんは次から次に訪れる、おそらく知る人ぞ知る人気店。 ミルフィーユは1口目、前歯が生地に当たった瞬間から軽いサクサク感の連続。 途中にカスタードクリームも押し寄せて、噛み切る時には幸せいっぱい。 2口目止まりません、止めたくありません。 3口目にはもう胃の中です。 クロワッサン、焼きたてが1番かな。 周りはサクパリの層があり、歯触り軽く、バターも香る。 が、中は少ししっとり目になる。これがお好きなら良いが、よりサクっと軽い食感ならリベイクするのがオススメ。 バケット、もにゅっと少し柔らかめな仕上がりで食べやすい。ハードさも残しつつなので、よく噛んで食べられるし、好み。 たまごサンド、クロックムッシュは美味しいのだが。ミルフィーユの衝撃までは届かない。 そして、この前に"コーヒショップ フジタ"の生食パンを食べてしまっているので、どうしてもそこを超えることがない。 もう一度書いけど、この食パンも美味しいんですよ。 値段的には、今のパン屋さんとしては普通〜ちょい安レベル。なのに、味はどれも間違いない。