Tsukamoto Shigeki

Tsukamoto Shigeki

  • 757投稿
  • 15フォロー
  • 68フォロワー

好きなジャンル

  • ケーキ
  • スイーツ
  • カフェ
  • コーヒー
  • うどん
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Tsukamoto Shigeki

Tsukamoto Shigeki

excellent

西大寺町駅

スイーツ

久しぶりに食べたけど、やっぱ美味しい焼き芋だ。 焼き芋、それは魅惑の食べ物。特に熟成され甘みが増したサツマイモをじっくり焼き上げたならば、甘い蜜が皮からも溢れ出すほど。 こちらは店前に1台車を停められます。前の道は細いので要注意。 サイズにより値段が異なり、大きい程価格は上がります。芋の味わいも変わってきたり。 お昼すぎには完売していることが多いですが、今回は15時で1本280円のモノが4本と奇跡的に残ってたので購入。 サイズ感もそこそこあり、皮から蜜が溢れてます。身が柔らかく、ネットリ甘い。大袈裟ではなく飲めてしまう。 皮も美味しく食べられてしまうし、速攻でなくなりました。 5月頃までは販売するのかなぁ。また買いに行こう。

Tsukamoto Shigeki

Tsukamoto Shigeki

excellent

県庁通り駅

コーヒー専門店

岡山市内でも遂に東京の浅煎りの波が。 Youtubeも長くやられてる有名珈琲店"ライトアップコーヒー"で焙煎などもされてたご夫婦が、独立を機に岡山市へ。間借りなどでの出店を経て、この度実店舗を開店されました。 ※2025/3/5にオープン 駐車場は周辺のコインパーキングへ。 入ってすぐ横にも席はありますが、奥にはカウンター席4〜5席あり。 支払いはペイペイか現金になります。 先に注文して、席にて待ちます。 18:00閉店のところ、10分前に押しかけたもので… ドリップコーヒー(ホット)700円を頂きました。 豆が3〜4種類の中から選べます。今回はウォッシュドのエチオピアを。 かわいいガラスサーバー(ピッチーって商品名だったかな)での提供。 シンプルに美味い浅煎りコーヒー。 酸っぱいではない、口に広がる華やかな酸味。飲みやすい。 人見知りしないご夫婦、すでに色んなお客さんがついてました。 この辺り、コーヒースタンドが増えて激戦区になったりして。

Tsukamoto Shigeki

Tsukamoto Shigeki

average

津山駅

中華料理

今度、焼き飯以外で判断してみるか… 古くからこの場所にお店を構えてる中華店。駐車場あるんかなぁ? 焼き飯715円を頂きました。 お値段は安いですが、この量は疑ってかかりました。半チャーハンのちょっと多い版かと。 半チャーハンを頼んだ方がいましたが、量的にはホントにちょっと少ないくらい。これならラーメン半チャーハンセット935円で良かったと後悔もあり。 味わいも好みではなかった。硬めのお米でほぐれていない部分も多く、米の周りは油コーティングされ、味が薄い。焦げ感も時折感じられて。この仕上がりは残念。 次は焼き飯以外を頼んでみるか。

Tsukamoto Shigeki

Tsukamoto Shigeki

good

津山駅

パン屋

学生時代はパン食べ放題でよくお世話になりました。 創業は大正時代って、そんな時からパン焼いてるん? 久しぶりに立ち寄りました。ホント昔からあるパン屋さんで、高校生時代には2階の喫茶店でパン食べ放題でお世話になりました。 お昼までに売れ残ったパンを中心に、一部焼き立ても出してくれてたかな。パン食べ放題を学生でもお小遣いでやりくりできる価格でやってたかな。 ここのパンは全体的に、生地に空気を適度に含んでいてふんわり柔らかく、甘みの感じられるパン。 食パン1/4斤250円とちくわパン150円、スイートポテト165あらびき円を頂きました。 食パンは焼き立てだったらしく、焼き立てのいい香り。ほんのりバター風味、甘みもあり美味しい。 ちくわパンもスイートポテトパンも、ベースとなるパンは同じと感じた。 こちらもふんわりパンで、あとは色々乗せたり中の餡などを変えてる感じ。 味で勝負する、今でもしっかり闘えてると思います。

Tsukamoto Shigeki

Tsukamoto Shigeki

good

高野(岡山)駅

ケーキ屋

シャトレーゼで日本酒も販売だと! 冬のアイスは美味しい。家族にも買ってかえろうと立ち寄りました。 アイスに関しては、さっぱりとしたレモン味のアイスバーと、家族は見た目で食べない"玉露と抹茶"も購入。 これ、結構美味しいんだけどなぁ。 そういえば、シャトレーゼってお酒扱ってるんですね。 ワインの取り扱いがあることも知らなかったが、純米吟醸酒ってのは違和感が凄い。これがシャトレーゼ専売品ってところも。 精米歩合59%、720ml(4合瓶)1980円はなかなか良いお値段。あとは味わいだが、どうなんだろうか。 ※私はお酒は飲まないので