濃厚ながらまろやかな家系インスパイアの美味しいなま醤油とんこつラーメン。 数年ぶりに六甲道、ラーメンの人気店が増えたしどこか行こうかと検索してみた。数件の中からこちらのフルスイングさんが投稿数は少ないながらも美味しそうな空気を感じたので行ってみた。カウンター10席程度の小さなお店で、店内にはお店の看板にもあるなま醤油が置いてある。なま醤油とんこつラーメン+味玉+スタミナライス小セット(1,180円)をオーダーしてみた。 なま醤油とんこつラーメンは、なま醤油の効果なのか、とろりとしたなめらかな口当たり、パンチは軽減されているものの、とんこつの濃厚さはしっかりと残っており、美味しいスープだ。麺は家系よりもやや細め。チャーシュー3枚、ほうれん草、海苔とオーソッドックスなスタイル。 スタミナライスはニンニクのしょうゆ漬けが美味しい。ライスだけでも十分なのに味があってさらに進む。いい意味でもう少しライスが欲しいと思ってしまった。 美味しかったのでまた行こうと思う。
濃くてご飯が進む家系ラーメン。 大曽根の人気家系ラーメン屋の銀十、平日の夜に訪問したが賑わっている。 油普通、味濃いめ、麺硬めのオーダーをした。センターに大きな豚とほうれん草のオーソドックスな家系の具だが、大きな豚が立派なビジュアルにしてくれている。スープは豚骨がしっかり味を出しており濃ゆくて美味しかったが、普通でも十分良かったかも。麺は家系としては細め、それでもスープにはあっていた。肉はしっかり系だった。美味しいので、やはりご飯の注文は必須だ。ラーメンを食べ進めてスープにコショウやニンニクが混ざってきたタイミングでノリとスープと肉でご飯を食べる。最後まで楽しめるバッチリな家系ラーメンだった。 また行こうかなと思う。