Ryo.Y
近鉄蟹江駅
ラーメン
蟹江の虎城。魚介系(あとは鶏)のつけ麺が美味しいかった。麺はつるっと、つけだれがよく絡んでいい感じ。 同僚が頼んだ辛つけ麺、本気の辛さにするとヤバいそうです。めちゃくちゃ辛さに強い奴でしたが、それでも相当な辛さだったかと…。 自分は次回も大人しく美味しい濃厚なつけ麺を食べることにします。
なんてことはないただのメーカーのサラリーマン。美味いものならどんなジャンルでもかまわず食べます。最近千葉から神戸に引っ越しました、主には阪神間をうろついてます。
Ryo.Y
近鉄蟹江駅
ラーメン
蟹江の虎城。魚介系(あとは鶏)のつけ麺が美味しいかった。麺はつるっと、つけだれがよく絡んでいい感じ。 同僚が頼んだ辛つけ麺、本気の辛さにするとヤバいそうです。めちゃくちゃ辛さに強い奴でしたが、それでも相当な辛さだったかと…。 自分は次回も大人しく美味しい濃厚なつけ麺を食べることにします。
Ryo.Y
Ryo.Y
大垣駅
ラーメン
今年大垣に出来た二郎系、肉がダイナミック。 基本の男気ラーメン、野菜マシは有料(野菜倍増し110円追加)だけどないと寂しいので追加。麺はワシワシした太麺で満足。スープは味噌なんだなと思いながらも、ニンニクで中和されちゃう美味しさ。肉はもう少し炙りが軽くていいかも。 お腹いっぱいになった。 このお店、モーニングが有名らしいで、いつか朝から二郎系してみたい。
Ryo.Y
ナゴヤドーム前矢田駅
ラーメン
ニンニク普通、野菜マシ、濃いめ、背脂マシのややガッツリコースはお腹いっぱい。ワイルドな店主が1人で切盛りする二郎インスパイア系の人気店。麺は極太、味は結構濃いめ(野菜増しても濃い目は濃い)、と独自チューニングだが美味しい。店主の発言は荒々しいのだが、盛り付けはなかなか繊細、見た目でも食欲をかき立ててくれる。 場所があまりよくないのもあって、行列は控え目、遅い時間までやっているのがいい。
Ryo.Y
小牧口駅
ラーメン
煮干・豚・鶏のトリプルスープ、どれも濃い、でも程良いバランスで美味しい。どいつもこいつも主張強いのをうまくまとめている。この辺りでは頭ひとつ抜けた美味しさだと思う。 チャーシューのご飯も美味しい。濃いめの味付けでトロッとしていてご飯が進む。 あっさりも美味しそうなので次はあっさり。つけ麺も美味しそうだが週末限定…。なかなかタイムリーにはありつけなさそう。