遂に。。。夢にまで見た、鮨なんば日比谷へ。 OMAKASEのキャンセル枠から奇跡的に予約出来ました。一生行けないと思っていたお店。 しかも難波さんの目の前の特等席... 夜のコースをいただきました。 どれも繊細で洗練されていて、驚きと感動の連続でした。 つまみから本当に美味しい....いや、美味しいとかそういう次元では無いと思います。 それぞれのネタに最適な仕事をされているのは勿論ですが、シャリとネタの温度がそれぞれ1℃単位で調整されている上に、シャリを握る柔らかさも調節されており、こんなにも握りって奥が深いんだと改めて感じさせられました。 シャリとネタの一体感が凄すぎました 温度低め(シャリ36℃ネタ20℃)の烏賊からスタート 馴染みの方でもネット予約のみでの受付になっており、既に年内は満席で次の予約も取れませんでした。情熱大陸にも出られていたのでもっと予約が取れなくなりそうです... 沢山インスピレーションをもらって心が引き締まったので、また行ける日を楽しみに頑張ります。 (20品以上出てきていますが20枚までしか投稿出来ない為、厳選して載せております。) 日比谷駅直結 ミッドタウン日比谷3F #鮨なんば #鮨 #寿司 #なんば #情熱大陸 #握り #一度単位のこだわり
2回伺った冨所さん。 ランチが6000円ということでコスパ鮨!コスパ鮨! と言われてますが、 それが失礼なんじゃないかというくらいここの鮨は洗礼されており、 金額関係無しに素晴らしいお鮨屋さんだと思います。 ネタに対する仕事が素晴らしいんだと思います。 初めて伺った時、シャリに衝撃を受けました。 鮨ってこんなにお店によって違うのか....と。 2回目に伺って確信に変わりました。 ""ここの鮨旨すぎる""。 某予約サイトから予約出来るのも良いですね。 カウンター6席ということもあり、特にランチは予約が取りづらいです。 大将は口数は少ない方ではあると思いますが、それが良いんです。 自信を持ってお勧めできる御成門の名店だと思います。 #冨所 #御成門 #御成門グルメ #新橋 #新橋グルメ #鮨 #寿司 #名店
正直に書きます。久々に料理で感動しました。 こちらのお店はミシュラン1つ星にも選出。 今回は通常コースとは違い、北海道白糠町(しらぬか町)の地域食材をふんだんに使ったコースでした。 繊細で突き抜けて美味しい....フレンチって本当に奥が深いと思います。 前菜から感動しまくりでした。こんなに褒めるとなんか怪しいですが、本当です。嘘は書きません笑 1つ1つのお皿にtakumiさんの人柄が表れているようにも思います。 夜のコースは15000円ほど。 この立地でこの内容でこの金額で...大丈夫なんでしょうか。心配になる程です。 シェフはまだお若いので値上げ....?されるのかな...?? この記事を見てくださってる方は是非行かれて見てください。この感動を共有したいんですよ.....笑 ネット予約も出来るのでいいですね。 予約もとりやすいですよ!! #Takumi #西麻布 #西麻布グルメ #フレンチ #イノベーティブ #イノベーティブフュージョン
初訪問の焼肉ジャンボはなれ。 食べログの焼肉ランキング全国2位のお店です(変動しています) カウンターもありますがこの日は個室でした。 今回は""南原さんコース"" 全部旨い。焼肉ジャンボさんに来れば間違い無いです。 締めはヒレご飯に更にカレー、牛丼まで追加して腹パン。食べきれなかった牛丼はパックに詰めてくださいました。素敵なお気遣い。 肉割烹のようなお店は多いですが、 私はこういう"" THE焼肉"" って感じの焼肉を食べさせてくれるお店が大好きです。 また行きたいです。 本郷三丁目駅より徒歩4~5分 不定休 #焼肉 #焼肉ジャンボ #焼肉ジャンボはなれ #本郷3丁目 #恋人を喜ばせるディナー
ここにくるのは3回目だけどいつも1人 コースが一通り終わって “何か出てないものを” と言うと まだまだあります、と。最高か 握りにコースに追加に追加を重ね、気付いたら21貫も食べてた。(コース2周分くらい) 酒が欲しくなるのは我慢しながらただひたすらに鮨と向き合っていた この日は鰤がものすごく美味しかった。 この時期の鰤ってこんなに旨いんだ…いや、この時期だからこそ旨いんだ。 そして全てのネタの良さを最大限に引き出す、佐藤さんの仕事が本当に好きだ 本当に鮨が好きなんだなってのが伝わってくる カウンター6席のみなので2人の予約は中々取りづらいけど、1人だと意外とタイミングが合えばとれる。 本当に旨い鮨を食べたくなったらここ。
今年のクリスマスはフォーシーズンズホテル丸の内東京内にある『SEZANNE』 へ ダニエル・カルバート氏はニューヨーク『PerSe』など三ツ星店で腕を磨き、香港でヘッドシェフを務めた『Belon』ではアジアのベストレストラン50で4位にランクインした33歳の天才シェフだ。そして今年7月に東京丸の内にお店をオープンした。そしてすぐにミシュラン1つ星を獲得 日本各地から厳選した食材を仕入れて素材の良さを最大限に生かしている。 最初のお皿、ラディブールをいただいた時点で大勝利を確信する…. この日1番印象に残ったお皿は北海道産イクラ胡瓜ホースラディッシュ。 全てのお皿が美しく、見た目から想像出来ないお皿が多くてそれも楽しい。そして美味しすぎる。 お店のキャパもちょうど良く、居心地も良く、最高に美味しく全てが洗練されていた。 間違いなく今年一美味しいレストランでした 彼の料理を食べにまた絶対に来たい #フレンチ #ミシュラン #フォーシーズンズホテル #フォーシーズンズホテル東京丸の内