T.Satake

T.Satake

ラーメンメインの食べ歩き

  • 846投稿
  • 400フォロー
  • 346フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 焼肉
  • 和食
  • 丼もの
  • 海鮮料理
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
T.Satake

T.Satake

excellent

お久しぶりにこちらでおやつを。 胡麻糊4RMを頂きました。 ラテアートもしてくれて4RM(約120円)はお得すぎます。お味も、量も程よく、ちょろっと寄って食べられる感じなのがまた良い。 この日のアートは少し雑ですね。猫?かな。

T.Satake

T.Satake

excellent

お久しぶりにタイムズスクエア裏の中華店で焼き餃子を。 夕方6時ころ入店しましたが、結構な客入りです。 この日はニラ餃子、セロリ餃子、ナス炒めなどをいただきました。 餃子は安定の美味さです。ナス炒めも美味い美味い。これはご飯に合うやつですね。 こちらのお料理は今までのところはずれなしです。次は水煮肉片をお持ち帰りしてみようかなぁと考え中です。

T.Satake

T.Satake

2023

Puduで牛肉麺を こちらはGoogle Mapで見つけて気になっていたお店。 昼12:00頃訪問。客入りは7割程度です。 この日はお店のお勧めメニューの三宝面25RMを河粉でいただきました。 3つのお宝はショートリブ、ハチノス、牛筋です。 注文すると5分ほどで配膳。スープは茶色の濁り系、台湾などでよくある紅焼牛肉麺ですね。スープはコク、旨味がよく出ており、程よい甘さと塩味で美味いです。 次に3つのお宝。ショートリブは柔らかいながら良い食感を残してます。ハチノスは程よい硬さ。牛筋は良く煮こまれていてプリプリでしっかり味。 そしてここのお肉は全て臭みが無いです。ホルモン臭もうまく消しています。 次はいろんなお肉を食べてみたいです。が、お肉の部位や種類によってかなりの値段差があります。メニュー表では日本和牛(A5 Kobe)が最高額250RM(約7500円)でした。気になりますが、A5の神戸牛なら、牛肉麺ではなく焼肉かステーキで食べたいですね。 台湾で牛肉麺にハマり、台北駐在中は結構な頻度で牛肉麺を食べていましたが、こちらのお店は台湾のお味に近く、とても完成された牛肉麺でした。個人的な好みではありますがマレーシアNo1の牛肉麺と思います。美味い。

T.Satake

T.Satake

excellent

久しぶりにこちらで昼食を 海鮮チャーハン13RM。具材はイカがメインです。 見た目は濃いですが、マレーシアにしてはかなり薄味なチャーハン。マレーシアのパサパサご飯はチャーハンにピッタリです。 パサパサポロポロの軽めの食感で良いです。

T.Satake

T.Satake

excellent

クアラルンプールのCherasエリアの中華料理店です。 KL市内から車で20分ほどです。 中華系が多く、美味しいお店が多いエリアです。 Kam KitchenはそんなCherasの中心部から少し外れた静かなエリアにあります。 この日はフィッシュヘッドカレー、豚肉ニンニク揚げ、エビそばなどなどをいただきました。 フィッシュヘッドカレーは濃厚ココナッツミルクで辛さは控えめながら、しっかり味。延々と飲んでいられそうなお味。 付け合わせのまんとうに浸して食べるとまた美味いです。 豚ニンニク揚げはビールにぴったりの濃い目の塩味。エビそばは揚げ焼きそばにあんかけタイプ。新鮮で大ぶりなエビが乗っています。 新鮮、ボリューム、お味三拍子そろって、お値段もお手頃。近くにあったらきっと通うお店です。良店です。 ホールの責任者さんっぽい方が少し日本語話せるのにも驚きました。