Yozo Kameyama
森(北海道)駅
寿司
噴火湾のほど近くにある鮨屋、「おゝね田」 一軒家風でお店の前に駐車場がありました。 当日に電話して、1人なら大丈夫ということで伺いました。 噴火湾の見えるL字型のカウンター席に座りました。 派手過ぎず地味すぎず、程よい雰囲気です。 お茶でよろしいですか? というので、それでお願いしました。 握りもお任せでよろしいですか? ということで、はいお願いしますと。 鮨 ヒラメの塩締め 調和の取れた握り。 口の中に旨味が広がっていきます。 ガリは、ほんのり甘く、しっかり辛い 握りの所作も美しい。 ホッキ貝の炙り 塩を少し効かせている。 これも旨味が凄い。 噴火湾のタネが中心 ホタテ 軽く炙って海苔を巻き、手渡しで提供されました。 活ボタン海老 海老味噌付をピッとのせて 桜鱒 これも締めてあって、少しねっとりとしています。 かなり美味しい。 マグロの漬け これは、那智勝浦。 定番の赤身漬けもしっかり。 中とろ こちらは塩釜のもの。 部位によって使い分けている様子。 東京でも普通に食べられるので、感動はないですが、やはり旨い。 シマアジ 鹿児島産、旬ではなく走りと言うことで、ぼちぼちと言う感じ。 タネは昆布締めではなく、塩締めのようです。 あさり 江戸前のもの。 雲丹 オホーツクの毛ガニとカニ味噌の上に 恵山の紫雲丹 恵山の辺りは昨日ドライブしていたので、 ある程度地形をイメージして食べられました。 自分の情報や記憶で食べるので、感じ方も変わってきます。 煮穴子 柚子皮の香りがほんのり。 玉子焼き 固めのカステラ風。 やっぱり 不思議と噴火湾のものが美味しく感じましたね。 おまかせじゃなく、噴火湾のタネだけで頼んでも良かったかもしれないです。 昔だったら常連さんと大将の会話にもスーッと入っていきましたが、コロナ禍もありいろいろ話したいと思うネタがありましたが黙食に徹しました。 #鮨 #噴火湾