eiichi T
磯子駅
天ぷら
【磯子】では有名な【天麩羅屋】さんですが それだけでなく【刺身】も素晴らしいのです。 運の良いことに小上がりに座れました♪ 壁には 王 長嶋、ONが全盛期に来店した写真も 飾ってあります。 瓶ビールはアサヒとキリンから選べますが キリンで お通しは帆立の刺身 アルコールフリーとお茶を飲む運転手さんにも出してくれました。 (分不相応ですが、強引に誘って昼に訪問しました) 注文は、ヒラメの薄造り 酢の物、鯵たたき 相変わらず日本酒は弱いので、瓶ビールをいただきながら雑談にお付き合い願いました。 かなり大型なピチピチと跳ねる平目を持ち上げ 「今日は、こちらです!」と見せるや否や あっという間に捌き、薄造りにしてくれます。 酢の物はつま大根とオゴや天草、胡瓜の上に 立派な赤貝が載っています。 活鯵も、30cm以上の大鯵で食べ応えあり! というより2人で食べきるのにもひと苦労しました。 僕は時間がありますが、他の仕事もあるでしょうから僕は電車でもタクシーでも帰れますから ご飯にしましょうと聞くと、「それではランチを」と言うので、 気を遣っちゃダメですよ!と、僕と同じ 天ぷら定食をお願いしました。 「せっかくだからカウンターに座ってくださいよ」と促され、 ご厚意に甘えるや否や意を決して熱燗へ #活車海老と活穴子 鰻のように手際よく穴子を捌く姿を見ながら、 車海老を筆頭に、頭、甘い肉厚ピーマン、子持ち公魚、活帆立の貝柱など 2人の食べるスピードに合わせて揚げてくれます。 穴子はおろしを載せていただきました。 骨は塩です。 〆はかき揚げ丼も選べます(天茶はありません)が。僕はかき揚げをおかずに漬物と蜆椀で 整う方を選びました。 #絶品かき揚げ 僕も含めて殆どの方は【かき揚げ】を楽しみに来られるのでは?と思います。 一般的なものより3倍は大きいかき揚げ、 サクサクふわっと軽いの小海老がプリプリな食感と合わさって 幸せな気持ちになります。 他のお客様の顔を伺うわけにはいきませんが、 おそらく皆さん笑顔で召し上がっているはずです。 鮑や蛤などの高級食材や、技量の素晴らしさを 味わえる【玉子】バフンウニ海苔巻】など お好みで天ぷらを揚げてもらえます♪ 最後まで敷紙に油が付かないとまではいきませんが、もし付いても直ぐに替えてくれる等 高級なお座敷天麩羅屋さんにも通じる、 いくら食べても飽きのこない匠の天ぷらがいただける店です。 夜は奥に本格天ぷらのいただける部屋もあり、 他のお客様を入れず貸切にすることも出来ます。 #昼も夜も予約が無難 #素材のこだわりと熟練の技 #駐車場は隣の5レーン #定休日が水曜日なのは市場に合わせて #月に3回は食べたい天ぷら #都内の一回分で3回行ける