Anyo.W

Anyo.W

美味しいものが大好き。 食べログBRONZE RETRIPインフルエンサー Instagramはグルメアカウント 基本的にお店さんを貶したくないので口に合わなかったお店は投稿しないため、Excellent以上が多め。 息子達に彼女ができた日に行く場所に困らないよう、一緒に連れて行くこともあります。

  • 1077投稿
  • 12フォロー
  • 92フォロワー

好きなジャンル

  • 焼肉
  • ハンバーガー
  • カフェ
  • バル
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Anyo.W

Anyo.W

excellent

近江八幡駅

スイーツ

お恥ずかしながら、たねやさんが滋賀のお店だということを今回初めて知りました。 たねやさんの和菓子は、むかし苦手だった和菓子の中で唯一食べられるもの。 それこそ、今では沢山見かける自分で挟む最中もかなり前からあったように思います。 たねやさんの名物、「つぶら餅」は一見、たこ焼きのよう。 店舗の奥にはカフェがあって、そこでは素敵な雰囲気の中であんコーヒーなどがいただけちゃいます( *´艸`) つぶら餅は店舗と、そのカフェとの間に実演が見えるガラス窓の中で行われ、たこ焼きのようにつくってらっしゃる。 そして1個¥80から! たこ焼きのような可愛い舟にいれて、楊枝を刺して提供される。 熱々のあんが餅にくるまれてカリッと揚がっていて、めちゃくちゃ美味しい"(ノ*>∀<)ノ しかもこのコスパ... カフェでなく、店内に用意された赤いベンチで食べることが出来ます。 つぶら餅を持ち上げると、舟には「たねや」のロゴ入り! 美味しいものだらけの旅、つぶら餅は1粒にしたけれど、¥80で大満足と幸せになれちゃうスイーツでした。 ご馳走さまでした。

Anyo.W

Anyo.W

excellent

やっと行けました、箱根。近いようでちょっと行きづらく、春に行きそびれたので秋の少し涼しくなるタイミングを見計らっておりました。 勿論目的地は【サロン・ド・テ ロザージュ】さん。 芦ノ湖畔のカフェは晴れた日には湖面の水面がキラキラして絶景!! 店内のお席もありますが、テラス席が最高♡ 春先と今の秋にはテラス席がおすすめ★その為にタイミングを計っていたのです。 なんとか、テラス席を選べる時間に間に合いました( *´艸`) 朝から運転頑張ってよかった♪ (駐車場は東京方面からは左に芦ノ湖を見たらロサージュ手前の右側通り沿いです) 本当はシグネチャーメニューであるフレンチトーストや、周年記念のアップルパイも気になっていたけれど、パフェ好きな友人と行ったので軽い圧(笑)に負けて、 ・秋のパフェ ~巨峰のフォレノワール ・ティーセット¥2500 をオーダー。 紅茶はアールグレイ ファーストフラッシュをチョイス、ポットサービスが嬉しい。 フランスの伝統菓子「フォレノワール」を旬の巨峰をたっぷり使ったパフェにアレンジされていて、巨峰の他にもイチジクがはいっていたり、マカロンやソルベで食感もいろいろ。 コルクに見立てたクランチチョコや赤ワインソースも足してさらに味変も楽しめちゃう。 写真で見ていたよりもボリュームあって大満足。 行き交う船も見えるレイクビューでゆったりティータイム。 お店を出るお昼時には店内のお席も満席! テラス席はとても静かで店内の様子は後ろを振り返らないと分からないので、見ていませんでした( ̄▽ ̄;) こちら。レストラン予約は出来ないので注意。 2階のショップではここで出しているお紅茶やグッズなどの販売もあるよ! ご馳走様でした。

Anyo.W

Anyo.W

excellent

福島(大阪)駅

居酒屋

大阪の居酒屋さんがアツい!という噂を聞いて訪問したのは福島の【地魚屋台 とっつぁん 】さん。 平日の夜、訪問したばかりの18時過ぎは入れたけれど、19時を過ぎたらあっという間に満席!! スタッフのお姉さんにおすすめなども聞きながらオーダーしたのは、 ・こぼれ海鮮ユッケ¥999 ・まぐろ中落ち巻き¥780 市場の天ぷらから ・えび¥250 ・げそ¥160 ・なす¥110 ・カボチャ¥110 ・紅生姜¥80 10月のおいしいもん、から ・骨付き中落ち¥980 最後に追加したのは ・カニグラタンコロッケ¥380 こぼれユッケはたまご失敗した〜(笑) ごめんなさい(´;ω;`) 通常、こういうマスって上げ底か大根のツマが詰まっているのに、中までお魚だった♡ スタッフのお姉さんおすすめの中落ち巻きはちゃんと鉄火巻の上にさらにまぐろ! 天ぷらはサイズも大きめでモリモリ。 骨付き中落ちは表も裏もスプーンでカリカリ出来ちゃう贅沢仕様( *´艸`) カニグラタンコロッケ、お安いから簡単なレンジアップ!?なんて思っていたら、すごい大きさのグラタンコロッケは2つ、アツアツにケチャップかかっていて嬉しいやつ!! さらにビックリはお会計。 ふ、2人で¥4481ですと??? お酒を飲んでもお会計が2人で¥4481って、えええええΣ(๑º ロ º๑) や、安すぎる...思わず、お会計を2度見した! コスパ良くて、その割にクオリティは高すぎた、さすが食の台所・大阪! ご馳走様でした。

Anyo.W

Anyo.W

excellent

箱根湯本駅

和菓子

箱根湯本駅前にある箱根まんじゅうの【菊川】さん。 なんと1個¥80から購入可能! バラで買う場合はひとりが代表で並んでまとめて買ってね!なルールがある。 なので、私が並んでみた( •̀ω•́ )✧ ちなみに箱入りは10個以上から。 お支払いは現金。 お店の手前、列になるところでは箱根まんじゅうが、出来ているさまが見れてちょっとワクワク。 ¥80だけど、可愛い焼印も入っていて、出来たてが食べられるんだよ──ヽ(*゚∀゚*)ノ───ッ♡ 私が並んでいる間に、空いたベンチをとっていてくださったので、せっかくなので座ってモグモグ。 ぎゅうぎゅうに詰まった中の白あんもほっこり、まわりの薄めのカステラのような皮もめちゃくちゃ好み。 オカワリを買いに行こうかな、って思ったけれど、まだまだ食べ歩きの途中につき我慢しました...(´;ω;`) 並ぶけれど、慣れていらっしゃるから回転は早いし、あまり待たずに買えるからおすすめ! ご馳走様でした。

Anyo.W

Anyo.W

excellent

箱根湯本駅

スイーツ

大人の遠足、箱根編。 箱根駅伝のまさに駅のまん前にある【Sagamiya】さんは可愛い木の実を使った焼き菓子とジェラートのお店。 「ジェラート アンド セルフカフェ」とある通り、店内はイートインスペースを備え、2人がけのテーブル席が3つ、カウンター席4席、椅子のみが2脚、と狭いながらもその場で食べることが出来るのが嬉しい! ジェラートはカップのみ、¥400 LINEpayやPayPayも使えました♡ レジ出先にお支払いを済ませてから、ジェラートのショーケースでフレーバーのオーダーをする。 行った日にあったフレーバーは、ミルク、ストロベリー、抹茶、チョコレート、マロングラッセ、マンゴー、カフェオレ、ミントと8種類。 私はピンク色が可愛いストロベリーにしました★ ストロベリーのプチプチ感とミルクの相性が◎ 何よりびっくりしたのは、ジェラートの量! かなりモリモリΣ( ˙꒳​˙ ) 箱根アイス工房の牧場直送ジェラートとあって、ミルク感がたっぷり! コスパ◎だなぁ... ご馳走様でした。