Gotou. T

Gotou. T

食べてる時間がしあわせ。 新しいお店はまず入ってみたい。 美味しかったものを上手く伝えることができますように。 (訪問日と投稿日はほとんど一致していません。)

  • 724投稿
  • 25フォロー
  • 319フォロワー

好きなジャンル

  • バー
  • ダイニングバー
  • カフェ
  • イタリアン
  • ビール
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Gotou. T

Gotou. T

excellent

桜木町駅

そば(蕎麦)

今月でなくなってしまう。 そう思うとなんか食べておかなきゃって気になって先日は蕎麦をたべましたが、やはりうどんも食べておきたくて再訪。 前回食べられなかった天ぷらもあったので、 「天ぷらうどん」 あと何回行けるかな。

Gotou. T

Gotou. T

excellent

桜木町駅

ダイニングバー

WBC。 盛り上がってますね〜。 ひとりで観ててもつまらんので人が集まるところでワイワイやりながら観たいね。 とは言ってもスポーツバーのノリはちょっと疲れそう。 そんなときは気心知れた行きつけのお店へ。 「アードベック 10年」 さて、ぼちぼち始まるよ〜。

Gotou. T

Gotou. T

excellent

元町・中華街駅

飲茶・点心

数年前から見かけるようになった大鶏排。 お店によって厚み、サイズ、揚げ具合や味のバリエーションが違います。 こちらのお店はピリ辛、台湾甘梅、塩コショウの3種類でひとつ550円。 今回はピリ辛をいただきました。 目の前に公園があり腰掛ける場所もあるので、公園にはこれやらタピオカドリンクやらを持ったひとがたくさんいました。

Gotou. T

Gotou. T

excellent

元町・中華街駅

弁当屋

巷を賑わしている高級海苔弁を求めて最近横浜に出てきたこちらに行ってみました。 2,000円近くする破格の一品は残念ながら昼で売り切れ。 で、購入したのは1,080円のもの。 弁当のチェーン店では300円くらいで、メニューの中では一番安いやつってイメージの海苔弁。 1,080円はこの店では「一番」安いが、高い方も海苔弁。 そもそも海苔弁=安い、って発想が違うんだろうな〜と。 まあ、海苔が見えないくらいぎっしりと食材がのった弁当は海苔弁と呼ぶのが正しいのかどうなのか、ってところもそうですが、きっとこれがネーミングの妙ってやつなんだなと。

Gotou. T

Gotou. T

excellent

元町・中華街駅

イタリア料理

大好きだったJAZZバー、「491house」が閉店して久しいが、その後に入ったお店。 ランチはステーキやらパスタ、リゾットやら種類は豊富。 そんななかで選んだのはこちら。 「6種類から選べるタコスランチ」900円 塩レモンチキンタコス、メキシカンタコスをチョイス。 結構なボリュームでした。 こちらのお店、夜はバーとして利用出来るようですが、ワインリストが結構充実していました。