chie k

chie kさんのMy best 2024

シェアする

  • facebook
chie k

投稿593 トラフグ攻めで幸せ❤️ 1月はトラフグを使ったスペシャルサービス月間だそう♪───O(≧∇≦)O────♪ラッキー♡ トラフグを随所に散りばめたイタリアン╰(*´︶`*)╯ ☆カリフラワーのスープ カリフラワー、クリーム、塩胡椒とシンプル そこにパンチェッタが入る事でここまで美味しくなるとは(๑>◡<๑)スゴッ トラフグの食べ比べができる ☆盛り合わせ 「とら河豚3兄弟」w トラフグの皮を使ったヤムウンセン、 トラフグと蟹で作るゼリー寄せ トラフグを厚切りにしたカルパッチョ 味、食感、手法が見事に分かれており、全く違うトラフグを堪能できます╰(*´︶`*)╯ シェフとイタリアンよね⁈の確認をする程(//∇//) ☆椎茸のフラン… こちらももちろんトラフグのお出汁を使ってます ㊙️な椎茸嫌いが徐々に克服に向かってる私… 思い切って肉厚椎茸をしっかり噛み締めて… 美味しい〜(*´꒳`*)❤️ このフランで椎茸嫌いを克服できました‼️熊川さんアリガトウゴザイマス! ☆フリット トラフグの頭のフリットと芹の根のフリット ゼッポリーネ風 芹の根の香りに柔らかな磯の風味、サクふわな食感が堪りません(´∀`)❣️ トラフグの頭も身の甘さと磯の香りがおいちぃ❤️ ☆トラフグの尻尾 もどーぞと(*゚▽゚*)✨ こちらは醤油の香りと酸味たつ味付けで 頭とは全く別モノに変身されてます❤️ ここでもイタリアンよね⁈を確認(≧∇≦)イタリアンデス! ☆パン 加水率を極限まで高めた新作‼️ 外パリっ中もちふわ 小麦の香りが口の中に広がる逸品(*´∇`*) お持ち帰りも楽しみ٩(^‿^)۶♪ ☆白子のムニャイア ムニャイア⁇ えび芋をペーストにして間には春菊を挟んで トップにはバターソテーした白子が‼️ これもうみゃーーーーー╰(*´︶`*)╯♡ えび芋のトロふわ食感と白子のクリーミー、アンチョビバターソースの塩味が最高(๑>◡<๑)❤️ 私の中でえび芋はお正月のイメージもあり 1月の名残りを楽しめたお料理(´∀`)タイセツー ☆七草⁉️リゾット 数種のお野菜で作るリゾット こちらにも当然ながらトラフグのお出汁が使われてます♪ 流石に大根は無いけどw お米もイタリア米を使用し本格リゾット 七草粥をイメージしながら似て非なるもの流石です(*´∇`*)スゴイ またまた確認ですがイタリアンよね⁉️ 「自信を持ってイタリアンです‼️」と熊川シェフw ☆北十勝ファーム シャロレー牛 年間数十頭しか出荷されない大変貴重なお牛様 赤身肉がしっとり柔らか脂身も程よい甘味が素晴らしい(о´∀`о)‼️ 付け合わせの縮み雪菜の仄かな苦味 ミニにんじんの火入れ 2年熟成のメークインはしっとりほっこり 付け合わせも主役級に楽しめる最高の一皿です ☆ソレント風フェットゥッチーネ 自家製のフェットゥッチーネモチムチ食感抜群です 手で千切って乗せたモッツァレラが豪快で好き❤️ 熊川シェフの自家製パスタ、毎回私の密かな楽しみなんです(//∇//) 今回も素晴らしい╰(*´︶`*)╯♡ ☆古都華のティラミス こちらも大変貴重な奈良の古都華という苺を乗せたティラミス 甘味、酸味のバランスが秀逸です(o^^o) ティラミス‼️ これも絶品‼️‼️ 上にも苦味のアクセントのカリカリ(語彙力なっw) なんだろ〜分からんのですが、ライブだからこその食感が素晴らしい(о´∀`о) 今まで食べた中で一番好きなティラミスかも❤️ もっと食べたい( ´Д`)笑 そして今回もステキなワインに逢えました٩(^‿^)۶ ご馳走さまでした(*^▽^*) (2024.1) 何度もイタリアンよね⁉️の確認からの 間違いなくイタリアンですの会話w お正月の名残りを惜しむような貴重なコース 幸せ〜❤️ 今回も素晴らしいお料理に舌鼓(*´꒳`*)シアワセー 舌で目で耳で楽しい時間を過ごせました( ´ ▽ ` )サイコー このアレンジが頂けるのはマダムのおかげです( ◠‿◠ )感謝❣️

2

福岡県

寿司

chie k

投稿600 福岡お待たせ〜笑 久々の福岡の地( ´ ▽ ` ) 初日はこちら一力寿司さんと決めています‼️ なぜなら、2階がゲストハウスになってるから(≧∇≦) 飲んでそのまま上がれば寝れるって最高❣️ ましてや本格的な極上の鮨が堪能できるとなればこれ以上説明は不要よね⁉️ 糸島の食材を中心に大将の一球入魂が素晴らしい❤️ 確かな技術でO•MO•TE•NA•SHI (´∀`*)♪ ☆アナゴの昆布締め 糸島のアナゴ 人生初生のアナゴを昨年頂き感動したんです♪ 今年もいただけました♪ 昆布締めされて旨味が増したアナゴも旨い‼️ ☆カニ 時間稼ぎね〜笑と出してくれましたが 見事に皆無言でホジホジ…(≧∀≦) カニは糸島ではありませんが糸島はるかを搾って爽やかさアップ( ◠‿◠ ) ☆牡蠣 これも糸島‼️シーズン真っ只中の今食べるべき逸品 ☆茶碗蒸し 白子が入ってる❤️ヤッター 醤油仕立ての出汁が茶碗蒸しと白子をまとめてくれてる(*´꒳`*) 日本酒に合う〜(^.^) ☆長崎産あん肝 アンコウの皮が敷いてありプニプニ面白い♪ ☆糸島スズキ 皮が絶妙な歯応え!旨旨❣️ ☆ブリ食べ比べ 朝〆のぶり( ✧д✧)キラーン‼️ 背中の部位とトロの部分を贅沢食べ比べ〜٩( ᐛ )و ハイ!優勝〜(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチ ☆赤貝 コリコリ食感と柔らか食感の融合最高 日本酒がスイスイ(о´∀`о) ☆糸島本鰆 炙りの香ばしさが堪らん(*´꒳`*)❣️ ☆糸島車エビ 海老の鮮度MAX‼️ 尾尻がピク²動いてる〜( ✧Д✧) テンション上がるーー٩( ᐛ )و ☆よこわ食べ比べ 西日本の一部の地域の呼び名で本鮪の幼魚 違う倍を食べ比べという贅❤️ ☆コウイカ雲丹乗せ コウイカが雲丹しょってやってきた( ´ ▽ ` )❤️サイコー ☆穂と花の穂 本来は花(ラーメン)なのですが つけ麺クイーンになる為に穂(つけ麺)に変更して下さいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪アリガトウゴザイマス❤️ 久々食べる穂はゴリゴリの鯛つけ麺‼️はい優勝❣️ ☆カラスミ これ、つけ麺の後に出てきたの笑 つけ麺がお口直しでまたスタートかしら(≧m≦*)ムプ カラスミと日本酒合わせないでどーするの!? なので日本酒と飲りました(//∇//) ☆肝 なんの肝だったか失念…(^_^;) 日本酒との相性最高だったのは覚えてます❤️ ☆歓迎デザートプレート 糸島のいちご♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪美味しいのはもちろんですが、 全力サプライズで盛り上げてくれる大将と女将の気持ちが嬉しすぎて楽しすぎた(((o(*゚▽゚*)o)))♡ あっ!? 今見たら3ヶ所にイチゴがある(´⊙ω⊙`) もしや3人分だったかな((;゚Д゚)) 独り占めしちゃったかも∑(゚Д゚)スミマセーーン ご馳走さまでした٩(^‿^)۶ こだわりの糸島&九州の食材を食べられる贅‼️ 更に歓迎サプライズが全力MAX‼️ 特別サプライズも嬉しすぎた❤️ もはやお寿司屋さんでここまでやれるお店はない!(*≧∀≦*)内容は行ってみてのお楽しみ♡ 唯一無二の泊まれる寿司屋‼️ 忖度無し文句なしのBestです٩(^‿^)۶

3

東京都

日本料理

chie k

投稿605 毎月通える幸せ❤️に感謝❗️ 毎月のルーティンになりつつある大好きな「太」さん 3月は誕生月だったのでお誕生会もしていただきました(//∇//) 春満開の八寸からスタートです( ´ ▽ ` )❤️ ・蛍烏賊とタケノコ蕗味噌和え ・春カブの豆腐 ・白菜とミツバのお浸し ・桜のレアチーズ ・蓮根明太和え 蕗味噌大好き❤旬の蛍烏賊と筍に合わせて激ウマ〜 春カブの中にほのかに香る柑橘が繊細で好き❤️ 桜のチーズ和え❣️このシリーズ大好き‼️ 吸い物 ・菜の花の擦り流しと桜エビの真薯 鮮やかな緑が新緑を想わせ菜の花の爽やかな味と苦味が春を感じさせてくれます(´∀`) お造り ・本マグロ ・さくら鯛の桜締め 昆布締めならぬ桜締めは桜の香りが口に広がり こちら抜群にうんまい‼️(*´꒳`*)マタタベタイ お酒がとてつもなく合う〜(о´∀`о) これ優勝❣️ 揚げ物 ・愛知鴨のメンチカツ たっぷり玉ねぎの甘みと鴨旨みがギュッと詰まってジューシーで美味しい〜(*´꒳`*) 蒸し物 ・蛤うるいワラビ蕗 焼き物 ・黒毛和牛ランプ しっとり柔らか〜٩(^‿^)۶ 調味料がこれまた美味しいので色んなお味が楽しめます( ´ ▽ ` )♪ 飯物 ・さわらの炊き込み新生姜 そしてこの月が誕生月だったので 大将からワインのプレゼントをいただきました(*´꒳`*)♡ とっても美味しい╰(*´︶`*)╯ デザートもプレート仕様にしていただき感謝感激❣️ ご馳走さまでした♪( ´θ`)ノ ありがたい事に「太」さんには ご常連マダムA様にお誘いいただけるおかげで ほぼ毎月伺う事ができています╰(*´︶`*)╯♡ 季節を感じる和食をベースにフレンチの手法や若い料理人のアイデアに優れたお料理で毎月楽しめます(*´꒳`*) これからもずっと通いたいお店です(*´∇`*)

4

岐阜県

炉端焼き

chie k

投稿610 春を浴びてきました╰(*´︶`*)╯♡ 大変貴重なお席にお誘いいただき行って参りました♪( ´θ`)ノ 初瑞浪駅〜(╹◡╹)ドキドキ マイクロバスで20分程の長閑なバス旅(*^ω^*) 徐々にボルテージも空腹も最高潮に(๑˃̵ᴗ˂̵)وタノシミー グループ毎に囲炉裏を囲みます♪ 囲炉裏には既にお魚が刺してあり香ばしい薫りと共にお出迎えしてくれました(*´﹃`*)オイシソォ~ 先ずは先付けの ・鹿の時雨煮 しっかりとした鹿の旨みが良い❗️ ・筍の土佐に蕗味噌添え 蕗の香りが口一杯に広がりうまーー(о´∀`о)スキー ・蜂の子の佃煮 蜂の子の佃煮は柳家名物でもあり山の貴重なタンパク源だそう。生姜が効いた甘辛の佃煮美味しい ☆あまご マスになりかけのあまご(出世魚ではないがサツキマスになるそう) じっくり焼き上げているので骨も頭も食べられます 皮がパリっとして、ふっくらなのにしっかりした朱色の身は旨みが強い( ´ ▽ ` )❗️ 当然小骨は全く気になりません)^o^( ☆サクラマスのお造り 菊の花びらをお醤油に浮かべ 安曇野の山葵を乗せていただきます(*´꒳`*) ☆花山椒 貴重で高級、入荷時期も僅かな食材です‼️ 入荷あり❣️ラッキー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ヤッターー 柔らかな香りで爽やかとても上品なお味です(*´꒳`*) ☆鹿のハツ ご常連さまのおかげで大変貴重なニホンジカの心臓を頂きました(*゚▽゚*)✨ ブリッと弾力がありながらも柔らかい 鉄分を感じる凝縮された旨みが素晴らしい‼️ ☆筍 秘伝のタレに付け焼きされた筍 贅沢に花山椒をチョンと乗せて(//∇//)ウマー ☆天ぷら前半 ・蕗の葉 ・あまご ・こごみ ・かぎわらび ・タラの芽 ・のびる 前半ひあっさりとした味わいの食材を山葵塩で❣️ 地元の採れたて新鮮山菜です❣️ どれも薫りと旨みが強く口一杯に春を感じる事ができます(*´∇`*)スバラシー♡ のびる食べたの何十年振り⁈wワインに合います あまごは塩焼きにならないサイズを天ぷらで♡ もちろん頭からパクリ(*^◯^*)ふっくら〜♡ 今年は山菜が高騰しているのでこんなに沢山の山菜を頂けるのは嬉しい╰(*´︶`*)╯それもまだ前半とは(〃ω〃) ☆蝦夷鹿のヒレ 鹿特有の匂いがちゃんとあります(¯(OO)¯)クンクン♪ 最近のジビエは鹿臭さを消しているお店が多いけど こちらはキチンと鹿の良い匂いがします。 この匂い、処理を間違えると「匂い」が「臭い」になってしまうのですが 柳家さんはさすが!美味しい匂いになっています(*´∇`*) この匂いが旨味になって一層濃厚な鹿肉を頂く事ができます♪( ´θ`)ノ ☆イノシシのバラ肉 旨味脂をカリッと焼き上げ カリッサクッじゅわ〜に仕上げてあります( ´ ▽ ` ) ☆蝦夷鹿のロース 敢えて脂身を纏わせて焼き上げています(*゚▽゚*) 私の中で鹿の脂は焼くと固くなって食べれない…でしたが見事に覆されました笑 脂にはしっかり火を通し赤身は絶妙に火入れする❗️ この高度なテクニックを炭火焼きで調整するのには脱帽ですm(_ _)m ☆山菜鶏鍋❤️❤️❤️ お出汁が素晴らしい╰(*´︶`*)╯♡‼️はい優勝‼️ 直球勝負の繊細なお出汁(๑•̀ㅂ•́)و✧グッジョブ! 山菜から出る旨味を最大限に活かし 高級恵那どりからとるお出汁とお醤油は贅沢にも メインの山菜出汁にそっと寄り添うようなバランスでなんとも言えぬ美味しさです(*´꒳`*)ウマーーーイ 七味をかけると柑橘の爽やかさが味変になり こちらも大変美味しゅうございます(о´∀`о)♡ 山菜の味が濃いこの時期ならではのお鍋〜 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* ☆天ぷら後半 ・業者ニンニク ・ユキノシタ ・ふきのとう ・山ウドの茎と新芽 ・こしあぶら 山菜の炊き込みご飯 こちらも春を最大に味わえる逸品 ホカホカの湯気と共に春の香りが口いっぱいに広がります( ˘O˘=͟͟͞͞)スゥ- 実山椒を乗せてガツンと爽やかな刺激に味変╰(*´︶`*)╯ お料理に合わせるのは シャンパーニュとブルゴーニュのワイン こちらの地方に限定し拘っておられるそうです( ͡° ͜ʖ ͡°)スゴー お水にも拘りワインに合わせたフランス産 赤ワインが囲炉裏の熱で少し温まり 更に薫りが立ち円やかなお味に(*´∀`*)♡ 至極美味しいワインを愉しめました ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ ご馳走さまでした((o(^∇^)o)) とても貴重な体験ができました(*´꒳`*)‼️ 本当に幹事様には感謝感謝です❣️ ありがとうございました❣️

5

東京都

イタリア料理

chie k

投稿633 美食家のオススメ店へGO.٩( ᐛ )و 行きたい‼️全力ポチり店のお誘いに 二つ返事でlet's go ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧ ☆フランスビゴール豚の生ハムと太陽のたまご ブッファラチーズ しっとりふんわり仕上がった生ハムは36ヶ月熟成だそう❣️塩味も円やかです(^-^) 有名なマンゴー「太陽のたまご」の甘みと ブッラータチーズのクリーミーを合わせると 爆発的な旨さに╰(*´︶`*)╯♡ブラボー ☆ほろほろ鳥のフライドチキン しっとり柔らかクリスピー食感╰(*´︶`*)╯♡ ☆千葉県産ホワイトショコラ(白とうもろこし)のスープ ホロホロ鳥のジュレ乗せ 白とうもろこしだけで甘みを出しています♪ コンソメジュレの塩味とモロコシの甘みのハーモニーそしてオリーブオイルと黒胡椒の薫りが更にステキな演出をしてくれてます(*´꒳`*)ウンマィ♡ ☆カニと九条ネギと水牛モッツァレラのピッツァ カニをこれでもか❗️とどっさり乗せてマス♪ トマトソースベースとの事ですが なぜかとてもクリーミー(・・?) 水牛のモッツァレラのおかげでしょうか⁈ 確かに所々トマトのフレッシュ感とピリ辛がいますね(^_^) ☆八重津南まぐろの炙り ・濃密玉子のマヨネーズ ・バローロ(赤ワイン)で炒めた玉ねぎ 酸味と甘味が素晴らしい炒め玉ねぎ❗️抜群においしぃ〜(*´∇`*)❤️ 塩味のしっかりしたまぐろはしっとりとして まるで生ハムのよう(←語彙力w) 玉子の黄味が濃厚なマヨ❤️ TKGが楽しみだわ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ☆島根県産黒鮑と赤鮑のパスタ フルーツトマトビネガー蜂蜜で味付した 冷たいトマトスパゲッティに鮑を乗せ 熱い肝しじみバターソースをかけていただきます❣️ 甘み、酸味、旨味の強いトマトスパゲッティはとても濃厚で力強いお味 肝ソースもしっかりと主張しているのに 合わせて食べてもケンカしない(*゚▽゚*) 見事な融合を果たしております( ´ ▽ ` ) 表面がカリッと中は柔らかな鮑も美味しい╰(*´︶`*)╯ ☆鴨のロースト 肩肉と共に しっとりシルキーな鴨肉、脂身はカリッと香ばしい ☆3種のトリュフTKG風 ホロホロ鳥のお出汁で仕上げたリゾット風イタリア米に濃密玉子の目玉焼きを乗せ更に イタリアサマートリュフ、オーストラリア黒トリュフ、国産トリュフを惜しみなくかけた逸品 リゾット風の米なうえにお醤油を使っていないのに あら不思議(*゚▽゚*) TKGだわ❤️ ☆アラビアータ→カレッティエラ 主催者様のスペシャリテ⁉︎笑 リクエストしておいて下さり、頂くことができました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ たっぷりのトマトソースとニンニク、野菜スープを使って作るアラビアータ‼️ ざらざらとしたパスタはウマウマのソースをしっかり絡めてくれるので ジューシーなパスタに仕上がってます(*´꒳`*) トマトソースには蜂蜜の隠し味も♡ 野菜たっぷりのスープの旨味とトマトソースの甘みと酸味、イタリアパセリのフレッシュ感も忘れてません❗️ これは美味しい╰(*´︶`*)╯♡ブラボー♪ ☆カタラーナ キャラメリゼされたカタラーナはゆっくり溶けてゆくのを楽しめます 泡から始まり白、赤と楽しめて大満足〜❤️ ご馳走さまでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 嬉しいお誘いに美味しいお料理と素敵な雰囲気 楽しい会話で大大大感激でした✨ 来れてよかった〜╰(*´︶`*)╯♡ LITAさんからLITOさんとして北参道に移りまだ間もないそうですが経験豊富なシェフなので すぐに予約困難店間違いなしですね(*´Д`*)

6

東京都

フランス料理

chie k

投稿634 異業種からの転身⁉︎ とってもステキなお店なの〜って ステキマダムのテンションが上がるお店にお誘いいただきGO♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 名物は大きなソーセージとカレー❤️ 飲み物はシャンパン飲み放題だし 季節のジュースをシャンパンで割ったカクテルが美味しいのよ〜って とっても楽しそうに話してくれるので 随分前から私のテンションも上がってワクワク❤️ 楽しみだなぁ(*´∇`*)❣️ お店は知らないと通り過ぎてしまうほどナチュラル 店中はキッチンがよく見えるカウンター6席 尾長シェフの説明が始まりワクワクがピークに‼️ 先ずはシャンパンでカンパ〜イ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ ☆アミューズ3種 ・縞鯵のタルタルを春巻きの皮に乗せて ・鴨の生ハム ・しらすとそら豆のモナカ ☆カツオの炙り 焼きナスとタピオカの土佐酢、生姜マヨネーズを添えて ☆加藤さんのダチョウ ・もものタルタル卵黄キャビア乗せ ・ハツの炙り ・低温調理レバー ☆牛テールとシマチョウの茶碗蒸し 柚子胡椒の餡をかけて ☆イカ墨のスパゲッティーニ ☆自家製ソーセージとマッシュポテトパクチー添え ☆お口直しのグラニテ ☆ヒラメのパートブリック包み 南仏風ソース ☆カンガルー ヒレ肉のロースト さくらんぼの赤ワインソースとニンニクのピューレ添え ☆僕の大好きなキーマカレー ☆メロンパルフェ 赤肉のメロンに青肉メロンムース ☆アイスコーヒー アミューズの鴨の生ハム、控えめな存在に見えますが噛むとじわじわ脂と鴨肉の旨さが(*´꒳`*)ウマーイ 飲み込むのが勿体無い❗️笑 カツオに添えてる2種のソースが独創的❣️ ジビエのダチョウ(*゚▽゚*)✨ レバーのしゃくしゃくな食感と噛むと蕩ける舌触りがお見事‼️ (*´꒳`*ノノ゙パチパチ もっと食べたい(๑´ڡ`๑) 茶碗蒸し、牛テールの旨味とシマチョウの脂の円やかさが口の中で大爆発ー╰(*´︶`*)╯♡ イカ墨パスタ、雲丹のコクとフュージョンし最強に‼️こちらも絶品ԅ(//́Д/̀/ԅ)ハァハァ❤️ 噂のソーセージ笑 大っきい( ´ ▽ ` )ハーフもできるそうですが いやいや絶対1本です( ̄^ ̄)ゞビシッ マッシュポテトとパクチーとマスタードを一緒に食べると美味しいのよってマダムにご教授いただきパクリ(^O^) 美味しい〜(о´∀`о) パクチー増したいわ❤️ グラニテのミント感がリセットに最高(*´꒳`*)❣️ ヒレ肉のソースがこれまた素晴らしく綺麗にペロリ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ こちらも噂のキーマカレー中 皆様の熱い要望からグランドメニューに昇格した逸品だそう(*^ω^*) 野菜の旨味、甘味がしっかり お肉の美味しさもgood‼️ これは定番化するわ(о´∀`о)オイチィ❤️ 大にしたい気持ちわかるぅ笑 でも次も中にします(≧∀≦) メロン2種使った贅沢パルフェ❤️ こちらは季節毎に変わるようなので次回も楽しみ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ アイスコーヒーは近くのパン屋さんから仕入れているそうなので今度パン屋さん訪問がてら買います(//∇//) お飲み物も美味しい♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ お食事に合わせたオススメも載っているので参考にしつつ楽しみました♪ 季節のフルーツジュースをシャンパンで割ったカクテルが美味しい(o^^o) ソーセージにはビール、白ワイン、赤ワイン、日本酒なんかも合わせちゃう❤️ ウイスキー、ジンも美味しいよね(o^^o) 少しずつも注いで下さるのが嬉しい(о´∀`о) ご馳走さまでした╰(*´︶`*)╯♡ (2024.6) アパレルからの転身だそうで 修行もそこそこに独立を優先し早くにお店を出した風雲児⁉︎ 味覚の素晴らしさに脱帽ですm(_ _)m 2ヶ月毎にメニューが変わるので またきまーす(=´∀`)人(´∀`=) 楽しみ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

7

東京都

フランス料理

chie k

投稿637 牡蠣のアレンジに惚れる❤️ 2ヶ月毎に食材、お酒、お皿を変えるというオガトモさん。 前回6月に伺って美味しさと愉しさに魅力され 8月も伺っちゃいました(〃ω〃)❤️ ☆トマト トマト トマト トマトのグラニテ  コクのあるトマト甘酸っぱいグラニテ酸味のあるジュレそれぞれの味も美味しいのですが 全部一緒に食べるとまるで杏のようになるのが不思議(*´∇`*)❤️オイチィ ☆鮎を丸ごと使ったパテと胚芽クラッカー 頭から尻尾までを使ったパテはほんのり苦味を感じつつお魚の旨みもしっかりある٩( ᐛ )و 日本酒も良いけどスパークリングとよく合います♪ ☆岩牡蠣のミルキュイ 海水のジュレエシャロットクリーム江戸前ハーブ これ美味しい‼️ 牡蠣ってそんなにアレンジないと思ってたけど 牡蠣の表面は火を通し半生に 海水のジュレが塩味を演出し 爽やかに仕上げたチーズが底に隠れていて ハーブやオリーブオイルが合わさるとなんとも言えないお味に(*´꒳`*)❤️ 牡蠣そんなに得意ではないけど㊙️コレ大好き❤️ ☆とうもろこしの岩石揚げ モロコシのスープ、フレッシュモロコシ、モロコシ真薯 夏の風物詩が美味しい饗宴♡ ☆桃とミントの冷製フェデリーニ 桃を使ったパスタってあっさりしたのが多い中 クリームを使った冷製パスタ‼️ 桃の甘さとペコリーニチーズを使ったクリームのクリーミーさが見事にマッチしてる❤️ ミントの爽やかさがほんのりあるのが素晴らしい コレもめちゃくちゃ美味しい╰(*´︶`*)╯♡ ☆自家製ソーセージとマッシュポテト 言わずもがな定番な美味しさ❣️ もちろん1本で٩( ᐛ )و ☆お口直しのグラニテ コレがあるのと無いのじゃ全然違うわぁ(´∀`) ☆鮑大根 肝のソースで 鮑と一緒に炊いた大根は旨味がじゅわわわぁ〜ん❤️ 鮑が柔らか過ぎず程よい歯応えがgood❣️ 和を感じるなぁと思ったら 肝に椎茸と昆布だしバターを使っているんだって〜(^o^)旨いはずね❤️ 肝のソースはパンで拭ってペロリ‼️ ☆松坂豚の酢豚風 脂身が美味しいお肉 ソースはお醤油のインパクト強いが パイナップルのソースを混ぜると一気に酢豚のソースに変身٩( ᐛ )وスゴイ‼️ ☆僕の大好きなキーマカレー こちらも定番 半分以上が野菜と言うカロリー0カレー(((*≧艸≦)ププ…ッ ☆マンゴーのムース ミントのスープ仕立て ミントのスッとした味とマンゴーのコク深い甘さがベストマッチ❤️ ここで幹事様のサプライズバースデーが(*゚▽゚*)♪ シェフがFBでBDを知って用意してくれたそうです ご馳走さまでした╰(*´︶`*)╯♡ 前回に続きBestにしたい‼️ってしちゃうけどw 今回牡蠣のミルキュイと桃のパスタのお料理の新しい食べ方に出会えて感動できたのが別の決め手です(//∇//) それぞれの食材の味と全体を合わせた時の味の変化がとても楽しかったです(o^^o) また次回が楽しみです(о´∀`о)

8

東京都

居酒屋

chie k

投稿650 至福の日本酒会‼️ 待ちに待ったプレミアム日本酒会❣️ 日本酒好きさんは泣いて喜ぶ銘酒がズラリ(*´∇`*) といってもまだまだ初心者の私σ(^_^;) それでも買えないお酒がたくさん並んでるのだけはわかります( ̄^ ̄)ゞ敬礼! 新政に十四代がズラリ〜  だけじゃない‼️ 飛露喜に田酒に而今仙禽真澄などなど 新政雨蛙のスパークリング開けた瞬間吹き飛んだ(´⊙ω⊙`) そしてこちらは日本酒だけじゃない‼️ お料理も美味しいのですよ♪ ☆サラダ ☆ぶりんとした大ぶり牡蠣 ☆刺身盛り サーモン中トロ鯛 中トロとタイ美味しすぎてもっと食べ鯛w(´∀`)ウマー キリッとした日本酒に合う(*´꒳`*)シアワセ これだけの日本酒があるので 1種ずつに合う日本酒が選べるのですよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ☆フライドポテト トリュフバター&ケチャップ コレも好き❤️ トリュフバターに合う日本酒とケチャップに合う日本酒を飲める幸せったら(*´∇`*)サイコーダネ ☆ハラミ 脂のりのりなのでキリッとした日本酒を探します♪ 飲み比べて好みを探すのも楽しい(*´ω`*)♡ ☆さつま揚げ 甘めの味付けで九州⁈どこだっけ⁉︎名産らしいw ☆出汁玉子 ほっこりなお出汁が日本酒に合うね ☆くば名物のザンギ この日はチリソースかけ(♡▽♡)ウマスギー❣️ カリッとじゅわわわぁ〜んでうんまぁぁ✨ 普通のと食べ比べしたいなぁ(//∇//) 前は拳大だったけど今日は一回りスリム⁉︎ ☆テリーヌ 擦り身なのでこれまた日本酒が旨旨❤️ ☆乾き物 鮭とばと鱈⁇ 食べた事あるんだけど何だろ⁇\(//∇//)\ ☆冷たいそば おつゆの味付けビンゴ‼️ そばの締まり具合最高〜╰(*´︶`*)╯♡ シンプルな蕎麦大好き❤ これもっと食べた〜い(^O^)アト2ハイイケルw ☆抹茶のテリーヌ⁈チーズケーキ ⁈ コレも好き❤️ 前回のチーズケーキ も好きだけど コレも美味しいわ❤️ もいっこ食べたい(≧∇≦) ご馳走さまでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ (2024.9) 本当に素晴らしい会でした٩(^‿^)۶ 素晴らしい日本酒が浴びれる事に笑 感謝‼️ 幹事様いつもありがとうございますʅ(◞‿◟)ʃ

9

東京都

日本料理

chie k

投稿655 長年の夢がまた叶いました(´。✪ω✪。`) ずっとずっと恋焦がれていた「さ行」さん(*´∇`*) この日が遂に訪れました╰(*´︶`*)╯♡ 大常連の幹事様に貴重なお席のご縁を頂き 夢がまた1つ叶いましたʅ(◞‿◟)ʃ なんとも可憐な盆の登場〜(*゚▽゚*)✨ ☆花屏風八寸から始まります ・冷やし茶碗蒸しはイクラしめじに玉葱の擦り流し ・海老 ゴマ酢タレ ・栗渋皮にブランデークリチ ・銀ダラ南蛮漬けおから乗せ ・海老紹興酒漬け ・あんぽ柿のクリチ胡桃 ・オーロラサーモンの小袖寿司 どれから頂こうか迷う〜(*´∇`*) 何からだと思います?笑(絶対分からないやつ) 南蛮漬けに絡めてある上のおから(*ˊ艸ˋ)ププッ このおからだけでも充分美味しい(^.^)当然南蛮漬けも♡渋皮栗も手の込んだ作りでおいちぃ(*´꒳`*)スキ♡ お店の方のトークも面白く楽しい❗️既に幸せMAX‼️ 椀 1番出汁が香り高いこと╰(*´︶`*)╯♡ 蓮根餅がねっとりトロリ最高にうんみゃい❤️コレスキ 焼いた甘鯛も美味しさとお出汁の仲間に♪ 黄色いいちょうは芋です。 下に聖護院カブが敷いてあります。 柚子の柔らかな香りもgood✨ お造り 原著包 ・鰆舞鶴産 ・帆立貝柱 ・スズキ ・天然カンパチ ・ボラの白子 黄味醤油お造り醤油カラスミ塩 どれも日本酒に合う〜╰(*´︶`*)╯♡ 丁寧なお仕事が伺えるひと皿ですね♪ 魚(三段陶器) ・ポテト蟹クリームコロッケ激ウマです✧(✪д✪)✧ お腹の具合いを考えてお持ち帰りくださいと仰っていたので持ち帰りも考えましたが やはりコロッケは熱いうちに❗️コレ正解! たっぷりのカニが押し寄せてくる〜(*´꒳`*) タルタル蟹味噌入りがまたうんまぁぁ❤️ ツマミになります*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧ ・ミニ春巻き 全然ミニじゃなーい(≧∇≦) 下に侍オイスター 海老味噌トマトの擦り流し ・炭火焼きの鱈 春菊ベーコン玉ねぎのタレ 肉きのこ鍋 ・合鴨叩き寄せ(つみれ) ・3種のキノコ(平茸、白舞茸、大なめこ) ・岩井鶏低音調理 ・鳥取県産松茸ドバッと入れて蓋をする贅沢〜❤️ 鶏すき焼き風に卵黄に絡めて頂きます( ´ ▽ ` ) ・ラフランス生ハム エゴマ添え ・胡麻豆腐 こちらの名物だそう 胡麻豆腐の葛揚げ えびそぼろ庵と栗、むかごを入れた餡で旨さ倍増 器には昆布を使っているので食べられます(°▽°)スゴ 少しずつ昆布の塩味が溶け出て味に変化が(о´∀`о) ・つや姫(新米)お茶漬けセット な、な、なんと!1人おひつ1つ(*゚▽゚*) 艶々ぴかぴかのお米はたっぷりの水分を含みふっくら甘〜い╰(*´︶`*)╯❤️ こりゃお腹空いてたらおひつ1つイケるわww 鮭ハラス 鯛のゴマダレかけ アサリとに山椒の佃煮 トラフグの天ぷら 鶏胸明太子あえ しらすとカリカリ梅高菜 針海苔 と充分なおかずさんも勢揃い❣️ こちらのお茶は2番だしほうじ茶を使ってます 無駄なく使う心意気が素敵✨ 甘味 ・ミカンぜりー ・柿のアイス ・けしのみ餅 ・焼き芋サンド ・ラフランスのブランマンジェ アイスとブランマンジェは頂き、他はお持ち帰りに 柿のアイスが想像以上に美味しく感動‼️ 焼き芋サンドはずっしり重くお芋が甘い( ´ ▽ ` ) けしのみ餅も好きだわぁ❤️ デザートは全て好みで翌日も楽しめる嬉しさったら(*´꒳`*)サイコースギル♡ お土産 ・鯖ご飯のおにぎり おひつのご飯もほぼお持ち帰りなのに 更に更におにぎりを握っておいて下さいました(*゚▽゚*)✨ 実は…帰ってすぐお茶漬けセットにしたお持ち帰りご飯を相方さんが美味しそうにペロリしたので 次の日におにぎりを楽しみました( ◠‿◠ ) (おにぎりだけでも食べられて良かったわw) ご馳走さまでした╰(*´︶`*)╯♡ 念願の夢が叶って幸せでした( ◠‿◠ ) 冷静に味わったつもりでしたが 興奮しすぎて少し夢見心地だったかも⁉︎(//∇//) とはいえお店の方のトークといつもご一緒下さる皆様が楽しく 笑いと驚きと感動の美味しく楽しい最高の時間だった事は間違いありません╰(*´︶`*)╯♡ ご一緒くださった皆様ありがとうございます♡ ご縁をくださった幹事様には本当に感謝感謝です! 足を向けて寝れません(≧∇≦) また機会がありましたら是非よろしくお願いします(//∇//)

10

東京都

和食

chie k

投稿656 最高でした❤️ 噂のお店に念願叶って行くことができました╰(*´︶`*)╯♡ 美味しいお酒とワクワクするお料理に 惹かれたのはもちろんですが 素晴らしいペアリングにも感動‼️ 一気に心奪われファンになってしまいました( ´∀`) 皆さんの投稿で知ってはいましたが 最初のレンコンチップスから可愛い❤️ パニプリ をイメージしたパリパリの皮の中は 洋梨とマグロという異色の組み合わせ(*゚▽゚*) そこにイクラのような粒々の柑橘ジュレと キャビアで 心地よい酸味と全体をまとめる塩味が✨ステキ 最後に大葉の花で香りを締める❗️キマッタ とっても面白く味のバランスの良さに感動‼️ そしてペアリングした日本酒との マリアージュの凄さよ╰(*´︶`*)╯♡ブラボー 仙禽だったのですが このお料理のために作られたのではなかろうかと思うくらいビンゴなチョイス❣️ ここで一気に心奪われた(❤️▽❤️)ドキュン♡ この店主只者ではないな( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧ニヤリ アイスクリームをイメージした⁈という逸品 イベリコ豚の角煮を竹炭フリットにし キタアカリを蒸して揚げた芋を下に敷き イベリコ(どんぐり)って事で栗のペーストをかけたと言うお品 私はアイスクリームを連想できませんでしたが 本当に美味しい(*´꒳`*)コレスキ❤️ 語彙力の無さが哀しい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)スマヌー 白子の茶碗蒸し 揚げと蒸のW白子という贅沢さ(´∀`*)ステキスギン⁉︎ カリトロとふわトロを楽しむのだが そこに香ばしく揚げた牛蒡とネギ この2種の味と食感を更に組み合わせたら 何通りもの美味しさを体感出来るのです(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ! それだけじゃない! スープはジビエ(蝦夷鹿)から取ったコンソメだとか(*゚▽゚*)✨スゴナイ⁉︎ 八寸どれも凝ってますよ( ´ ▽ ` ) 書ききれないので省略します 百合根と長ネギの揚げ豆腐 下にはきな粉の甘みのあるソース とにかく美味しいんです❤️ ブリの漬け焼きにみかんのソース(´⊙ω⊙`) 合うの⁇と疑ってしまったおバカな私(p_-)ゴメンナサイ 半生のブリに纏うようなみかんのソースが一体感を生みます( ´∀`) みかんの甘みだけではなく お米チップスのパリパリに フィンガーライムの爽やかさと プチシャキな食感が全体を整えてくれてる気がします(´∀`) 武州和牛のリブ芯に赤かぶのソテーが添えられてます٩(^‿^)۶ 黒ニンニクソースもさることながら 白い泡‼️ これが山葵と出汁で作った泡だそうで ゲル化させる添加物を入れると味が変わってしまうとの事で その場で泡立てる拘り‼️スバラシイ 鯵の煮干しのお出汁は破壊力半端ない(*゚∀゚*)スゲー もうここに鯵が居るんじゃないの⁈ってくらい 鯵のパンチが凄かった✨ 素ラーメンだからこその ど直球ストレート 私、普段麺を楽しみたいので基本TPしないので この素ラーメンは凄く好き❤️ (勿論TPあったら それはそれで美味しいと思うのですが、、) 酒粕のアイスクッキー入り コレもうまうまでもっと食べたい〜( ´∀`) 柿とマスカットビネガーのババロア ババロアにビネガー使うなんてアイディアが凄いなぁ(´∀`) 柿の甘みとビネガー爽やかさ好き❤️ ビネガーは酸味ではなく柔らかい爽やかさになってる〜(*゚▽゚*)スゴーイ 胡桃のココアがけ 手作りココアを纏わせました❤️ これ売って欲しいww ご馳走さまでした╰(*´︶`*)╯♡ (2024.11) あまりの素晴らしさに すぐに予約をとってもらえるようマダムにお願いしました(//∇//)イツモアリガトウゴザイマス ここは出来る限り通いたいと思うお店でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 毎月行けたら良いのになぁ(´-`).。oO