青木 孝文

青木 孝文さんのMy best 2020

シェアする

  • facebook
1

東京都

割烹・小料理屋

青木 孝文

2020年1月27日(月)にぎんざ 山路を訪れました。 お店の造りはカウンター席や個室などがあります。 客層は老若男女幅広く、外国語も聞こえてきます。 店内ではBGMなどは流れておらず静かでした。 お店に入ると個室に通され、熱いほうじ茶が出されました。 一杯目は梅酒のソーダ割りにしました。 豊潤で風味が良いです。 最初にイイダコと菜の花が出されました。 タコに弾力があり、良い出汁です。 菜の花に季節を感じます。 二品目は、白魚でした。 おろし大根が和えられてさっぱりとして風味が良いです。 京小町の煮浸しは、小松菜がシャキシャキとして清涼感があります。 鯨のはりはり鍋は、鯨肉に味わいがあり、脂身の部分はほのかな甘みと旨味があります。 たっぷりと入れられた三つ葉は清涼な風味がしてスープは良い出汁が出ていて味わいがあります。 お造りは鯛とスミイカでした。 鯛は身が引き締まっていて弾力があり、味わいとほのかな甘みを感じます。 スミイカはねっとりとしてサクッと歯が入り、風味も良いです。 サワラの西京焼きは、身が引き締まっていて噛みしめるほどに味わいがあり、芳醇な風味がします。 炊き合わせは、こんにゃく、大根、タラコ、人参、インゲンでした。 良い出汁とともに素材が活かされていて、ホッとする優しい味わいです。 蕪蒸しは、濃厚な出汁で炊かれていて、蕪の清涼がある味わいを感じます。 大根の麹漬けは、シャキシャキとしてほのかな甘みと芳醇な風味がしました。 海老の真丈は、熱々で海老の味わいが凝縮されています。 添えられている獅子唐も良い風味です。 鯖寿司は、しめられた酢の清涼感と味わいが良く、鯖にたっぷりと脂がのって味わいがあります。 しめは名物 黒胡麻の鯛茶漬けでした。 香の物とともに出されました。 最初に鯛に黒胡麻をまぶして食し、次にご飯にのせて食し、最後にお茶漬けにしました。 身の引き締まった鯛と黒胡麻の香ばしい風味がたまらないです。 お茶漬けにすると鯛に火が通りふんわりしっとりとして全く食感が変わったのが驚きです。 デザートの季節のフルーツはイチゴでした。 よく熟して甘味がたっぷりです。 食後にさっぱりとしました。 最後にも熱いほうじ茶が出されました。 山路 おまかせコースは税抜22000円、梅酒は税抜1000円、サービス料が10%です。 大変に美味しかったです。

2

東京都

寿司

青木 孝文

2020年2月26日(水)にすし龍を訪れました。 2019年7月にオープンしたばかりの新店です。 お店の造りはカウンター席と個室などがあり、客層は老若男女幅広いです。 店内では軽やかなピアノ曲が流れていました。 カウンター席に着き、最初の一杯は長野 にごりもも酒のソーダ割りにしました。 氷は丸く形取られていて、甘みがありフルーティです。 最初の一品は真鯛のあん肝和えでした。 ねっとりとしてほろ苦くクセになる味わいです。 二品目はのれそれの醤油漬け、百合根豆腐、ホタルイカでした。 どれも珍味でこれもまたクセになる味わいです。 ヒラメの握りは、ねっとりとして爽やかな風味とともに塩梅が良く、シャリの酢の締め具合も良いです。 アオリイカの握りは上にカラスミがかけられています。 炙られて香ばしく、コリコリとした食感とともに様々な味わいが口の中で混ざり合います。 サヨリの握りは、上にネギと生姜をたたいたものがのせられています。 ねっとりとして身が引き締まっています。 お造りは、カマスの炙り、キンメダイ、タイラガイでした。 カマスは香ばしく、どれも味わいが良いです。 雲丹の握りはバフンウニ、ムラサキウニ、ムラサキウニの塩水漬けを食べ比べました。 バフンウニはほのかな甘みがあり、ムラサキウニは風味が良く、塩水漬けは塩梅が良く、それぞれの味わいを楽しみました。 フグの白子焼きは、表面が炙られて香ばしく、人肌ほどの温かさがあり、中からトロリとしたうま味が出てきます。 マグロの赤身の握りは静岡県の伊豆のものでした。 赤身に味わいがあり、シャリと良く合います。 大トロの握りは、脂がきめ細かくのり、口の中で溶けてしまいそうです。 イクラの小丼は、柚子の皮がかけられ清涼感があり、イクラがプチプチとはじけて塩梅が良く酢飯とよく合います。 車海老の握りは、ほのかな甘みがあり、噛みしめるとより味わいが出てきます。 コハダの握りは、清涼感があり、あとを引く味わいです。 中トロの握りは、トロけるような脂とともに味わいがあります。 茶碗蒸しは、椎茸、カニ、ネギ、銀杏などが入り、アンがかけられほのかな甘みがあります。 穴子の握りは、ふんわりとして味わいが良く、甘みがあるツメも良いです。 玉子焼きは芝海老のすり身が入れられて蒸されたものです。 しっとりとして甘みが効いてほんのりとした香ばしさがあり、まるで和菓子のようです。 カンピョウ巻きは、自分で巻いて食しました。 カンピョウに甘みと味わいがあり海苔が香ばしいです。 味噌汁は、アオサとネギのシンプルなもので濃いめに出汁が効いていてホッとする味わいです。 デザートは抹茶のムースでした。 黒蜜がかけられ甘みがあり、ねっとりとして濃厚な抹茶の風味がします。 食後には熱い緑茶が出されました。 おまかせ握りコースが税抜16000円、長野 にごりもも酒が税抜800円、サービス料が10%です。 大変に美味しかったです。

3

群馬県

焼肉

青木 孝文

2020年3月2日(月)にTHE BLACK BULL CLUBを訪れました。 2019年9月にオープンしたばかりの新店です。 お店の造りはテーブル席が中心で黒を基調としたインテリアです。 客層は老若男女幅広く、店内では洋楽が流れていました。 テーブル席に着き、最初の一杯は黒レモンサワーにしました。 竹炭を使ったレモンサワーです。 すっきりとして清涼感があります。 お通しは野菜を肉味噌につけて食しました。 多種多彩な野菜でどれもシャキシャキとしていて、特に人参はほのかな甘みがあり、茗荷の清涼がある風味も良いです。 ナムル4種盛り合わせは、菜の花、大根、アスパラガス、ゼンマイでした。 素材が活かされた味つけがされていて時季の菜の花やアスパラガスも良いです。 炙りユッケは、雲丹、葱、生卵、胡麻などがのせられ、霜降りと赤身の2種類でした。 口の中でお肉がトロけそうで旨味がたっぷりです。 特選ネギタン塩は、タンの全体を味わえるようにスライスされています。 弾力があってやわらかく旨味と味わいがあります。 特選ハラミは、肉厚で大変にやわらかく旨味がたっぷりです。 特選黒毛和牛 霜降り肉の盛り合わせは、サーロイン、特上カルビ、ロース芯、ミスジでした。 どれもトロけるような旨味があり、サーロインや特上カルビの脂身に甘みを感じます。 極上ヒレ角は、肉厚で弱火で焼いてから強火で焼きました。 やわらかく噛みしめるほどに味わいがあります。 和牛ロースのブラックブル焼きは、甘みがあるタレがかけられています。 目の前で炙っていただき、生卵につけてライスとともにいただきました。 口の中にいれると大変にやわらかく溶けてしまいそうであり、旨味がたっぷりです。 ブラックブルの極上レバーは網脂に巻かれていて胡麻油で食しました。 サクッと歯が入り濃厚な味わいです。 トマト冷麺の具材はトマトのほかに茗荷、葱、糸唐辛子、白胡麻などが入っています。 麺は白く、少し太めで大変にコシが強くツルツルと喉越しが良いです。 スープはほのかな甘みがあり、トマトの爽やかな酸味とともにさっぱりとしています。 A5ランク 黒毛和牛の炙りプロミアムユッケ-霜降り&赤身のハーフ&ハーフは税抜2480円、特選黒毛和牛 霜降り肉の盛り合わせは税抜3480円、トマト冷麺が税抜780円、ブラックブルの極上レバーは税抜850円、A5ランク 和牛ロースのブラックブル焼きは税抜980円、極上ヒレ角は税抜1580円、特選ハラミは税抜1580円、特選ネギタン塩は税抜880円、ナムル4種盛り合わせは税抜780円、黒レモンサワーが税抜600円、お通しは税抜350円です。 大変に美味しかったです。

4

埼玉県

居酒屋

青木 孝文

2020年8月23日(日)にULTRA FISH MARKET 熊谷店を訪れました。 お店の造りはテーブル席、ソファ席などがあり、お洒落な雰囲気で広めに感じました。 客層は老若男女幅広いです。 店内ではリズミカルな洋楽が流れていました。 ソファ席に着くとキャンドルサービスの火が灯されました。 一杯目はキティロゼにしました。 お通しは冷製クラムチャウダームースとバケットでした。 キティロゼはフルーティで爽快感があり、夏にぴったりの一杯です。 クラムチャウダームースはあさりの旨味が効いていてサクサクとしたバケットとよく合います。 水蛸と枝豆のバジル和えは、塩梅がよく枝豆のクセになる味わいと水蛸のしっとりとしてやわらかく、さっぱりとした味わいが良いです。 ULTRAカルパッチョは、サーモン、カンパチ、マグロ、サゴチの4種類でした。 それぞれ違ったソースがかけられています。 サゴチはサワラの子供で、火が通されてふわっとした食感でありさっぱりとしたソースがかけられていました。 マグロは柑橘系のソースがかけられてさっぱりとしています。 カンパチは旨味があるソースがかけられ、サーモンはバジルソースがかけられています。 どの魚も素材が活かされていました。 サーモンの真空低温調理は、バジルソースがかけられイクラがのせられています。 サーモンはしっとりとして味わいがあり、清涼なバジルソースも良いです。 真アジの香草パン粉焼きは、外側のパン粉が香ばしく、真アジは塩梅が良くてふんわりとした食感で味わいがあります。 日替わり新鮮鮮魚のアクアパッツァは、イサキでした。 アサリ、ムール貝、トマト、海老、オリーブの実なども添えられていて、ソースはバターが効いています。 イサキは噛みしめると味わいがあり、芳しい風味が口の中に広がります。 デザートの季節のソルベ〜マーブルマリアージュ〜は、レモンとオレンジでした。 ほどよい甘みがあり、オレンジの華やかな風味とレモンの爽やかな酸味が良いです。 日替わり新鮮鮮魚のアクアパッツァは税抜1980円、サーモンの真空低温調理は税抜は税抜1980円、水蛸と枝豆のバジル和えが税抜650円、ULTRAカルパッチョが税抜1380円、真アジの香草パン粉焼きが税抜780円、キティロゼが税抜550円、季節のソルベ〜マーブルマリアージュ〜は税抜500円、お通しは税抜350円です。 大変に美味しかったです。

5

神奈川県

焼肉

青木 孝文

2020年1月16日(木)に肉小僧 匠 はなれを訪れました。 お店の造りはテーブル席とカウンター席があります。 客層は老若男女幅広く、店内ではJ-POPが流れていました。 繁盛していて賑やかでした。 テーブル席に着き最初の一杯は生レモンサワーにしました。 最初に食したキムチ盛り合わせは、白菜、胡瓜、カクテキでした。 白菜のキムチとカクテキはシャキシャキとしてピリッとした辛味が良く、胡瓜は塩梅が良いです。 厚切りタン塩は弾力があってやわらかく口に入れると旨味が広がります。 香味野菜とおろしポン酢の奇跡の牛焼きは、お肉が旨味たっぷりでトロけるようで香味野菜の爽やかな風味とおろしポン酢のさっぱりとした風味が美味しさを引き立てています。 特選和牛三種盛りは、トモサンカク、シンシン、カイノミでした。 どのお肉もやわらかくしっとりとしてトロけるようです。 トモサンカクは山葵をたっぷりとつけてもその辛味を感じないくらいに脂がのっています。 和牛10秒赤身は、ウチモモの部位であり、しっとりとしてやわらかくお肉の味わいを楽しめます。 本日のホルモン3種盛りは、ハツ、ミノ、レバーでした。 大きくカットされており、ハツはしっとりとしてミノはコリコリと心地よい食感でレバーは味わいがあります。 シメは自家製盛岡冷麺にしました。 具材はチャーシュー、玉子、キムチなどであり、刻みネギと白胡麻が入れられています。 麺は白い太麺でスープは澄んでいます。 麺のモチモチとしてつるりとした食感が良いです。 厚切りタン塩は税抜1320円、特選和牛三種盛りが税抜2800円、香味野菜とおろしポン酢の奇跡の牛焼きが税抜1850円、和牛10秒赤身が税抜1280円、本日のホルモン 3種盛りは税抜1280円、キムチ盛り合わせが税抜680円、自家製盛岡冷麺は税抜780円、生レモンサワーは税抜480円です。 大変に美味しかったです。

6

東京都

焼き鳥

青木 孝文

2020年2月12日(水)に吉祥寺 ばぁど家を訪れました。 お店の造りはカウンター席やテーブル席などがあり、客層は老若男女幅広いです。 店内では洋楽が流れていました。 内庭に向けられたカウンター席に座り、最初の一杯は果実酒サワーの4つのベリーにしました。 フルーティでほのかな甘みがあり、さっぱりとしています。 お通しは軍鶏のスープとおろし大根でした。 濃厚なスープで旨味と味わいがたっぷりです。 最初に食した軍鶏わさは、身が引き締まっていて弾力があり、新鮮です。 山葵とともに食すとさっぱりとしています。 軍鶏たたきは、弾力があり、炙られた皮の部分が香ばしく旨味と味わいがあります。 かけられているポン酢もさっぱりとして良いです。 やきとりのおまかせ五種盛りは、ちょうちん、むねの梅肉焼、ねぎま、なすチーズ、フォワグラでした。 ちょうちんは、黄身が口の中で弾けて濃厚な味わいがあり、身も弾力があって味わいがあります。 むねの梅肉焼は、上に梅肉と昆布がのせられています。 むね肉は身がしっとりとして柔らかく、味わいがありました。 梅肉の甘酸っぱさも良いです。 ねぎまは、首の部分の軍鶏肉が使われている。 旨味と味わいがあり、ねぎに甘みがあります。 なすチーズは、なすが熱々で出されチーズの芳醇な風味と甘みがある味噌が後を引きます。 フォワグラは串を持つとプルプルとして、口の中に入れると旨味がたっぷりと広がります。 軍鶏なべ の具材は白菜、三つ葉、ねぎ、椎茸、銀杏、うずらの玉子、人参、茗荷、ニンニク、胡麻豆腐など多様多彩です。 軍鶏肉は身が引き締まって弾力があり、噛みしめると噛みしめるほどに味わいがあります。 スープは滋味あふれる味わいです。 〆は雑炊にしました。 三つ葉、半熟玉子、ねぎなどが入り、胡椒が効いています。 玉子の黄身のねっとりとした食感とたっぷりと入れられた三つ葉の清涼感が良いです。 食後には温かい緑茶が出されました。 4つのベリーは税抜520円、軍鶏たたきが税抜570円、軍鶏わさが税抜570円、やきとりのおまかせ五種盛りが税抜1000円、軍鶏なべが1人前税抜1350円、〆の雑炊が1人前税抜380円、お通しは税抜450円です。 大変に美味しかったです。

青木 孝文

2020年1月23日(木)に肉割烹 吟次郎 品川駅前店を訪れました。 2020年1月に開店したばかりの新店です。 お店の造りはカウンター席、テーブル席、個室などがあります。 お店に入ると個室に通されました。 客層は老若男女幅広く、店内では軽やかなピアノ曲やJAZZなどが流れていました。 最初の一杯はTOKYOクラフトビールにしました。 爽やかな苦味とともにフルーティな風味がします。 お通しは温玉と生雲丹でした。 温玉の黄身はオレンジ色をして濃厚であり、雲丹は新鮮で出汁も効いています。 前菜5種盛りは、胡麻豆腐、車海老、生ハム、合鴨、ポテトサラダをローストビーフで包んだものでした。 胡麻豆腐にはトリュフ、海老、パプリカがのせられ、ねっとりとして濃厚な味わいであります。 菜の花に巻いた生ハムが良い塩梅です。 合鴨は甘辛い味つけがされていて、ローストビーフは味わいがあります。 車海老は弾力があり食べ応えがありました。 和牛ロース炙り刺身は、塩とわさび醤油でいただきました。 きめ細かに刺しが入り、トロけるような旨味と味わいがあります。 フォワグラと大根のステーキは、甘辛い味つけがされていてフォワグラはねっとりとして味わいと旨味がたっぷりで大根は大変にやわらかいです。 山形牛サーロインステーキは、ニンニク醤油、おろし大根、わさび、塩、かぼすの5種類でいただきました。 しっとりとしてやわらかく味わいがあります。 しめは生ハムおにぎりにしました。 ふんわりとにぎられていて、生ハムの塩気が良いいです。 デザートのゆず嶺岡豆腐は、いちご、キューウィフルーツ、オレンジが添えられ黒蜜をかけて食しました。 ねっとりとして粘りがあり味わいが凝縮されています。 前菜5種盛りは税抜1500円、和牛ロース炙り刺身は税抜1800円、フォワグラと大根のステーキは税抜1400円、山形サーロインステーキは税抜8000円、生ハムおにぎりは税抜400円、ゆず嶺岡豆腐は税抜500円、TOKYOクラフトビールは税抜850円、お通しは税抜500円、サービス料が5%です。 大変に美味しかったです。

8

埼玉県

居酒屋

青木 孝文

2020年11月2日(月)にお出汁とお魚 suzu-no-ne(スズノネ)を訪れました。 お店の造りはL字のカウンター席とテーブル席があります。 コンパクトですが広めに感じました。 店内ではラジオがつけられていました。 カウンター席に着くと冷たい水が出されました。 お店の人のにこやかな接客も良いです。 海鮮丼がおすすめであるようです。 suzu-no-ne海鮮丼を食しました。 サラダとドリンク、味噌汁、漬物、デザートがついて税込1000円でした。 ドリンクはアイスコーヒーを選びました。 サラダはレタス、水菜、紫レタスなどに旨味と味わいがあるドレッシングがかけられていました。 海鮮丼は、サーモン、鯛、ブリ、鰹、イカ、タコの吸盤の部位、トビコ、玉子などがのせられていました。 刺身は大変に厚く切られています。 サーモンは脂がのって味わいがあり、特にブリは大変に脂がのっています。 鯛は身が引き締まっていて味わいがあり、玉子は甘みがあってイカのねっとりとした食感やタコの吸盤の部位の弾力、トビコのプチプラとした食感も良いです。 味噌汁はアラで出汁を取ったもので大根や葱なども入り、出汁の良い味わいがします。 デザートはイチゴアイスクリームでした。 イチゴの風味が良く、ほどよく甘みが効いています。 気前の良さを感じるランチでした。 大変に美味しかったです。

9

埼玉県

居酒屋

青木 孝文

2020年9月18日(金)に蕎麦酒房 桃栗あんを訪れました。 お店の造りは真ん中に厨房があり、囲炉裏を囲ってL字形のカウンター席とテーブル席が並んでいます。 カウンター席は一席ごとにアクリル板で仕切られていました。 間接照明で良い雰囲気です。 客層は老若男女幅広いですが訪れた時は特に男性が多かったです。 店内では控えめに洋楽が流れていました。 カウンター席に着くと冷たい麦茶が出されました。 お店の人のにこやかな接客も良いです。 ランチメニューを見るとねぎとろ丼や海老天丼、うな丼などの丼と蕎麦のセットがそろっていました。 ランチメニューの海鮮麹漬け丼セットを食しました。 蕎麦ととろろがついて税込1080円でした。 海鮮麹漬け丼の白身とサーモンは塩麹に漬けられていて赤身は醤油麹につけられています。 刻まれた海苔がかけられて青紫蘇と山葵が添えられていました。 刺身はねっとりとした食感で味わいが増しています。 ご飯の炊き具合もよく食がすすみました。 蕎麦は細くライトブラウン色でよく引き締まっていてコシがあります。 蕎麦のみを口にすると良い風味がします。 汁は節が効いていました。 最後は蕎麦湯でしめました。 大変に美味しかったです。

10

埼玉県

とんかつ

青木 孝文

2020年12月15日(火)にキセキ食堂 上尾本店を訪れました。 お店の造りは2フロアあり、カウンター席やテーブル席、小上がりなどがあります。 食券機はお店の奥にあり、店内に待ち合い席も用意されていました。 12時前に訪れたがすでに売れ切れていたメニューもありました。 客層は老若男女幅広く家族連れも見かけました。 外には行列ができていて大変に混み合っていました。 予約なしで訪れたが予約して訪れる人が多いようです。 店内ではリズミカルなBGMが流れテレビがつけられていました。 カウンター席に着き、冷たい麦茶はセルフサービスです。 上キセキカツ定食(200g)を食しました。 税込1490円でした。 ご飯、味噌汁、胡瓜のお漬物、山盛りの千切りキャベツがつきます。 トンカツは分厚く、衣はサクサクとして快い食感です。 豚肉は脂身がつき、肉質がきめ細かくしっとりとして柔らかく、噛み締めると口の中に旨味と味わいが広がりました。 今までに食べたことがない食感と味わいのトンカツです。 ご飯の炊き具合も良くトンカツとともに食が進みます。 みずみずしい千切りキャベツやお漬物なども口直しになります。 味噌汁の具材はしめじと青葱であり、良い出汁が効いていました。 大変に美味しかったです。