Kengo Aoi
細畑駅
焼肉
スマホなんてほぼ触らない経営者軍団との食事だったから、映える写真なんて全く撮っておらず、記録用に雰囲気だけ、サッと出してパシャリ。 基本的にどれも美味しかったのが雑な感想だけど、 冷麺を「また食べたい」と思ったのと、 梅ダレが標準装備なのは地味に嬉しい。 火力が途中から足らんくなったのは、 偶々なんだろうか。。
自分の経験や感性が誰かにとってお役に立てればと思い、少しずつ投稿してみることにしました。 岐阜、愛知を中心に、地元の魅力をお伝えできればと思います。時々遠征もします。 皆さまのお気に入りのお店、是非、教えて下さいませ^ ^
Kengo Aoi
細畑駅
焼肉
スマホなんてほぼ触らない経営者軍団との食事だったから、映える写真なんて全く撮っておらず、記録用に雰囲気だけ、サッと出してパシャリ。 基本的にどれも美味しかったのが雑な感想だけど、 冷麺を「また食べたい」と思ったのと、 梅ダレが標準装備なのは地味に嬉しい。 火力が途中から足らんくなったのは、 偶々なんだろうか。。
Kengo Aoi
岐阜駅
パン屋
確定申告の提出で岐阜南税務署へ。 チャリだし、そりゃ、寄るしかないよね。 種類は色々あれど、どう見回しても、 「あんぱんちゃん」がオススメですよと 言わんばかりのオーラを感じる。 これだけを複数買いして、友達にお裾分けも。 周りのお客さんたちもけっこう買ってる。 つぶあんギッシリで、持つとズッシリ感がある。 甘さもモッタリ感もちょうど良い。 で、しっかり目に乗った黒ゴマも良い仕事しとる。 これが150円なんやから、そりゃ売れるわ。 200〜250円でも買うわ。 これ、駅前のお店だよ?? 昔からあるからこそなんやろね。 また寄りたい。
Kengo Aoi
新那加駅
パン屋
こーゆーのが存在してるのが地域のおもしろさ。 今は、シナモン揚げパン、一点メニューとのこと。 お婆ちゃんが1人でやってるから、 ムリなく、元気でお店が開いてたら嬉しいなと。 お裾分け分を買ってくと話のネタにもなるし、 この懐かしいハイカロリー感は、コーヒーにも合う。 食べるのに夢中で、写真は撮り忘れ。
Kengo Aoi
市民公園前駅
スープカレー
身体に良いもの食べた感。 野菜、レギュラー、ささみかつトッピング、1辛。 野菜ゴロゴロ、サイコー。 スープカレー食べる機会がない分、嬉しい。 また来たい。
Kengo Aoi
西笠松駅
ラーメン
塩ラーメン。お腹パンパン。 久しぶりに来たけど、やはりカウンタースタイルは独特。 なんといっても、この3種の麺技、 薄切りチャーシュー、盛りネギ、盛りもやし。 潔いし、薄切りチャーシューで 巻いて食らうこともけっこう気持ち良い体験。 麺が中太くらいで、なかなかの食べ応え。 個人的には、ここの普通サイズがかなり多いので サイドメニューをオーダーする余裕はない。。 木曜21時直前の閉店間際でサッと入れた。 本当は三條寄ろうとしたけど、満車だったから スルーしてここまできた。