ろさんじん(S・UYAMA)

ろさんじん(S・UYAMA)さんのMy best 2025

シェアする

  • facebook
1

神奈川県

イタリア料理

ろさんじん(S・UYAMA)

湘南台東口にあるイタリアンバルに3名で予約して訪れました。店頭には無数のワインボトルが並ぶエレガントな外観で期待が高まります。Openは2019年7月。 お通しはパルミジャーノを薄く削りブラックペッパーを振って出てきましたがこれが美味しくお代わりしたくなります。 ・お通し¥330(外税) ・しらすとカラスミオムレツ¥980 ・ガーリックシュリンプ¥1000 ・生ハム盛り合わせ¥1780 ・フレンチフライ¥580 ・俺のミートソース¥1350 ・濃厚チーズリゾット¥1200 ・バケット¥400 ・枝豆のオリーブオイル焼き¥480 ・生ビール¥600 ・御殿場ハイボール¥470 料理はどれも美味しくハズレがないですが特にソフトシュリンプを使ったハワイアンガーリックシュリンプは柔らかで殻ごと食べることが出来てビールにぴったりですね。 ミートソースも肉肉しくハイボールにも合い量も少なめなので〆に食べてもよし。 〆にはチーズリゾットもチーズの優しい塩気が心地好し。 ご馳走さまでした。 #湘南台東口 #炭バルOkawari #隠れた名店 #酒類豊富 #居心地が良い空間 #エレガントなカウンター #地元神奈川野菜

2

神奈川県

ラーメン

ろさんじん(S・UYAMA)

かづ屋出身の店主が丁寧に作るラーメンはファンが多く半年以上休業していたのにも関わらずKanagawa百名店に選出される実力店です。 ★特製ソバ¥1200 出来上がったどんぶりが熱々でカウンターからおろすときに熱すぎて手を離しそうになりヒヤッとしました。 温めたどんぶりにスープを張っているからでしょう。 ラーショのぬるめのスープになれているので驚きでした。 ふちの赤いチャーシューチャーシュー3枚、てるてる坊主ワンタンが3個、細切りメンマ、海苔 チャーシューはしっかり焼かれ噛むほどに旨みが増すタイプ。 ワンタンの餡がおいしくつるりと喉を通過しちゃいます。 次回はワンタンメンを食べたいな。 おいしかったご馳走さまでした。 #Kanagawa百名店2024 #桜ヶ丘 #ワンタンがうまい #隠れた名店

3

神奈川県

ラーメン

ろさんじん(S・UYAMA)

横山台の七志は閉店しバーガーキングに代わりこちらにあった志おんがいしばし✖七志になりました。 七志中山店で定休日に間借り営業で貝だしラーメンを提供していたいしばしがその七志とコラボして2024年にオープンしたお店です。 いしばしついにメジャーデビュー ラーメンフェスタグランプリに輝いた貝だしラーメンを味わいました。 ★濃厚貝出汁ラーメン¥1050 七志の豚骨をベースにいしばしの貝だしがプラスされた唯一無二のラーメンでとろみのあるクリーミーなスープはメチャクチャおいしい。 平打ちの軽くウエーブが掛かった麺はこのスープにベストマッチ。 チャーシューは低温調理の豚ロースにしっとり鶏ムネの2種類でうまい。 志おん譲りの丁寧な接客もナイスで 次回のちょい飲みセットが楽しみ。 並ばずにこんなにおいしいラーメンが味わえることに感謝! #濃厚貝出汁ラーメン #淵野辺駅近 #接客が丁寧 #通し営業 #スープを飲み干すラーメン #ラオタノーマーク店

4

神奈川県

ラーメン

ろさんじん(S・UYAMA)

2024年11月オープンした寒川神社近くにあるお店で八咫烏の居山勢氏の母が経営しています。 スタイリッシュな外観で目立ち相模線宮山駅から寒川神社に向かうと福朗の前を通ることになるので寒川神社参拝者の増減に比例して混み具合が決まります。 混んでる時は記帳して外で待つので 待つのが嫌な人は開店直後の11時か14時過ぎが狙い目となるでしょう。 カウンターとテーブル席と小上がりもありおひとり様からグループ、ファミリーにも対応しています。 券売機は無いので口頭注文です。 スタッフはオール女性でまれに居山氏がキッチンに立つこともあるとか。 自分は福朗ラーメン醤油で連れは 魔女のカレーにするか悩んだ末に寒川神社で八方除の祈祷して頂いたので背脂寒川ジンジャー醤油つけ麺にしました。 ★福朗ラーメン醤油¥1500 ★背脂寒川ジンジャー醤油つけ麺 ¥1500 柴崎亭店主石郷氏プロデュースどんぶりがオシャレ。 福朗ラーメンのスープは濃い色をしてカエシが強めですがもうひと口もうひと口とレンゲが止まりません。 炙りチャーシューもうまい。 ぱっつんとした麺は喉ごしが最高です。 つけ麺も寒川ジンジャーのご利益があるのかごわごわ麺が美味しくスープ割りは鰹節がしっかり抽出されていてうまい。 かつお節だよ人生は~♪ 次回はは魔女の半カレーも食べたい。 美味しく頂きご馳走さまでした。 #相模国一の宮寒川神社近く #スタイリッシュ #魔女のカレー #菅野製麺 #昼営業のみ