®️777記念投稿【日本一の漁港飯@銚子】 Rettyで敬愛する銚子の『Y.KIKUCHI』氏が認める地元銚子のBEST店‼️ これは旨いに決まっている。 此方は魚の仲卸しで、お食事処は土日祝の10:00~17:00のみ。 都内からは、車でも電車でも約3時間、しかしそこには忘れていた壮大な景色と食文化がある。 今年の正月以来ですが、今回は『上刺身定食(大トロ入)』いきました。 普通に考えても、料亭なら2~3人前の量に、このクオリティー、 これは凄すぎる‼️、 史上最強の「刺身定食」だ。 上刺身定食(1500) 分厚いマグロの大トロがこれでもかと入っている。もはや3人前の刺身盛り合わせを独り占めだ。ちょっと飲み仲間でも呼んで宴会でもしたい量だ。 まずは鰯のつみれ汁を一口、ふわ~っと鰯と生姜が香る、旨いな~、 鰯のつみれ汁とは、こんなに旨いんだと実感する、さすが銚子の採れたての鰯だ、もうこれだけで、いきなりカウンターパンチだ。 髭も尾っぽもピンと張ったエビは、濃厚な味噌が蕩ける味わいだ。白身魚もコリコリと新鮮さが伝わってくる。 大量の刺し身に、ご飯が足りなくなるが、ご飯はお代わり自由。 しかし旨い刺身を白飯で頂く、これは日本人に産まれた最高の贅沢だな。 銚子の『ヤマタくん』は日本中の漁港や市場の旨い飯屋に放り込んでも、間違いなく日本一だと確信します。 銚子は千葉県民にも、遠いと感じる港町、しかしそこには、日本一厚い人情、そしてその方々が関わる日本一の魚がある。 これからもRetty千葉が世界に誇るファンタジスタ『Y.KIKUCHI』氏の動向からは目が離せませんね。 素晴らしい情報のお礼に 私の大好きな銚子商業高校校歌 声高らかに全力で歌います(^_^ゞ 幾千年の昔より 海と陸との戦いの 激しきさまを続けつつ 犬吠岬は見よ立てり ありがとうございました。 ※お時間があればお読みください ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 【銚子あれこれ】 ■銚子電気鉄道について 銚子駅と外川駅の間を走る全長約6・4kmの小さな鉄道。 1923年の開通以来、銚子名物である醤油や魚などの運搬だけでなく、地元客や観光客の足としても活躍してきた。 素朴な木張りの床や、レトロな中吊り広告など、車内にはひと昔前の風情が漂う。 赤字に苦しんでいるが洋々なアイデアで懸命に頑張っている。 ■千葉県立銚子商業高等学校 硬式野球部 - 春8回、夏12回の甲子園出場を誇り、全国制覇も達成、 名将鈴木源三郎、斉藤一之監督の指導の下、多くのプロ野球選手を輩出した。 特に、ロッテオリオンズの木樽正明、読売ジャイアンツの篠塚和典、中日ドラゴンズの宇野勝の3名はプロでのタイトルを獲得し、それぞれのチームの主力選手となった。 篠塚は全国制覇のときの主軸打者でもあった。2005年夏に10年ぶりの甲子園出場を果たした時の監督は斉藤一之の息子の俊之である。 銚子商業の打線は「黒潮打線」と称される。銚子は黒潮の育む海の幸に恵まれている上、黒潮は途切れることなく流れ続けている。 野球では上位・下位まで強打者・好打者が並ぶ強力打線を「切れ目のない打線」と評することがある。 選抜高等学校野球大会(春の甲子園) 出場8回 通算14勝8敗 準優勝1回(1995) 全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園) 出場12回 通算25勝11敗 優勝1回(1974)準優勝1回(1965) ■銚子の醤油 醤油の産地として真っ先に思い浮かぶのが千葉県。国内醤油出荷量の35%を占める国内最大の醤油産地。 野田にキッコーマン、銚子にはヤマサ醤油とヒゲタ醤油と、大手5社のうち2社が銚子にある。 ■銚子漁港 太平洋に面する漁港漁場整備法上の特定第3種漁港(国指定最重要漁港)である。 日本三大漁港の一つであり、3つの卸売市場を抱える日本屈指の水産物流通拠点である。年間水揚量では全国第1位。 その他、同じ千葉県人でも知らないところが沢山あります。 もっともっと銚子の魅力を探してみたい、銚子電鉄も応援したいと思います。 厳しい時代ですが、 銚子の黒潮は途切れることなく 力強く流れ続けている。 それは一億年以上前からも、 そしてこれからも永遠に‼️ 長文で失礼しました。 今後とも宜しくお願いします。 #777投稿レビュー #千葉県銚子市