Atsuhiro J. Sakata

Atsuhiro J. Sakataさんの My best 2023

シェアする

  • Twitter
  • facebook
1

東京都

寿司

Atsuhiro J. Sakata

仕事仲間と打ち合わせがてら会食で利用させていただきました。仕事の打ち合わせも大切ですけど、久しぶりのすし通もめちゃくちゃ楽しみにしてました。笑 店内に入るとやはり安定の満席。すし通さんの歴史と人気はやはり凄いですね。正直、西麻布一番と言っていいほどの寿司であり人気もバツグン。熟成寿司の一時代を築いて来たのは事実。いまや日本全国に熟成の技術が広がってますからね。 当然ですが、寿司の素晴らしさと最高の空間で舌鼓を打ちながら素敵な時間を過ごすことができました。 ありがとうございます。 美味しゅうございました^_−☆

2

京都府

うなぎ

Atsuhiro J. Sakata

すでに常連と言ってもいいくらいお邪魔させてもらってると思う。しかし400年の歴史からすると大したことはないだろう。京都へ来るたびに寄りたくなる店だ。 今回はランチ後に仕事もなく大阪への移動だけだったので、お酒も飲みながらの食事だったので嬉しさも倍増だ。笑 ここに来ると京都に来たなぁとひとり満足度が上がってくる。ただコロナの影響もあり、メニューが増えたのにビックリ。鵜雑炊のコース一筋だったので、メニューブックが出来たことに驚いた。それにしても相変わらず落ち着く料理と空間だ。 いつもありがとうございます。 美味しゅうございました^_−☆

3

東京都

寿司

Atsuhiro J. Sakata

最近はすっかり人気店となった鮨不二楼。 会員紹介制のこちらのお店が春あたりから新規会員を募集するらしく、内容もすっかりバージョンアップして、さらに進化。 内部体制も変わったらしく、職人さんが凄く増えているようだ。新江戸前寿司という形で鮮度と熟成を振り切って提供。おかげでなかなか予約が取れなくてなってしまったが、大切な空間だ。 個人的には佐田商店のLXXが好きで寿司との焼酎だけど相性も最高。いつもありがとうございます。 美味しゅうございました^_−☆

4

東京都

焼き鳥

Atsuhiro J. Sakata

今年初の鳥さわ22。やはりここに通わせてもらって数年経ちましたが、すでに焼き鳥のホームみたいなポジションだ。なんか帰ってきたなと思わせてくれる大将と店内。 焼き鳥も当然日本一レベルの美味しさだけど、ここのお土産の鶏そぼろ弁当がまたたまらなく好き。ほぼ必ずと言っていいほどおみやを頼んでる気がするな。笑 そして今回は久しぶりというのもあって、なんか相当食べた気がする。お腹がはち切れるくらい食べても次の部位が気になってしまいます。毎回感動をありがとうございます。 美味しゅうございました^_−☆