Mitsuhiko Sugano

Mitsuhiko SuganoさんのMy best 2024

シェアする

  • facebook
1

京都府

ホテル

Mitsuhiko Sugano

メインの料理の写真がないですが、夏のメニューをいただきました。 イサキ香草で蒸し、冷静スープとどれも夏らしい。 白ワイン飲んでしまう。 美味しかった。 ナチュラルなおしゃれなホテルで、雑木林から鹿に出会うこともあるとのこと。 初めて久美浜を訪れたが、景色がいい。 ドライブも道と水面が近く、山を感じ自然がとてもいい。 その代わりと言ってはなんだが、取り立てたテーマパークや派手な観光地は全くない。 B-shopとNorthFaceのおしゃれショプが森の中にあるのみ。 一泊、何もないナチュラル雑貨の中で贅沢させていただきました。

2

兵庫県

テイクアウト

Mitsuhiko Sugano

イートインできるの? コーヒーでも飲もうかとカフェでと思っていたところに、 生ハム専門の案内があり、何度か前を通っていたが視野に入らなかった。 ビールに変更。 わー。 生ハムがふぁとろ。 オーストリアらしい。 他にも各国で何種類もあり、勿論わからないので、ビールに合わしてもらった。 ちょい飲みセット、予想を超える質と量。 チーズも美味しいし。 2024年始まって一月、まだ早いが一番だね。

3

東京都

カフェ

Mitsuhiko Sugano

大好きな山種美術館に、これまた好きな福田平八郎展が開催中。 たまたま、東京出張があり久々に伺う。 1階にCafeが併設されており、いつも展示作品を、イメージした和菓子が出される。 毎回よくこんな可愛いのができるもんだな。 いつ見てもセンスが良くてステキ。 抹茶セットを頂く。

4

兵庫県

洋食

Mitsuhiko Sugano

美味しかったね。 いつもランチ時間に並んでるのを、車窓から見ていたので一度行ってみたかったので並んでみる。 オムライス自分で作ってから気になり、洋食屋さんでよく頼むようになってもう一つのところが多いことに気付いたけど。 ここは、卵もご飯も美味しかった。 ケチャップも ハンバーグもガッツリ焼いてデミもいいね。 ガツンとくるねー。