【至高の料理 篠原劇場開幕!めちゃ旨!会 ④】この日は上半期最大のイベント、待ちに待った「銀座 しのはら」へ。®️「めちゃ旨!会」のメンバー勢揃い! (全員集合は4回目) 銀座の路地裏のビルの地下へ。店の前には、「銀座 しのはら」の渋い色合いの暖簾と灯籠。「いらっしゃいませ!」と活気のある声が響き渡り、「お客様を出迎えるぞ!」という料理人の心意気がビンビン伝わってきます。 眼前には、一枚板の白木のカウンターが伸びる粋な空間が広がります。 クエのカマを丁寧に串にさす、職人気質のイメージ(笑)、マスク下に隠された、満面の笑みを浮かべた料理人 篠原武将氏がいます。 いよいよ、篠原劇場の開幕です! 数々の料理、私のレベルでは筆舌に尽くし難いレベルです! めちゃ旨!会には、美味しさにレベルがあり(勝手つけているだけ、笑)、「めちゃ旨!」、「すご旨!」と「極旨!」を超える、「神旨!」です! ■日本版ウェルカムドリンクの香煎茶でリラックス。 カウンター越しに見える主役の篠原武将氏は見事な手捌きで伊勢海老と向かい合っています。 ■先付け 7月1日の氷室御贄神事にちなんで、御神前に氷をお供えし、この夏を健康に過ごせますようにと。木箱の上には、「榊」。開けると貝の形をした器の中には、鮑と牡丹海老、雲丹、オクラと長芋と、ジュレのかかった初夏の香りの逸品です! ■お椀 メイン具材は虎魚(オコゼ)、しかも、胃袋入りで生姜を効かせたお椀。毒魚を制す!逸品です! ■お造り イサキと伊勢海老。しかも捌きたて。ポン酢、土佐醬油と煮凝りの3種で。華付きの胡瓜添え。大ぶりのイサキは年に一回入るかどうかの上物。こんなイサキは初めて!感動レベル美味しさ! ■真鯛、キャビアと蓮の実、蓮の葉ご飯 蓮いい香り、この贅沢な組み合わせ、蓮の実のコリコリの食感です! ■焼き物 琵琶湖の鮎とクエのカマを蓼酢(タデズ)で頂く。鮎のわたの苦さとクエの淡白な食感。ふっくらと、そして、しっとり焼き上げる技は、神技か! ■八寸 テーマは「マイナスイオン」(笑) !何という涼しげで、圧倒的な存在感!そして、麗しい美しさ!ずっーと眺めていたいですね〜(でも食べますけど、笑) 内容は、焼き茄子、青梅、海葡萄、海藤花(真蛸の卵の塩蔵漬け)、鰻の八幡巻き、無花果、鶉の玉子塩漬け、スコティッシュサーモン、鬼灯でラッピングと色彩鮮やかな逸品です! ■鮪とべったら漬けの巻き寿司 豊洲で有名なマグロ仲介人藤田浩毅氏が厳選した本鮪とべったら漬けの組み合わせ。口福感が広がります! ■焼き鼈(スッポン) 篠原武将氏が世に知らしめた名物料理。我々が八寸に舌鼓を打っている最中。何やら、焼き場で丁寧に焼き上げているものがあります。「これ何だと思います?」の質問、「地鶏?ジビエ肉?」答えは「鼈(スッポン)」この絶品のタレ甘み、淡白なながら旨みのある鼈と、美味珍味で! ■最中 これも外せない名物料理。フォアグラ、マンゴーとアメリカンチェリーの組み合わせは濃厚、かつ、芳醇な甘みが最高です! ■鍋物 美しき具材達は、車海老、筍の子、湯葉、穴子と鱒、ベースには鏑です。美味しいに決まってますよね〜 ■舞鶴の鳥貝、秋田のじゅんさい 清涼感漂う、初夏の味満載です! ■牛タンの焼き(お勧めに従って追加注文) 炭火焼きで丁寧に焼き上げた牛タンを、南蛮味噌、または、山葵醬油の好みで頂きます。ほんのりと甘い胡麻油は肉そのもののコクと旨みを引き立てます! ■麺 福井県丸岡産の蕎麦粉で作った十割蕎麦。トッピングは泉州の水茄子、鱧のしぐれ焼きと酢橘。器は驚きのリアル氷、このそばつゆの鰹風味と甘さが堪りません! ■ご飯 羽釜で炊き上げた艶、ふっくらとした食感は近江米。ご飯のお友は、というよりメインになり得る鱧の柳川仕立て、泉州の水茄子、牛のしぐれ煮と釜揚げ白子! ■水菓子お抹茶 バイタミックスで作り上げた、風味豊かで、優しい甘さ、少し粒度の粗い餡子の食感が素晴らしいの一言です!お抹茶と共に。 銀座にひっそり佇む滋賀の里山、徹底的にこだわった四季折々の食材と料理の麗しさ、伝統と挑戦の技と味付け、落ち着ける内装と美しい器、篠原大将のトークと、感動の舞台が幕を閉じました! 最後に、極上の泡を差し入れて頂いた常連の®️日本料理のトップユーザーの光岡さん、いつもながら手配頂いた我らが「めちゃ旨!会」事務総長の五十嵐さんには大感謝です! ご馳走様でした! #神旨! #至高の料理 #篠原劇場 #四季折々の食材 #銀座に佇む滋賀の里山 #伝統と挑戦 #美しい器 #落ち着く空間 #銀座しのはら #めちゃ旨!会全員集合 #筆舌に尽くし難い料理 #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したい店 #2021年ベス