日頃から大変お世話になっている「株式会社 世文」が手掛けるカフェ2号店「orin(おりん)」さん。シークレットオープン以来、2回目の訪問。この日はここの社長さんが以前に大絶賛していた「豆乳坦々そうめん」を食べようと思い立ってランチに行きました♪ 外観&内観は改めて見てもオシャレな建物ですね~。ここは1階はレストラン、2階はカフェスペース(部屋は2つ。奥の部屋はサイレントルーム)で、こだわりのコンセプトがあって居心地サイコーのカフェなんです(^^) 予定通り「豆乳坦々そうめん」をCHOICE。代金は先払い。キャッシュレスはほとんど対応していますので便利♪ 直ぐに注文した料理もきました!提供もスムーズですね~ 先ず、ビジュアルが綺麗!豆乳の白色ベースにキムチのオレンジ色とネギの緑色のコントラストがハッキリしていて、ミンチとの整ったトライアングル。盛り付けにも魂を感じます! 酵素キムチ、醤油麹で調理したミンチ、しかもスープが豆乳ベースなので罪悪感無し(^^)v むしろ、スープは飲み干さないと勿体ない!ほのかな柚子の香りが優しくて、それでいてピリッとパンチが効いたラー油、トータルバランスが最強の美味さ! 麺は「そうめん」。ただ、この「そうめん」がヤバすぎる美味さ!多分、「そうめん」って暑い夏の日に食欲が無いときに食べるイメージを皆さん持っていると思います。ライトな食べ物って感じ…。 でも、ここの「そうめん」は絶対に1回は食べてみて!って私は言いたい。本当に絶品だから。 それに、今回、新たな発見がありました(^^)v 追加の白米!この豆乳スープを余すこと無く食すために〆の坦々雑炊。コレはヤバい!止められないヤミツキ感。気付いたら完食。しかも腹パン! これはリピート間違いなし。ハマりました(笑)